こんにちは、一般質問の準備に追われている石井伸之です。本日は、一般質問の内容を担当の部長・課長と事前に打ち合わせを行いました。
基本的に市長と対立する問題以外は、担当の部長・課長へ質問内容の真意を伝えて、それに対する国立市の考え方を教えていただいております。
矢川駅・谷保駅エレベーター設置については、福祉部長・総務課長と打ち合わせを行い、JRは基本的に両駅とも平成22年度末までにはエレベーター設置に伴う駅舎改修工事をするそうですが、詳しい状況は6月末に再びJRと交渉を行うとのことです。
多摩川河川敷のぬかるみ部分の改善については、環境保全課長よりその部分を国立市で占有して(現在は占有部分から外れているので、勝手に改善工事ができない状況です)速やかな改善ができるように努力していただけるそうです。
不妊治療における周知や改善について、保健センター所長と意見交換をさせていただき、それほど予算のかからない支援については、国立市としても対応していただけるという、大変暖かいお言葉をいただきました。
東京都の支援も平成16年度に始まったばかりで、不妊治療に対する社会の認知度も理解も深まってきておりますので、その流れを進めることができるように努力して行きます。
本日の長女は私が帰ってくるなり、「ベビー、ベビー、パパはベビーだよね」というので、何のこっちゃ?と思っていると、「パパはダディだよね」と、言われやっと分りました。その後、「ママはマミーだよね、マミーだとなんか飲み物みたいだね」と、自分でうけていました。
幼稚園に入り、言葉もさらに達者になってきたようで、これからもどんな言葉が飛び出すのか楽しみです。
基本的に市長と対立する問題以外は、担当の部長・課長へ質問内容の真意を伝えて、それに対する国立市の考え方を教えていただいております。
矢川駅・谷保駅エレベーター設置については、福祉部長・総務課長と打ち合わせを行い、JRは基本的に両駅とも平成22年度末までにはエレベーター設置に伴う駅舎改修工事をするそうですが、詳しい状況は6月末に再びJRと交渉を行うとのことです。
多摩川河川敷のぬかるみ部分の改善については、環境保全課長よりその部分を国立市で占有して(現在は占有部分から外れているので、勝手に改善工事ができない状況です)速やかな改善ができるように努力していただけるそうです。
不妊治療における周知や改善について、保健センター所長と意見交換をさせていただき、それほど予算のかからない支援については、国立市としても対応していただけるという、大変暖かいお言葉をいただきました。
東京都の支援も平成16年度に始まったばかりで、不妊治療に対する社会の認知度も理解も深まってきておりますので、その流れを進めることができるように努力して行きます。
本日の長女は私が帰ってくるなり、「ベビー、ベビー、パパはベビーだよね」というので、何のこっちゃ?と思っていると、「パパはダディだよね」と、言われやっと分りました。その後、「ママはマミーだよね、マミーだとなんか飲み物みたいだね」と、自分でうけていました。
幼稚園に入り、言葉もさらに達者になってきたようで、これからもどんな言葉が飛び出すのか楽しみです。