こんにちは15年前に今日と同じくにたち総合体育館で成人式を迎えた石井伸之です。確か、15年前は朝から雪で、凍えながら体育館へ向かった記憶があります。懐かしい友人に会うと、第一声は必ずと言って良いほど「石井は大きくなったなあ」と言われていました。
さて、本日の成人式は午前10時30分開式となっており、初々しい着物姿とスーツ姿が目立ちました。毎年のことですが、敬老大会と反比例して参加人数が徐々に減少しているように感じます。ちなみに国立市で成人を迎えたのは880人だそうです。
挨拶の中で成人式の始まりについて説明があり、日本で最初の成人式は現在の埼玉県蕨市(当時は町だったそうです)で昭和21年に行われたのがきっかけで、正式には昭和23年の祝日に関する法律で1月15日と定められてから、全国的に普及していったそうです。
関口市長からの挨拶は、上原前市長が憲法や権利について話していたのとは違い、中学生時代の恩師から「弱いから群れるのであって、一人となることを怖がらずに強くなれ」という話をされており、新成人には強くなって欲しいというエールを送っておりました。
その後、議長や三田都議といった方々の来賓紹介や新成人の言葉があり、最後には大地讃頌の合唱となりました。しかし、毎年同じですが合唱と言えるものではなく、第三中学校OBによる演奏聞いているようでした。
最初と所々僅かに声が聞こえてきましたが、それ以外は全く声が聞こえず盛り上がりの無い合唱で終わってしまいました。恥ずかしがって歌わないのか、歌を忘れてしまって歌わないのか、音楽の時間に練習していなかったのか分りませんが、第三中学校で大地讃頌を一生懸命歌っていた一人としては非常に残念です。
どうしても、大地讃頌はすぐさま演奏に入り、歌が始まるので注意していないと出遅れてしまいます。さらに途中の間奏でどこから歌い出しなのか迷う部分もありますので、そのあたりで演奏について行けず声が出なくなってしまうのではないでしょうか?
歌い易い工夫としては、カラオケのようにパワーポイントで歌っている部分を示したり、在学当時の音楽の先生に指揮をしていただき昔を在学中を思い出して歌っていただくとか、合唱部や歌の得意な成人を最初から指名で舞台の上に数十人並んでいただき、演奏に負けない声量を出していただくといった方法があると思います。
少なくとも上原前市長時代では全く改善されませんでしたので、来年は素晴らしい大地讃頌を聞きたいと思います。逆に改善ができないようなら、盛り上がらない大地讃頌を聞きたくないので、止めてしまい第三中学校OBの方々による演奏だけを披露していただきたいと考えてしまいます。
特に騒ぎまわる新成人の姿も無く、無事に式典が終わり第二部のケーキパーティとなり、私はどんどやきが行われる谷保第三公園に向かいました。
昨日の出初式よりも日差しが無い分さらに寒い感じがしましたが、あちこちのテントで振る舞われている甘酒やココアをいただき、寒さをしのいでおりました。それでも高く積まれた正月飾り等に点火されると、火の勢いは大変強く10m離れていても熱いほどでした。
次の日曜日は正午より青柳稲荷神社で、どんどやきが行われますので、多くの方に来場していただければと思います。
さて、本日の成人式は午前10時30分開式となっており、初々しい着物姿とスーツ姿が目立ちました。毎年のことですが、敬老大会と反比例して参加人数が徐々に減少しているように感じます。ちなみに国立市で成人を迎えたのは880人だそうです。
挨拶の中で成人式の始まりについて説明があり、日本で最初の成人式は現在の埼玉県蕨市(当時は町だったそうです)で昭和21年に行われたのがきっかけで、正式には昭和23年の祝日に関する法律で1月15日と定められてから、全国的に普及していったそうです。
関口市長からの挨拶は、上原前市長が憲法や権利について話していたのとは違い、中学生時代の恩師から「弱いから群れるのであって、一人となることを怖がらずに強くなれ」という話をされており、新成人には強くなって欲しいというエールを送っておりました。
その後、議長や三田都議といった方々の来賓紹介や新成人の言葉があり、最後には大地讃頌の合唱となりました。しかし、毎年同じですが合唱と言えるものではなく、第三中学校OBによる演奏聞いているようでした。
最初と所々僅かに声が聞こえてきましたが、それ以外は全く声が聞こえず盛り上がりの無い合唱で終わってしまいました。恥ずかしがって歌わないのか、歌を忘れてしまって歌わないのか、音楽の時間に練習していなかったのか分りませんが、第三中学校で大地讃頌を一生懸命歌っていた一人としては非常に残念です。
どうしても、大地讃頌はすぐさま演奏に入り、歌が始まるので注意していないと出遅れてしまいます。さらに途中の間奏でどこから歌い出しなのか迷う部分もありますので、そのあたりで演奏について行けず声が出なくなってしまうのではないでしょうか?
歌い易い工夫としては、カラオケのようにパワーポイントで歌っている部分を示したり、在学当時の音楽の先生に指揮をしていただき昔を在学中を思い出して歌っていただくとか、合唱部や歌の得意な成人を最初から指名で舞台の上に数十人並んでいただき、演奏に負けない声量を出していただくといった方法があると思います。
少なくとも上原前市長時代では全く改善されませんでしたので、来年は素晴らしい大地讃頌を聞きたいと思います。逆に改善ができないようなら、盛り上がらない大地讃頌を聞きたくないので、止めてしまい第三中学校OBの方々による演奏だけを披露していただきたいと考えてしまいます。
特に騒ぎまわる新成人の姿も無く、無事に式典が終わり第二部のケーキパーティとなり、私はどんどやきが行われる谷保第三公園に向かいました。
昨日の出初式よりも日差しが無い分さらに寒い感じがしましたが、あちこちのテントで振る舞われている甘酒やココアをいただき、寒さをしのいでおりました。それでも高く積まれた正月飾り等に点火されると、火の勢いは大変強く10m離れていても熱いほどでした。
次の日曜日は正午より青柳稲荷神社で、どんどやきが行われますので、多くの方に来場していただければと思います。