いぬぶし秀一の激辛活動日誌

おかしな議員[わんちゃん]の激辛日誌です。日々感じたこと、活動報告、行政への提言など、本音で書き込む人気ブログです。

石原慎太郎代表の免許証を持って来い?byゆうちょ銀行

2012-11-26 | Weblog
 我が尊敬する平沼赳夫たちあがれ日本代表は、郵政民営化に反対をし自民党を離れた方だ。したがって、「旧たちあがれ」メンバーは郵政事業にはシンパシーを感じている。が、今日の「事件」には驚いた。

 事務所スタッフが、ゆうちょ銀行に「日本維新の会衆議院東京都第四支部」という口座を開設しようとしたところ、郵便局のスタッフが本社だかに確認して、「申し訳なさそうに」回答してきた内容についてだ。

支部口座を開設するためには、代表である「石原慎太郎さん」の身分証明書(免許証等)と、印鑑、党本部の存在を証明する書類(たぶん、登記事項証明書)に、支部である証明書、これをそろえてくれ、と。

 温厚な事務所の女性スタッフも、これにはかみついたらしいが、郵便局の担当者も「私がお客様の立場だったら怒ります。他の党の方は、あきらめて帰りました」と同情されたそうだ。が、彼の言葉から、スーパー解決方法が見つかったのだ。

 任意団体(趣味の会等)や、商店の屋号などで口座を作るのはいたって簡単だそうだ。会の規約と代表者の身分証明書があればOK。そこで、「日本維新の会 代表犬伏秀一」という口座はどうか?と聞くと、すぐ作れるという。

 では、作った後、名称を変えるのはどうか?それも簡単だそうだ。なんじゃい。では、「日本維新の会 代表犬伏秀一」の口座をつくっておくれ。そして、「日本維新の会衆議院東京都第四支部 支部長犬伏秀一」と、「変更」する届け出も頂戴ね。簡単じゃん!なってこった。

 ちなみに、同じことを三菱東京UFJ銀行で行ったが、いとも簡単に口座が作れた。う~ん???がんばれ!ゆうちょ銀行