島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

南島原オルレを歩いて(振り返りとまとめ)

2022-01-16 12:12:53 | 南島原
 お昼から雨が降ってきました。慌てて屋外に出していた立て看板とのぼりを片付けました。
 昨夜の津波の情報とここ最近のコロナ感染者の急増で、天気予報見ていなかった。 長崎県では昨日まで3日連続で過去最多の感染者数を更新しています。

 オルレスタート時には青空も見えていましたが、終わる頃には空は真っ暗になり、帰ろうと車を運転していると雨が降り始めました。「あっぶねー濡れるところだった。」天気予報では「早くても夜」って言っていたのに、当たらないなー。
 最初に全体の感想を書いていますが、「めまぐるしい」コースでした。
 歩いていると急に山の中に入ったり、気づくと田園風景を歩いたり、海あり山ありで「めまぐるしく」景色が一変しました。 はじめは分からなかったのですが、「なんか目が回るなー」と思って気づきました。
 もう一つ気づいた事は、 スタートから八雲神社、都波木神社、白髭大明神、松尾神社、立ち寄りませんでしたが、地図には住吉神社、金比羅神社もあるようです。 神社多いな。 小さな早崎半島の中に6つの神社は多いでしょう。 古くから人の生活が定着していたことを意味しているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南島原オルレを歩いてきました。(ゴールまで)

2022-01-16 10:54:55 | 南島原
22.1.16(日) 天気;曇り 気温;4℃
 明け方まで小さな雨が降っており、路面・木道は濡れています。 久しぶりにプラス気温です。 寒いことは寒いですが、凍えるほどではありません。
 長かった九州オルレ南島原コースですが残りもわずかとなったので、一気にゴールまで続けます。

 口之津公園を抜けます。 この先には「瀬高観音」がありますが、長くなるので別の機会に紹介します。

 一旦下って登ります。お隣の公園みたいな所に入って行きます。

 さ〜て、問題だ。 黄色い矢印にオルレのマークがついているが、左右どちらとも取れるな。
 今までの傾向から左(黒矢印)のような気がする。 左に進んでみましょう。

 目印がなくなった。とりあえず道なりに進んでみます。

 広場みたいな所に出たが、オルレのマークは見当たらない。 こっちは違ったか〜。

 戻って右(白矢印)の階段を登ります。
 階段の上も少し広い場所になっていて、オルレのマークは見つかりません。 下りの道があったので進んでみます。

 あれ? 同じ場所に出てきた。 お〜⤵︎完全に道を失ったぞ〜。
 コースはどこだ〜? 同じ場所を数分ぐるぐると歩き回りました。

 ・・・こっち(赤矢印)じゃないよな?

 あった!(白太矢印) 影になっていて見えなかった。 分岐点に目印欲しいな。

 よし、ゴールはもうすぐだ。 この先は階段を下ります。

 階段を下り切るとすぐに右に折れます。

 着いた! ゴールの「口之津歴史民俗資料館分館」です。 口之津港ターミナルビルの2階に移転してこちらが分館になりました。
 長くなったので、振り返りとまとめはこの後に更新します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南島原オルレを歩いてきました。(口之津公園まで)

2022-01-14 11:57:46 | 南島原
22.1.14(金) 天気;晴れ 気温;-2℃
 朝から雲仙で会議だったので撮影してきました。 見ているだけでも寒い。w
 除雪が行われない国道389号線は未だチェーン規制が出ています。よって仁田峠循環道路も通行止めです。


 左の赤矢印の方向から私は歩いてきました。 さて、オルレのこの先のルートは?
 灯台の周辺をぐるりと歩き回って、黒矢印・赤丸の中に進める道を見つけた。

 オルレのマークもあるので、この下り階段で間違いないだろう。

 どんどん危険になっていく。w 「転落注意」だと!?

 ふへ〜なんとか下りきった〜。 うん? ここは見たことある場所だな。
 ああ!口之津公園(シーサイドパーク;2010年6月27日記事)だ!!
 まさか、あの時は口之津灯台につながる道がここにあったなんて知らなかった〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口之津灯台(2回目)

2022-01-13 12:21:53 | 雑談・その他
 今回、九州オルレ南島原コースを歩いた目的の一つです。
 口之津灯台を訪れるのは2回目です。 2010年11月11日に簡単に紹介しています。
 ただし、この時は遠くからの撮影しか出来ませんでした。道が狭いので車では途中までしか行けません。しかも、農繁期で周りの畑で作業する方達の車がいっぱい停まっており、とても駐車できるような状態ではありませんでした。
 今回はルート上ですし、歩きなので近くまで行けました。(嬉)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の平成新山

2022-01-13 09:29:39 | 平成新山
22.1.13(木) 天気;晴れ(?) 気温;0℃
 天気の判断が難しいな〜。山は雲を被っていますが、それ以外は晴れています。
 園内、うっすらと雪が積もっています。 いつもと違うアングルで撮影したのはこの方が分かりやすいからです。
 日が射しているので、すぐに溶けるだろうと思います。
 国道389号線は田代原ー雲仙間でチェーン規制が出ていますが、国道57号線はしっかりと除雪されています。 仁田峠循環道路は通行止めです。
 まゆやまロードは通行規制こそ出ていませんでしたが、私以外車が通った形跡がありませんでした。 垂木台地に近い上の方は薄く積雪が見られます。 安全のためノーマルタイヤでのお越しはお勧めしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南島原オルレを歩いてきました。(寄り道)

2022-01-12 15:11:34 | 南島原
 シリーズが長くなって申し訳ございません。 もう少々お付き合いください。
 昼食後、表紙写真の場所まで戻りました。 今度は青矢印方向に進んで行きます。

 ここも分かりにくいですが、白矢印の所にオルレのマークがあり、赤矢印のように大きくカーブして脇道に入ります。

 少し登るとオルレマークがありました。 おそらく海岸からの道がここで合流するのでしょう。 そう思うと寄り道したくなりました。

 本来のルートを逆走してみます。

 海岸まで下るルートです。 かなり荒れています。

 海まで着いた。 白点線が本来の海岸ルートです。

 ルートが確認できたので満足した。元の道に戻って進みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南島原オルレを歩いてきました。(昼休憩まで)

2022-01-12 09:12:04 | 南島原
22.1.12(水) 天気;晴れ 気温;-2℃

 あこう群落のある口之津漁港を通過します。 海岸線から外れて左の道を登って行きます。

 途中で畑の間の道に曲がって、さらに登って行きます。

 登りあがった所で右に曲がります。

 ここまで結構登ってきたので振り返って見ました。早崎瀬戸の向こうに天草の下島が見えます。
 しかし、天気崩れてきたな。 予報では「日中はもつ、夜まで降らない」って言ってたのにな〜。

 道をまっすぐ進みます。 強い海風が吹いて来るようになりました。
 「上着忘れた!!」 寒くなってきたので上着を羽織ろうと思った瞬間思い出しました。 口之津港の駐車場で出発準備をしている時に、暖かかったので1枚上着を脱いだのでした。 それでも途中で寒くなったらいけないので、持って行こうと思っていたのに・・・。

 うぅ〜寒い、寒い。出来るだけ早く先に進もう。 右に曲がって下って行きます。

 また、海岸まで下るのか。

 道なりに進んで行くと少し民家が見えてきました。これは・・・公民館かな?

 車道に出そうだ。

 民家の間を抜け、メインの車道に出てきました。 分かりにくいですが緑矢印の下にオルレマークがあります。

 本来のルートは赤矢印です。 しかし、この先のルートは注意が必要です。 白矢印の下にいくつかの看板が立っています。

 実はこの先、玄武岩の海岸を歩くルートになっていますが、潮の満ち引きによって通れなくなります。 その時間帯が示されています。
 満潮の時間帯であれば、青矢印のルートを歩かねばなりません。

 事前に調べていなかったので、通れるかは行ってみなければ分かりません。 この時点で既に通れなさそうですが。

 アウト〜! はい、完全に水没しています。w 本来なら白点線の矢印を進んで行くはずでした。
 丁度ここでお昼の時間になりました。風除けもあるし、1つ手前の場所まで戻って、海を見ながらパンとおにぎりをいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果発表ー!

2022-01-11 11:37:55 | Weblog
22.1.11(火) 天気;曇り時々雪
 昨日は帰宅するまで全然晴れていたのに、夜になると雨が降り始めました。 マジか!? 天気予報当たったな。
 朝、起きた時に外から雨音が聞こえていたのでお出かけは控えました。 それでも買い出しは必要だったので、外に出ると「雪だ!」
 雲仙温泉街はうっすらと雪が積もっていました。 雲仙ゴルフ場辺りはしっかりと積雪していました。
 標高は150mほど低いですが北西方面が開けている垂木台地は、時に雲仙よりも悪い天気になります。 そこで買い物ついでに様子を見に来ましたが、全く積雪は見られませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南島原オルレを歩いてきました。(あこう群落まで)

2022-01-10 13:59:28 | 南島原

 瀬詰崎灯台でコース的には半分、時間的にはお昼に早い頃でした。 お昼休憩も考えましたが、曇って風もあり寒くなってきたので先を急ぎました。 地図によるとこの先に無料休憩所があるようです。

 海岸線に沿って進みます。 この辺りは島原半島でも古い火山の石、玄武岩が見られます。 玄武岩は鉄分を多く含み、砕けて小さくなると赤茶けた土になります。 良質な畑の土として使われます。
 無料休憩所がありました。

 ・・・民家やん。民家の離れやん。 使わなくなって久しいのは分かりますが、なんとな〜く抜けていない生活感。
 いや〜一人でここを使う勇気は私にはないぞ〜。
 昼休憩と思って中でおにぎり食ってると、地元の方がお茶でも持ってきそうだ。 そんで身の上話に付き合って出発できなくなりそうだ。
 君子危うきに近寄らず、くわばら くわばら。 ここはスルーで。

 あこう群落に着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南島原オルレを歩いてきました。(瀬詰崎灯台まで)

2022-01-10 09:15:50 | 南島原
22.1.10(月) 天気;晴れ 気温;4℃
 新成人の皆様、おめでとうございます。 成人の日はとても良い天気になりました。
 気温は昨日とほぼ変わりませんが、少し底冷えする気がします。 暖かくしてお出かけください。
 今朝はこんなに良い天気なのに、明日は雨予報です。 火曜日休館なので外出したかったのですが、どうするかなー? 降り具合によっては行こうかな。悩む悩む。

 トラブルも解決し、安心して南島原オルレの探索行を続けることが出来ます。
 立ちん坊していた場所から林の中を登っていきます。軽い丘ほどの高さがありました。

 林を抜けると開けた場所に出ました。眺めがいいなー。
 ふと、後ろを振り返ってみました。

 さっきまで歩いていた場所が見えます。 白い矢印の下に烽火山があります。 赤い丸印の中を歩いてきました。

 最初の写真を矢印方向に歩いて行くと、展望台がありました。 ハート型の鐘もあります。
 なんだか空がどんよりと曇ってきたな。

 展望台の上から「瀬詰崎灯台」が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする