島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

コアシナガバチの営巣

2014-06-29 10:35:37 | 昆虫
サッカーW杯ブラジル大会は、今日から決勝トーナメントが始まりました。
負ければ終わりの一発勝負の戦いです。
日本は敗退しましたが、相変わらず観戦を続けているため、観戦疲れが出てきました。
夏休みを前に疲れている場合ではないのですが・・・。

昨日、スタッフが園内に作り初めのコアシナガバチの巣を見つけてきました。

やっかいなことに草刈りで刈ったクマイチゴの茎に営巣していました。
さらに夏休みのイベントで使用するエリアの近くで、必ず通らなければならない場所です。
ここまで造巣したコアシナガバチには申し訳ありませんが、撤去決定です。
まわりを飛翔していた数匹の成虫を捕獲し、巣の取り除き作業を行いました。
ちなみに小型のアシナガバチで、「コアシナガバチ」です。
色々調べてみましたが、特筆すべき特徴が見つかりませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たるき台地の自然情報

2014-06-28 16:08:34 | 植物
ここ最近、ずっとサッカーの話題と昆虫と時々ヘビの話ばかりでした。
梅雨らしい梅雨空が続き、霧に閉ざされてばかりのたるき台地ですが、植物たちは刻一刻と時を進めています。
園内ではツユクサが咲き始めています。(表紙写真)
今朝、雲仙から下ってくる道に「ホタルブクロ」が咲いているのを見つけました。
「お、そろそろうち(当センター)でも咲くかな。」
と、朝から園内を見回ってみると、咲いているホタルブクロを見つけました。

まゆやまロードの麓ではネムノキがもう咲いています。
たるき台地のネムノキが咲き始めれば、梅雨も終わりに近づきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市松模様

2014-06-27 07:44:38 | 雑談・その他
サッカーW杯ブラジル大会の決勝トーナメントへ進める16カ国が、今朝決まりました。
開催国ブラジルやジージ様のドイツも順当に駒を進めています。
個人的にはドイツのクローゼ選手が、大会最多得点を更新できるのか非常に気になります。

さて、少し前のお話しですが、スタッフがヘビを捕まえてきました。(表紙写真)
「ジムグリ」ですが、まだちょっと幼体の頃の赤味が残った色をしています。

お顔のアップです。(ちょっとブレてます。)
こうして見ると、かわいい顔をしています。

自然界ではほとんど見ることの出来ないヘビの腹です。
お腹にこんな模様があるなんて知りませんでした。
このような格子模様を「市松模様」というそうです。
観察後は事務所裏の森の中へ放してあげました。
貴重な観察をさせていただいて、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在

2014-06-26 10:13:15 | Weblog
今現在、雲仙にいます。
昨日は1日、ほとんどネットワークに繋がらず、諦めて夏休みの準備に没頭していました。
で、何故今雲仙にいるかというと、夏休みの予定がほぼ決まりました!
そのことでホームページのイベント紹介を更新する為に雲仙にいます。
こちらのネットワーク環境はいいです。
それこそ、普段と比べるとストレスフリーです。w
先程、その更新も終わりました。(いや~早い早いw)
この夏は、当センターのホームページをチェックして、是非イベントにご参加ください!
今から準備して待っています!

さて、残念ながら日本のグループリーグ敗退が決定してしまいました。
結果は残念ですが、これからの日本代表の成長を期待しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくわかる、お天気のはなし~親子で学ぶ天気予報~

2014-06-23 16:17:15 | イベント
昨日の午後に開催した6月気象学習会の報告です。
今回は「よくわかる、お天気のはなし~親子で学ぶ天気予報~」と題し、小学生とその保護者を対象とした天気の学習会を行いました。
参加者は当日飛び込みも含めて24名の方が集まって下さいました。
午前中は、結構激しい雨が降っていましたが、学習会の午後にはほとんど降っていない状態になりました。
先生の目論見としては簡単な雨量計を作って、学習会の時間にどれくらいの雨が降ったのか測るつもりだったようですが、残念ながら目論見は外れてしまいました。(簡単な雨量計は工作しました。)
しかし、『よくわかる』のタイトルで示したように小学生は勿論のこと、私達一般の人にも分かりやすいお天気のはなしを聞くことが出来ました。
また、伊豆大島の大雨災害や韓国の旅客船沈没の話しを引き合いに、気象災害に備えての知識や『自分の命は自分で守る』心構えを学びました。
梅雨はまだ続きますが、何時災害が発生するか分かりません。
普段からの心構えや備えをしておきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中のうちに

2014-06-22 18:20:21 | Weblog
午前中のうちにアップしておきたかった出来事です。
今日は6月気象学習会「よくわかる、お天気のはなし~親子で学ぶ天気予報」の開催日だったので、早めに出勤しました。
(まあ~開催は午後からだったので早めに出勤する必要はなかったのですが・・・^^;)
すると先日の眉山ロードの倒木があった場所のすぐ近くで、またしても倒木が道を塞いでいました。(表紙写真)
前回は片側一車線を塞いでいましたが、今回は二車線とも塞がっています。
とりあえず退かせるものなら退かしてみようと思いましたが、近寄ってみて一人では無理だと判断しました。
どこかで折れていればそこを中心に引きずってでも退かせるのですが、根元から頭頂まで一本きれいに繋がっていました。
仕方ないので迂回してセンターへ向かい、どこへ電話すればよいのか分からずに地元の島原警察署へ連絡しました。(後に「♯9910」と判明、忘れないようにしないと。)
帰りには綺麗に無くなっていたので、雨の中撤去作業を行ってくれたのだろうと思います。
お陰様で無事に気象学習会を実施することが出来ました。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世は謎だらけ

2014-06-21 18:43:36 | Weblog
サッカーW杯ブラジル大会、日本はギリシャと引き分けました。
なんとかグループリーグ敗退は、首の皮一枚残して回避できました。
でも本当に首の皮一枚です。
次戦、必ず勝つしかありません。

ネットワークが繋がらずにこんな時間になってしまいました。
メールの送受信も出来ずに困り果てています。

さて話は変わりまして、先日から当センターでは不可思議な事がいくつか起きている、その話です。
まず数日前の晩に落雷があったらしく、地震計が作動していました。
しかし、落雷があったはずのシェルターからは何の異常も示すサインは出ていませんでした。
「おかしい」と思い、全部のシェルターを確認すると、案の定落雷を受けたハズのシェルターに異常が見られました。
表紙の写真は、落雷によって焼け焦げたヒューズです。
その翌日、そのシェルターとは別のシェルターが突然警報を鳴らし始めました。
園内には職員以外誰もおらず、その職員も館内にいてシェルターには近づいていないのにです。
確認しましたがどこにも異常はみられず、何故突然警報が鳴ったのかまったく分かりません。
そして極め付けが今朝の出来事です。
いつも通り園内を巡視していると、園路の先に何か落ちている。

「誰かの落とし物か?」と拾い上げてみると・・・
靴下だった。
何故こんなところに靴下が?
誰かの落とし物?
いやいや、バックやズボンのポケットに直に使用済みの靴下を入れる奴がいるか!?
カラスか動物が運んできた?
いやいや、センターの近くに靴下を干すような民家はない。
一体この靴下はどんな奇想天外な運ばれ方をしたのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマサシガメ

2014-06-19 11:14:17 | 昆虫
サッカーW杯ブラジル大会では、前回大会優勝国スペインのグループリーグ敗退が決定しました。
今大会は逆転だったり、点を取りあう試合が多いので、観戦していて楽しいです。
明日はいよいよ日本の2戦目です。
代表選手には気持ちを切り替えて、頑張ってもらいたいです。

さて先日、園内を歩いていると昆虫が木柱の上を歩いていました。
体の縞々がカモフラージュになっていますが、動いているものを見逃すはずもありません。
「名は体を表す」の言葉通り、半翅目サシガメ科の「シマサシガメ」です。
体は黒色ですが、脚と腹部の側縁に白黒の縞模様があります。
幼虫で越冬し、成虫は初夏の今ぐらいの時期に現れます。
低木の葉上などで、小甲虫や鱗翅目の幼虫に口吻を刺して体液を吸います。
見た目よりも怖い昆虫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安中運動広場

2014-06-18 16:19:33 | 島原
昨日から島原は雨です。
ようやく梅雨らしい天気になりました。

さて、今日ご紹介するのは「島原市営 安中運動広場」です。
だだっ広い運動場ですな。
町内のソフトボール大会とか夏祭りの会場に良さそうな場所です。

専用の駐車場がありますが、入口にはチェーンがかかっています。
必要以外では使用できないみたいです。

使用料?
お金取るのか!?
一般のスポーツで一時間60円。
スポーツ以外の催事は、一時間310円かかるのか。

あとで分かった事ですが、ここは地元の歯科医 故稲田氏が市民スポーツの場として寄贈された土地のようです。
だから有料で“市営”なのか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタテハ

2014-06-16 10:59:14 | 昆虫
サッカーW杯ブラジル大会において、日本初戦、コートジボアールに敗れました。;;
まあ、気持ちを切り替えて「頑張れ!日本!!」です。

さて、昆虫の紹介が続きます。
表紙のチョウは「ルリタテハ」です。
日本全国で普通に見られる、タテハチョウ科の仲間です。
黒地にるり色の帯、前翅表面には白い肩章、裏面は木肌模様をしています。
クヌギ、コナラなどの樹液や落果から吸汁します。
和名の「ルリタテハ」は、“るり色のタテハチョウ”からきています。
英名は“Blue Admiral(青い提督)”といい、ちょっとカッコいいです。
雌は、幼虫の食草となるサルトリイバラなどユリ科植物の葉に1個ずつ産卵します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする