島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

土砂災害警戒情報

2010-06-30 13:28:55 | 気象
「降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。」
以上が土砂災害警戒情報の警戒文です。
朝から激しい雨が降り、島原市内の道路は冠水し、大変な出勤となりました。
私は小降りになった隙に素早く行動したおかげでほとんど濡れませんでした。w
しかし、かなりの量の雨が降ったおかげであちこちに被害が出ている模様です。
今は雨もあがりましたが、午前中には大雨・洪水警報の他、上記の「土砂災害警戒情報」も発令されていました。
先程島原市内の知人から電話があり、「まゆやまロードが崖崩れで通行止め」との情報が入ってきました。
すぐに警察に確認をとると、「土砂流出で島原市内行きの道が通れない」とのことでした。
確認に行けないのでどの程度のものか分かりませんが、取り残されることだけは免れたようです。(水無川側へは下れる)
「知らぬが仏」と言うか、何も知らずに“のほほ~ん”と仕事していた私って一体?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口之津公園 シーサイドパーク

2010-06-27 14:50:58 | 観光・施設
だいぶん間が空いてしまいましたが、口之津に戻ります。
看板が大きすぎて全部を入れることが出来ませんでした。
「口之津公園 シーサイドパーク」です。
先日紹介した口之津の「歴史民俗資料館 海の資料館」よりも岬の先の方にあります。
ジオツアーで何度か寄ったことはあったのですが、改めて訪れてみて驚きました。

ローラー式の長ーいすべり台があるじゃあないですか!?

アスレチック遊具に、手前に見えているのはターザンロープじゃあないですか!?
た・・・楽しそう~!!(お目めキラキラ)
まさか、こんな人の寄りつかなさそうな所に、こんな楽しそうなものがあったなんて!
しかも、今まで知らずに素通りしていたなんて!!
草刈り前だったので、遊べる状態じゃありませんでしたが、整備されれば子供たちにとっては絶好の遊び場になりそうです。
こちらにも是非寄っていただきたい公園です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は部分月食

2010-06-26 14:24:55 | 気象
カテゴリーは気象ではありませんが、新しく「天体」を加えるのも面倒だったので、空の状況ということで気象に分類します。
世間はワールドカップサッカーの話題が独占しており、ほとんどニュースにもなっていません。
が、本日6月26日(土)の夜には日本全土で部分月食が見られます。
いや、見られるかも知れません。
まあ~何せ梅雨ですからねぇ~。w
表紙の写真をご覧の通り、たるき台地近辺では絶望的です。
激しい雨風に加え、霧まで発生しています。
月の約半分が欠け、夜7時ごろ~10時には終わる、割りと見やすい時間帯だったんですけど諦めるしかありませんね。
沖縄は梅雨明けしているそうなので、見れそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲生岳のヤマボウシ

2010-06-25 13:14:19 | Weblog
雨模様になったたるき台地です。
雨を降らせている雲が高いのか、時々お山の姿が確認できます。
霧もかかっていないので、向かいの稲生岳が見えました。
よくよく見て見ると山肌に白いものがちらほらと。

時季の風物詩「ヤマボウシ」です。
雲仙のものに比べると数は圧倒的に少ないですが、夏が近いことを知らせてくれる重要な植物です。
ああ~今年も夏が来る~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルガオ10

2010-06-24 15:40:41 | 植物
H19年6月17日以来の登場です。
前回のヒルガオは森林公園で見つけました。
ところが、森林公園の草刈りや造成で土地をひっくり返されたために、その後ヒルガオを見つけることが出来ませんでした。
ようやく3年かかってセンターの園内で見つけました。
花が小さく花の色も薄かったので、コヒルガオとどちらか随分悩みましたが、「ヒルガオ」で間違いありません。
写真は午前中に撮影したものですが、先程種の同定のため、もう一度見に行くとすでに花が閉じ始めていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ(蕾)

2010-06-23 13:57:14 | Weblog
梅雨入りして、垂木台地は雨か霧の必ずどちらかに閉ざされた空間となっています。
ここ暫く1人勤務が続くので、外出もできません。
まあ2人でも雨が降っていれば外に出れませんが・・・。
なんにせよ閉ざされた空間に一人の時間が非常に長い。
先程珍しく雨も霧も晴れたので、園内の見回りに行ってきました。
そこで見つけてきた「ホタルブクロ」の蕾です。
ああ~(人間は)一人かも知れないけど、回りには生きているモノがいっぱいいるんだなあ~と実感しました。
(アカン、何か根暗になっとる。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の平成新山

2010-06-20 13:58:45 | 平成新山
しばらく外情報が続いたので、久しぶりに平成新山でも。
入梅しているので、無理ですね。
朝からずっと雲の中です。
時々垂木台地もすっぽりと雲に覆われ、視界0の状態になります。
梅雨らしいと言えば梅雨らしいのですが・・・。
土砂災害が起こらないことを願います。
皆様も無理はなさらず、「自分の身は自分で守る」ことを優先しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日の丘

2010-06-19 12:53:37 | 観光・施設
さてさて、エコパーク論所原の国道389号線の向かいにはこのような場所もあります。
論所原は島原半島でも珍しく、東西に開けた場所です。
ですから、東は有明海を挟んだ熊本県や天草、西は長崎市の野母半島、茂木あたりが一望のもとに見渡せます。
1日を通して論所原にいたことはありませんが、朝熊本県側から登ってくる太陽と、夕方長崎市側に沈む太陽が見れる場所でもあります。

展望台があり、夕日を楽しめるようになっています。

行ったのが朝で、しかも曇っていたので、ほとんど野母半島は見えませんでした。
※おそらく写真中央の渓筋は金浜断層では?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコパーク論所原

2010-06-18 13:22:14 | 観光・施設
雲仙から諏訪の池方面へ下ること数分、「エコパーク論所原」です。
島原は独特な地名に頭を悩ませます。
地元では「ろんしょばる」とか「ろんじょばる」と呼んでいます。(確か「ろんしょばる」が正しかったような?)
昔この場所に集まって、村の境目を話しあって決めたことからついた地名です。(論じた場所の原っぱ)
おっと、話しが逸れてしまった。
閑話休題、自然循環、環境体験型農園とオートキャンプが楽しめる施設です。
私も何度か利用したことがあります。
表紙の写真はセンターハウスですが、ここには地産地消をテーマにしたスローフードのカフェがあります。
また、地元農産物の販売もしています。

車を近くまで入れることが出来るキャンプサイトとログハウス風のケビンがあります。
シーズン期以外は火曜日がお休みになるようで、この日は閉まっていました。
詳しいご利用方法は、以下にリンクを張っておきます。
是非、ご覧になって下さい。
エコパーク論所原;http://www15.ocn.ne.jp/~ecopark/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカランダ

2010-06-17 13:17:12 | 植物

お休みの日にあちこち徘徊しているのは変わりません。
久しぶりにひょうたん池公園に行ってみました。
するとやたら大きい木に派手な紫色の花が咲いているではありませんか。
調べてみるとノウセンカズラ科の「ジャカランダ」でした。
原産地はアルゼンチンです。
ジャカランダの仲間は、中南米に約50種類ほど分布しています。
日本では街路樹や庭木として、時々見ることが出来ます。
ジャカランダといえば、今、小浜温泉で「第5回小浜温泉ジャカランダフェスタ」が開かれています。
以下にリンクを張っておきます。
第5回小浜温泉ジャカランダフェスタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする