島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

九州オルレ・島原コースを歩いてみよう!(前編)

2022-11-28 13:38:43 | イベント
22.11.28(月) 天気;晴れ 気温;15℃
 ちょっと暖かくなっていますが、今晩から雨が降り寒くなるそうです。

 さて、26日(土)に開催した「九州オルレ・島原コースを歩いてみよう!(前編)」の報告です。
 今回は駐車場の問題で、ひょうたん池公園と島原港の2箇所に集合場所を設けました。私がまずひょうたん池に来る方を案内して島原港に向かい、島原港で講師と島原港集合の参加者と合流しました。
 開始挨拶と講師紹介、自己紹介をして始めました。
 早速ですが、島原港で簡単なゲームを通して参加者の親睦を深めました。その後、少し寄り道をして秩父が浦へ向かいました。
 道中と秩父が浦では九十九島を通して、島原大変時の災害を想像しました。
 本来の予定ではふかえ桜パークにて昼食だったのですが、復興アリーナ辺りでお昼の時間になってしまい、急遽予定変更しました。
 昼食後、平成噴火の災害から復興した「われん川」へ行きました。
 われん川では湧水に手や足を浸して休憩を取りました。
 ふかえ桜パークの火砕流最長到達点に着きましたが、すでに終了予定時間の14時になっていました。
 あれー? どこで時間間違ったかな〜? ジオサイト毎のゲームや体験が楽しすぎて時間を忘れてしまった!
 急いで帰ります。w
 帰り道でも楽しめました。ここは昔お殿様が城下の見回りに通ったと言われる「殿様道路」です。情緒ある通りでした。
 ひょうたん池公園に帰ってきました。約1時間半オーバー。(あちゃ〜><)
 最初から色々とトラブルはあったのですが、その一つ一つは大したことない取り返しのつく事でした。しかし、それが4つも5つも重なるととんでもない結果になると今回身をもって学びました。
 反省しつつ、今週土曜日には(後編)があるので、それに向けて準備したいと思います。
 (前編)は、楽しいだけでなく改めて島原の地形に隠された意味を学ぶことができるジオツアーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ!月末!w

2022-11-27 15:25:02 | Weblog
22.11.27(日) 天気;晴れ 気温;11℃
 昨日開催した「九州オルレ・島原コースを歩いてみよう!(前編)」の報告をしようと思っていたのですが、もうこんな時間。
 月末が近くなって報告書関係の作成に時間を取られ、気づいたらこの時間。あと少ししたら閉館の準備を始めなければ。
 イベントの報告は明日以降行います。参加者には楽しんでもらえたのですが、主催する側には難儀なイベントだったわ〜(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原オルレの下見に行って来ました。

2022-11-25 09:59:09 | Weblog
22.11.25(金) 天気;晴れ 気温;10℃
 昨日、島原オルレの下見に行って来ました。
 今回は講師を雲仙岳災害記念館の長井さんにお願いしているので、コースの変更はないか、危険な箇所はないかなどの安全確認を中心に見て来ました。
 問題はなさそうです。不安があるとすれば天気です。小さな雨マークがついているんですよねぇ〜。降らなきゃいいけど。
 もう一つ驚いたのが、スタート地点に柵がしてあって入れなくなってました。(表紙写真)
 ここを集合地点に考えていたので困りましたが、まあ近くにいれば分かるでしょう。
 お昼に天気予報を確認して、明日の準備をして、さあ頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日22

2022-11-23 09:54:08 | Weblog
22.11.23(水) 天気;雨 気温;12℃
 勤労感謝の日です。 働けることに感謝し、今日も労働に勤しんでいます!w
 ですが表紙の写真のとおり、霧がかかり雨が降って生憎の天気です。
 午後から回復してくる予報になっていますが、午前中は開店休業状態かな〜と思っていたら、開館早々個人とご夫婦が来館しました。(こんな天気の中よく来たなぁ〜)
 午後から天気が回復してお客さんが登ってくることを信じて、午前中は省エネモードで待機したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ収集に行けない。

2022-11-21 15:28:39 | Weblog
22.11.21(月) 天気;晴れ 気温;12℃
 ネタが尽きた。本当なら19日参加する予定だったオルレのイベントで繋ごうと思っていたのに、急な用事のせいで行けなかったから。
 明日センターは休みなのですが、私用で実家に帰らなければならないので、ネタ探しに行けない。
 次の休みは今週土曜日のイベントの下見に行く予定なので、そこで何か使えるものが見つかればいいが、それまでの間は手ぶらだ。
 何か季節的なイベント(初雪が降るとか)が起こってくれんかなぁ〜。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“新”小浜体育館

2022-11-20 13:01:21 | 観光・施設
22.11.20(日) 天気;晴れ 気温;12℃
 昨日、市開催の島原オルレに参加する予定だったのですが、急遽どうしても外せない用事が入ってしまい、泣く泣くキャンセルしました。
 今週土曜日26日開催の「九州オルレ・島原コースを歩いてみよう!(前編)」の下見も兼ねるつもりだったので大変残念です。下見はしゃーない別の日に行くか。

 ネットが繋がっていない時期に訪問した「(新)小浜体育館」を紹介します。
 雲仙勤務から離れると小浜の方には行かなくなりますね。久しぶりに小浜に行ったらこんなのが出来てました。(驚)
 今年の4月に供用開始しました。以前の体育館の老朽化により新しく建て直しました。場所は海沿いのマリーナで、小浜温泉病院のすぐ隣です。
 広い駐車場があり(国道から入ることができるのが嬉しい)、スポーツ施設としての機能だけでなく講演会や講座が開けるサブアリーナが併設されています。
 私は市民講座を受けに行きました。講座は大変面白く興味深かったのですが、ここで紹介できるほど私の知識や情報が十分ではないので控えます。
 出来たばかりで大変綺麗だったので、何かの機会がありましたら皆さんも是非訪れてみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年11月眉山登山会報告

2022-11-18 09:42:43 | イベント
22.11.18(金) 天気;晴れ?(雲多め) 気温;12℃
 午後に案内の予約が入っているので、朝から更新しておきます。

 先週土曜日12日に開催した「眉山登山会」の報告です。
 当日は天候に恵まれました。いや、恵まれすぎました。 例年11月の登山会は寒さに注意なのですが、11月と思えないほど暑かった。 上着を脱いでの体温調節と水分補給に気を使いました。
 参加者は6名で、告知が新聞掲載されたのですが、センターの広報や口コミで初めて参加される方が多かったです。
 道中、シロダモやマムシグサ、アカガシのどんぐりなど期待していた秋の実りを観察できました。 もう一つ、葉緑素を持たない不思議な植物「アキノギンリョウソウ」も目当てだったのですが、こちらは見つけられず。 いつもより暖かいから遅れているのか?
 行楽シーズンとあって、珍しく私たち以外の登山客にも遭遇しました。
 参加者に島原市の地域おこし協力隊の田口氏がいらしており、後日「ホームページに記事を掲載しました!」とメールを頂きました。 リンクを貼っておきますので、そちらもチェックして下さい。(ちょいそと〜島原のアウトドア情報発信サイト〜「眉山登山会 秋の陣」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ22

2022-11-17 13:28:11 | 野鳥
22.11.17(木) 天気;曇り 気温;10℃
 10月26日にアップしようとして出来なかった写真が「ノスリ」です!
 西日だったので、少し色が黄色く出ちゃってますが、良い画像でしょう。w

 2015年2月9日記事「ノスリ-奇跡の一枚」で紹介しています。この時は頭だけでしたが、全身撮影できました。
 ネズミやカエル、ヘビなどといった小動物を木の枝にとまって待ったり、帆翔しながら探します。 飛びながら獲物を見つけると、急降下して鋭い足指の爪の一撃で捕らえます。 まさにイメージする猛禽類です。
 10月ごろから「腹面の白い猛禽類がいるなー」くらいに見つけてはいたのですが、はっきりと正体が分かっていませんでした。
 大きさはカラスより少し小さいくらいに見えて、だとするとトビやミサゴはもっと大きいし、ハヤブサ?にしてはそこまで飛んでいる姿が速くないし・・・と考えているところに丁度全身が撮影できて「ノスリか!」と納得できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月、12月ジオツアー「九州オルレ・島原コースを歩いてみよう!(前後編)」告知

2022-11-16 14:02:19 | イベント告知
11月と12月に九州オルレ・島原コースを歩くジオツアーを開催します。
11月、12月ジオツアー「九州オルレ・島原コースを歩いてみよう!(前後編)」
開催日時;(前編)11月26日(土)10:00〜14:00
     (後編)12月3日(土)10:00〜15:00
コース;(前編)島原港〜ふかえ桜パーク(昼食)〜ひょうたん池公園
    (後編)ふかえ桜パーク〜仁田団地第一公園〜ひょうたん池公園(昼食)〜ふかえ桜パーク
講師;(前編)長井 大輔氏(雲仙岳災害記念館)
   (後編)平成新山ネイチャーセンタースタッフ
募集人数;(前後編)15名(先着順)
参加費;(前後編)大人500円、小学生300円(保険代)
持ち物;動きやすい服装・靴、弁当、飲み物、帽子、タオル、雨具、感染症対策など
雨天時;(前後編)中止 (前日の天気予報にて判断し、中止の場合は電話連絡致します。)
※本イベントはオルレイベントではなく、ジオツアーです。

 21年12月と別探訪を今年の1月に歩きました。その時記載したように前後編の別日開催にします。
 まず今月はコースの海側の半分、島原港スタートのふかえ桜パークゴールを歩きます。 こちらはほぼジオサイトを結ぶコース設定になっているので、災害記念館の長井さんに講師をお願いして解説を聞きながら歩こうと思っています。
 ちょいと面倒なのは駐車に関してです。スタート地点の島原港には有料の駐車場しかありませんので有料を使うか、少し離れたひょうたん池公園の(第二・第三)駐車場を使うしかありません。そのため集合を9時30分までにひょうたん池公園か、10時までに島原港としています。
 そして翌週に後半の山側、ふかえ桜パークから眉山を通って仁田団地第一公園、ひょうたん池公園まで歩きます。こちらはほぼ案内する所のない山登りルートなので、私が先導します。 駐車場もふかえ桜パークを使えば問題なし。
 11日から予約受付開始していますが、苦戦しております。 告知はしたのですが、実は19日に島原市、23日に南島原市がそれぞれ本格的なオルレイベントを開催するそうで・・・、そりゃー知ってたら私だってそっち行きますよ。(苦笑)
 まあ言うても仕方ないので、こちらはこちらで全力で頑張ります! 講師の解説付きと言う武器で戦います! ご興味のある方は是非ご参加ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!?

2022-11-16 13:18:02 | Weblog
22.11.16(水) 天気;晴れ後曇り 気温;9.5℃
 お昼前に通信会社が来てくれて、アンテナの取り付け位置を変更して、なんとかネットワークに繋がりました! メールの送受信もできます!
 やっぱり周囲の樹木が伸びたために電波の受信状況が悪くなったのかもしれないと言われました。 自然のことには抗えないよ。
 基地局のことも聞いたのですが、一番近くて島原市街とか。山1つ越えないと届かない電波・・・。 集落もないから基地局建てられない・・・見えない出口。
 10月下旬から色々ネタにしようと動いていたのですが、もはや使い物にならねぇー。w
 妙見岳に今年の紅葉状況も撮影に行ったんですよー。温泉街もそろそろ終わる時期に今更更新できねぇー。w
 施設情報や、先日実施した「眉山登山会」の様子はあまり遅くならないうちに更新しなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする