島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

2月観察会中止のお知らせ

2022-01-30 12:23:40 | イベント告知
22.1.30(日) 天気;曇り 気温;2℃
 「え!?2月観察会?」と疑問に思われた方、正解です!
 まだネットワーク上では告知していませんでしたが、センターの通信や市報には掲載依頼していた2月の観察会があります。
 タイトルは「島原半島の野鳥観察会〜島原半島北部〜」、2月19日に野鳥観察会を行うつもりでした。 予約受付開始は2月5日(土)から始まる筈でした。
 この度、新型コロナ(オミクロン株)の急激な感染拡大により、中止が決定しました。 今回は長崎県野鳥の会に講師をお願いし、バスツアーで巡る予定だったのですが、残念です。
 今朝からあちこちへ中止の連絡を行なっています。 とはいえ、今日は日曜日なので営業していないところも多くあり、明日休みなのですが出て来なければならなそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬高観音

2022-01-27 09:40:58 | 寺社・仏閣
22.1.27(木) 天気;曇り 気温;3℃
 う〜失敗した〜。 明け方まで寒くなかったので、着る物を一枚少なくしてきました。 ここにきて冷えてきた〜。 事務所の暖房全開だー!

 南島原オルレのコース途上にある「瀬高観音」です。
「瀬高観音は霊松山潮音院と称し、本尊は十一面観世音にして高さ三十四糎(センチメートル)の座像で、行基菩薩の作として有名である。
 島原藩主の寄進地に寛永十九年(1642年)八月、玉峰寺の開基 松厳良栄和尚によって造営された。
 代官 鈴木三郎九郎が島原の乱後キリシタンを根絶させる目的をもって諸所に寺院をおかせたが、この観音堂の建立もそのためである。
 昔から暴風雨に遭い、大海で暗夜方角を失った時は誠心をもって観音力を念ずれば、直ちに山を現わし火を見せ給うと云われ、別名「火見せの観音」ともいい、霊験あらたかである。 昭和五十一年一月 口之津町」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎県内全域にまん延防止等重点措置を適用

2022-01-26 09:46:47 | Weblog
22.1.26(水) 天気;曇り 気温;5.5℃
 長崎市、佐世保市に適用されていた「まん延防止等重点措置」が、明日から長崎県内全域に拡充されます。
 昨日も新規感染者数は過去最多を更新しました。 お隣の熊本県では今日、明日中にも4桁に届きそうです。
 ハァ〜(嘆息) この先のイベントが中止になりそうだ〜、どうしよう。 先行き暗いな〜。

 昨日、垂木台地の麓の島原市上折橋町で撮影してきました。
 島原市は良い天気で、平成新山は黒い岩肌が見えていたのですが、ちょっと角度を変えると後ろの山が真っ白に染まっているのが見えました。
 方角的に国見岳の・・・山頂というより山体の一部かな?
 おそらく霧氷でしょうね。 雪だったらこんな狭い範囲にピンポイントで降るはずないですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬詰崎灯台

2022-01-23 11:07:18 | 南島原
22.1.23(日) 天気;雨 気温;7℃
 気温ほど暖かく感じないのは雨のせいでしょう。 予報だと今日一日雨のようです。 時々霧もかかります。
 昨日未明に発生した地震では島原半島も揺れました。
 被災された方々にお見舞い申し上げます。

 島原半島の南端にある「瀬詰崎(せづめざき)灯台」です。(読みが難しいな〜)
 南島原オルレを歩いている時に通過しました。
 早崎瀬戸を挟んで天草下島と向かい合い、有明海の入口の安全を守っています。
 色々と調べてみたのですが、あまり書く内容がありません。 だからでしょうね、観光としては有名な場所にも関わらず、このブログでは初掲載です。
 以前掲載した事がなかったかと、ブログ内を「灯台」で検索すると結構ヒットしました。
 「そんなに『灯台』を掲載していたっけな〜?」と思いながら見ると、「灯台下暗し」のワードが多数ヒット。・・・自分どんだけ好きやねん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざまし・・・土曜日?

2022-01-21 09:37:10 | 雑談・その他
22.1.21(金) 天気;晴れ 気温;0℃
 朝飯を食べながら「めざましテレビ」を見ていました。
「あれ?(高見)侑里ちゃん出てる。金曜日なのに珍しいな。」と思っていると「佐野さん?え?今日土曜日?」と困惑しました。
 昨日木曜日に出演していた伊野尾くんが新型コロナに感染したとの事でレギュラーメンバーは欠席、代役として土曜日メンバーが出ていました。
 同番組内でも「各局、色々なテレビ番組で代役の取り合いが起きている」との報道がありました。
「大変だなぁ〜」と他人事ではありません。 もしうちに感染者が出たらどうなるんだろう?
 1人で勤務している私には可能性の低い話(お客さんともほぼ接触しません)ではありますが、リスクマネジメントとして考えておかなければなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原オルレ別探訪④

2022-01-20 14:46:26 | 島原
 雨天時コースの確認が完了したので、とりあえずの目的は果たしました。
 このまま同じコースを戻っても良かったのですが、もう1つ確認したい道があったので、国道57号線まで戻ってきました。

 交差点を今度は左に曲がります。

 このまま57号線に沿って進むと島原外港に着きます。 地元の人はよく通る道だと思いますが、左の脇道へちょっと狭い道を進みます。

 右に大きくカーブする所を左に曲がります。 軽自動車1台分くらいの道幅しかない(離合も出来そうにない)ので、歩いている時でもないと入っていけません。
 私の予想では、この道はひょうたん池公園の第3駐車場につながっている筈。 それを確認したかったのです。

 予想通りひょうたん池公園が見えてきました。 真っ直ぐ進めば今回のスタート地点に戻るはずです。

 はい、ゴール。 よし、大体のコース概要が見えてきたぞ。
 今回の探訪はここまでです。 ご静聴ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原オルレ別探訪③やっぱり迷った。w

2022-01-20 12:54:46 | 島原
22.1.20(木) 天気;晴れ 気温;0℃
 列島各地で大雪の被害が出ているようです。 九州は範囲から外れ、どこ吹く風の如く穏やかな天気です。
 今朝もあまり寒さを感じずに家を出ると、小さな雪が舞ってました。 どないやねん、雲仙!?
 長崎県に「まん延防止等重点措置」の適用が決まりました。 お客さん減るだろうなあ。

 雨天時ルートとの分岐点に戻ってきました。 前回は左(赤矢印)に曲がりましたが、今回は右(白矢印)へ行きます。

 しばらく畑の中を下って行くと、住宅街まで戻ってきました。

 赤丸にオルレのマークがあります。 道なりに従って白矢印方向に進みます。
 あれ? マークなくなった。 おっかしいな〜戻るか。

 黒矢印方向からカーブを曲がってきて・・・、! マークあった! 完全に見落としていた。ここを曲がるのか。

 カーブミラーにオルレのマークがあります。 まさか左(赤矢印)じゃないだろうな? 今までの傾向からありうる。
 「山道は勘弁してくれよ〜」と願いながら右(白矢印)へ。 あった、オルレのマーク、山道進まなくて良かった(ほっ)。

 えらい分岐点に出てきたな。 先のカーブミラーにオルレのマークがあるが、他にも何かついているな。

 何だろう、コレは? マップの形が違うし、「現在地」が2つある?
 う〜ん・・・分かった! 下の地図がこちらから見た側で、上の地図は逆ルートで見た時か!
 と、言うことは・・・、黒矢印の方向に進めばいいわけだ。

 また分かれ道か、なんとな〜く左(黒矢印)かな〜?

 マークが見えない。 こっちじゃなかったか、戻って右(赤矢印)を進みます。

 え!? 行き止まりだ・・・。 広場の奥まで見ましたが、道らしきものはありません。 でも、左にもオルレマーク見えなかったけどな〜。
 行き詰まったけど、仕方ない左を先まで進んでみるか。

 あった。 遠くからの撮影ですが、白太矢印の下にオルレの矢印がありました。 黒矢印のように右に曲がります。

 仁田団地の出入り口に出てきた。 さっき通った場所です。 先程は左から出てきて黒矢印方向に曲がりました。 今回はどうしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤の壁(島原オルレ別探訪2.5)

2022-01-18 14:01:47 | 雑談・その他
 天満宮から登ってくると、元々のオルレのコースに合流します。
 ちょっとここで私が驚いたので、別の話をぶっ込みます。
 画像の説明をすると、赤矢印が元々のオルレのコースで前回はこのルートを通りました。 今回は下から登ってきた形になります。
 そして、2つの黒矢印を結ぶ白線は、まゆやまロードのガードレールです。 私はいつもその道を登って通勤しています。 下から見上げると意外に高い場所にある事が分かりました。
 驚いたのはさらにその上、黄色い点線です。水無し川の導流堤の突端部分になります。 たっかいなー。 ビル5、6階? いや、もっとあるかな。 ともかく、いつも見ているよりも高い。 こんな高い壁に守られているんだな。
 逆に想像すると、この壁を越えて土石流が溢れてくると恐ろしいな。 助かる気がしない。
 いつも見ている景色でも角度を変えて見ると、違った考えを持つというお話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原オルレ別探訪②

2022-01-17 14:58:53 | 島原

 左折して真っ直ぐ進んできました。あ、ここは見覚えがあるぞ。 手前の赤矢印から出てきて、奥の赤矢印に曲がって行ったんだった。
 曲がらずに真っ直ぐ進めば・・・、

 謎の迂回路だ。 やっぱり繋がってたんじゃん。

 仁田団地の出入り口です。 前回は右から下りてきて、こっちに曲がりました(赤矢印)。 今回はどうしようか?
 地図を確認すると、真っ直ぐ(白矢印)でも左(黒矢印)でも大丈夫そうだが・・・。(しばし悩む)
 よし、今回は左(黒矢印)に行こう。 国道57号に繋がっている事を確認しよう。

 大下(おおじも)の十字路に出ました。 左にスイミングスクールの建物、正面にファミマ、右にうどん屋さんがあります。
 右に曲がって、暫くは国道57号線に沿って進みます。

 島原第五小学校(五小)の前を通過し、門内(かどうち)のバス停です(白太矢印)。 奥の赤矢印で曲がれば「まゆやまロード」に入り、道なりに進めば垂木台地まで登ってきます。
 手前の白矢印で曲がって、地元の人しか入らない住宅街を歩きます。

 天満宮があります。 立派な神社の境内で少し休憩を取らせてもらいました。 ここまで上り坂が続いていたので、上着を脱いで体温調節です。
 休憩後、白矢印方向へ歩きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原オルレ別探訪①

2022-01-17 11:46:23 | 島原
22.1.17(月) 天気;晴れ 気温;1℃
 降り立ったのはひょうたん池公園です。 ここをスタート地点にどこに行くかと言いますと、「また」島原オルレです。
 やっと南島原オルレが終わったばかりですが、イベントとして開催するにあたってまだまだ確認したい事があり、行ってきました。
 とりあえず今回の主な目的は2つ。 1.道の確認、2.雨天時コースの把握です。
 2はともかく、1の目的は、安全性の確認やルートの確認、あるいは抜け道の確認など色々な意味を含みます。 そういった意味で1つ縛りを設けました。
 「できるだけ前回と同じ道は通らない」です。

 早速スタートしましょう。 最初はゴール地点から逆走します。 前回はひょうたん池の奥に帰ってきましたが、第3駐車場からいきなり道を外れます。
 私の記憶が確かならば、この道で公園の反対側へ出られた筈です。 昔土の道だったのに、いつの間に舗装されたんだ?

 思った通りの場所に出てきました。 この道を直進すればオルレのコースと重なる筈です。

 あった、あったオルレのマーク。 前回は赤矢印のルートで進みました。 先に見える高規格道路の下を潜ります。

 潜った先にもオルレのマークがあります。「できるだけ前回と同じ道は通らない」ですから、白矢印へ進みます。 白矢印の先で丁字路にぶつかり、そこを左折すれば再びオルレコースと合流する筈です。
 !何か近寄ってきた!

 お!山羊や。 こんな所に山羊がおった。おお〜人懐っこいな〜。w ちょっとビックリしたぞ。

 予想通り丁字路に行き当たりました。 順調 順調。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする