島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

ジオツアー「口之津港から富士山」

2021-05-30 13:03:27 | イベント
21.5.30(日) 天気;晴れ 気温;23℃
 仁田峠循環道路の落石による通行止めは解除になりました。

 昨日開催したジオツアー「口之津港から富士山」のイベント報告です。 参加人数は10名です。
 珍しく現地集合現地解散のイベントで、集合場所は新しくなった口之津港でした。 「分かりやすいかな」と思い国道に近い側で私は待機していたのですが、なぜか皆さん奥の方に集まっていました・・・。
 とりあえず国道を歩いて富士山に直行し、ヘビイチゴの実やムサシアブミ、テイカカズラなどを観察しながら登頂しました。山頂からは麓の口之津港はもちろん、早崎瀬戸を挟んだ向かいの天草下島まで見渡せました。
 富士山からの帰りは九州自然歩道を通り、途中の「口之津貝塚」や開田公園の県指定史跡「南蛮船来航の地」などに寄り道しながら戻ってきました。 ※個々の紹介は後日行います。
 午前中だけの短い観察会でしたが、口之津町ののどかな丘陵地帯の景色を楽しみながら歩けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のジオツアーは予定どおり開催します。

2021-05-28 13:10:46 | イベント告知
21.5.28(金) 天気;曇り 気温;17℃
 連絡事項みたいなタイトルになってしまった。
 明日のジオツアー「口之津港から富士山」は予定どおり実施します。 たくさんのお申し込み ありがとうございました。 キャンセル待ちまで出ましたが、とりあえず全員受け入れることになりました。(と言っても1、2人のオーバーですが)
 お昼の天気予報では今夜雨が降りそうですが、明日の朝には回復しそうです。
 何度か下見に行っているのですが、ネタバレになるのでまだ言えない・・・。
 明日は多分ヘトヘトになって帰ってくると思うので更新はお休みします。
 表紙の写真は以前の口之津港フェリーターミナルに停泊していた島鉄フェリーから写した富士山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九の波濤パネル

2021-05-27 12:53:58 | 本・書籍
21.5.27(木) 天気;雨後曇り 気温;19℃
 休業が増えたのでこの機会に、夏の工作の材料探しに長崎市内を歩き回ってきました。 結論から言えば「おもちゃ屋自体がなくなってる!」
 市内の大型商業施設を中心にまわったのですがほぼ施設内には入っておらず、かと言って小規模のおもちゃ屋もない。(なくなってるPart2) 今の子供たちはどこでおもちゃを手に入れてるんだ?
 まあ、そんなこんなで長崎市内を歩きまわっていると出島ワーフで表紙写真のパネルを発見しました。

 少年サンデーで連載している「第九の波濤」のパネルです。 作者は草場道輝さん、私が通っていた研究室の大先輩です!
 草場さんは「ファンタジスタ」や「ロストマン」などのサッカー漫画、「見上げてごらん」のテニス漫画などスポーツを中心に描かれていましたが、今回は大学の水産学部をテーマにした物語です。
 物語の最初(主人公が入学したばかりの頃)に先輩からしごかれるシーンがあるのですが、我々には「うわっ懐かしっ!」と思えます。 もちろん今現在そんな事はありませんが、水産学部に縁のない方でも「へぇ〜こんな所なのか〜」と知ることができます。 単行本では14巻までが既刊です(ヤバイ!10巻までしか持ってない)。
 興味がおありの方はもちろん、個人的には中高生に読んで欲しいなと思っています。 私は水産学部を卒業しながら一時は北海道に馬を育てに行き(これも本の影響)、今は山で働いています。 生きていると何がどう転ぶか分かりません。 そんな時の選択肢の中に水産学部が入る事を願っているからです。
(それにしても草場さん、すげーなー。ファンタジスタは本田圭佑選手が絡む『ステラ』まで連載したし、出身の諫早で原画展まで開催されていたもんなー。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月気象学習会告知

2021-05-23 10:12:58 | イベント告知
21.5.23(日) 天気;晴れ 気温;22℃
 すみません、情報発信が遅れました。
 数日前から落石のため仁田峠循環道路が通行止めになっています。それに伴い雲仙ロープウェイさんも運休しています。
 循環道路が通れないだけで、池之原からなら普賢岳に登ることはできます。ロープウェイ運休のため全行程歩きになりますが。

 6月のイベント告知です。
 6月は「気象学習会〜気象災害を学ぼう!〜」を開催します。
 「気象災害の多発する梅雨を前に、気象災害から自分の身を守ることを学ぶ。」目的なのですが、もう梅雨入りしちゃったよ。w
 講師は島原高等学校の寺井先生にお願いしています。参加費は大人(中学生以上)500円、子供300円です。
 5月29日(土)9時から電話(0957-63-6752)でのみ予約受付です。定員15名です。
 当センターの研修室で行いますので小雨くらいなら決行しますが、前日お昼の天気予報で台風などの荒天予報だった場合は中止します。その場合は電話連絡します。
 筆記用具とマスクなどの感染症対策をお願いします。
 感染状況によっては内容の変更、中止もあります。あらかじめご了承ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツギ

2021-05-22 14:10:46 | 植物
21.5.22(土) 天気;曇り 気温;18.5℃
 天気は悪くないので、ぼちぼち人が登ってきます。

 園内の「ウツギ」が咲いています。 ここ最近の荒れた天気で散らされましたが。
 ウツギは山野の道端や伐採地など、日当たりの良いところに生えるユキノシタ科の落葉低木です。 月初めに「マルバウツギ」を紹介しましたが、遅れて咲き始めました。
 空木という意味で、幹の中心が中空(空っぽ)であることから名付けられました。 古くから「ウノハナ」の名前で親しまれていますが、ウツギ花が略されたものです。 別の説に卯月(旧暦四月)に咲くからとも言われています。
 マルバウツギの花は上向きに咲き、花弁は平開(へいかい;平に開く)しますが、ウツギの花は下向きに咲き、あまり開きません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なくなる。

2021-05-21 12:32:55 | Weblog
21.5.21(金) 天気;曇り時々雨 気温;17℃
 基本、曇りなのですが時々降る雨は本降りです。昨日からの大雨はピークを過ぎたようです。
 日が差さないので寒くなってきましたが、長袖が必要なほどではありません。
 月半ばですが休業によりお休みする日が増えました。なぜこのタイミングなのか分かりませんが、更新が飛び飛びになることをお許しください。

 まだ5月末のジオツアーと6月のイベントが残っていますが、すでに夏休みの準備に取り掛かっています。
 工作の材料に小さなフィギュアが必要です。
 そこで昔売っていた100円ショップに行ったのですが、姿を消してました。(おそらくコロナの影響でしょう、くっそーコロナの奴めっ!)
 代わりになるものを探しに、この休みを利用して長崎市のおもちゃ屋に行きました。・・・店ごと無くなってました。w
 マジか!? 一番頼りにしてたのに!
 おもちゃ屋の検索範囲を広げるか、ネットで探して購入せな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「眉山ものがたり」(ケイゾク)

2021-05-17 10:53:04 | 眉山
21.5.17(月) 天気;雨 気温;21℃
明け方に停電があったらしく、シェルターが誤作動してました。
復旧作業、めんどくさいんだよなー。↓

表紙の本は渋江鉄郎先生が書かれた「眉山ものがたり」です。
私がはじめにセンター勤務になった際、月ごとに眉山登山会を実施しようという話になり、話題作りに読みました。
発行が昭和五十年と私が生まれる前の古い本なので言葉が現代と違い、読み解くのに苦労しました。
今回、眉山登山会に使っているネタ話を記したのには理由があります。
昨年度末、九州の自然系施設でオンライン会議があった際に「参加者が自分と同年代か年上だ」と気付いたからです。
(さすがに省直轄の施設は若い人が参加していましたが。)
そういえば我が事を振り返ってみると、一昨年うちで一番若い職員が退職したので、今一番若いのは自分という事になります。
・・・40代半ばで一番若いのかよ。(15年のキャリアがあるのであえて若手とは呼びません。)
当初は人員補充の話もあったのですが、このコロナ禍で当然なくなりました。
こうなってくると今まで培ってきた知識や経験が後続に継ながらなくなります。
渋江先生のように本に残す事は出来ないので、せめてネット上に残しておこうと書き込みました。
将来(未来)、このブログを読んでくれた誰かの役立ってくれたらいいな〜と思いながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な植物のメカニズム(解答求む)

2021-05-16 11:22:21 | 植物
21.5.16(日) 天気;曇り 気温;22℃
梅雨入りして早々、蒸し暑くなりました。

先日、雲仙での会議で「ヤマボウシが咲き始めている」との情報を聞き、「いくらなんでも早すぎだろう」と思っていました。
例年ならばミヤマキリシマの終わる5月下旬から確認し始め、情報発信は早くても6月上旬からだからです。
例外的に、街路に植栽されている園芸品種は先行して咲き始めます。
それでも5月中旬は早すぎます。
と思っていると、例年にない梅雨入りの早さ!
ヤマボウシはどうして雨の季節が来ることが分かったのだろう?
例えば農業では、気温や日照時間を操作することで開花や結実の時期をコントロールします。
暖かくなるのが早かったから早く咲き始めた・・・梅雨が来ることの関係性が見出せませんね?
また梅雨の雨は前線によるものだから、前線が南下するか北上するかはそれこそ風まかせ、誰にも分かりません。
にも関わらず、ちゃんと梅雨入り前から咲き始めた・・・。
どんなメカニズムなんでしょうね。
(ん? 九州が梅雨入りってことは沖縄は梅雨明け?)
※表紙の写真はセンターの植栽されたヤマボウシです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨天中止と定員いっぱい

2021-05-15 14:08:44 | イベント
21.5.15(土) 天気;雨 気温;19℃
本日、予定していました眉山登山会は中止しました。
朝からかなり荒れた天気で雷も鳴っており、近くに落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしていました。
お昼のニュースで「九州北部地方が梅雨入りした」ことを知りました。
過去2番目の早さだそうです。

さて、もう一件。
告知し忘れていたのですが、本日より5月29日(土)のジオツアー「口之津港から富士山」の予約受付開始でした。
朝から予約のお電話をいただき、お昼(つい先程)に定員いっぱいとなりました。
たくさんのお問い合わせ ありがとうございました。
内容としては、タイトルそのまま。
口之津港から歩いて富士山まで行って帰ってくるだけです。
富士山と言っても静岡にある日本一の富士山ではありません。
口之津町にある日本一小さな(?)富士山です。
天気に恵まれることを望みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日(昨日)の出来事

2021-05-12 09:51:25 | Weblog
21.5.12(水) 天気;雨 気温;16℃
昨日、九州南部が梅雨入りしました。
過去2番目の早さだそうですが早すぎでしょう。

今週土曜15日に眉山登山会を予定しています。
週間天気予報を見ると小さな雨マークがついていますが、下見をしないわけにはいかないので昨日登ってきました。
昨日の天気予報は「夜から雨」というので、午前中は大丈夫と考え軽装で出かけました。
山頂に着いて一息つき、「下ったらお風呂に行って、弁当買って」と考えながら下山していると、肌にチリチリと冷感が走りました。
「まさかよね?」と歩みを止め耳を澄ますと「ポツリポツリ」雨粒が木の葉に当たる音が聞こえてきました。
「雨は夜からって言ってたじゃん!」焦っても仕方ありませんし、眉山の登山道は林の下を通っているのであまり濡れません。
そこまでの本降りにはならずに下山してきました。
その後島原市内の公共浴場に出掛けたのですが、ご年配の方々が「ワクチン接種の予約ができない」や「電話が繋がらない」や「保健局に大勢の人が行列を作っていた」などの今話題の世間話を、「黙浴」と書かれた浴場のドアの前でお喋りしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする