島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

館内アンケート実施中

2008-09-29 16:16:47 | イベント
台風15号がやって来ます。
まだ到来してないにも関わらず、秋雨前線が刺激されて島原は雨が降っています。
垂木台地は例によって例のごとく、霧の中です。
何も見えません・・・。
さて、研修室で開催中の国立公園の写真展に「国立公園とは?」というタイトルで説明文を作成してみました。
本文は環境省のパンフレットから引用しました。
漠然と国立公園と言っても、様々な環境あるいは選ばれた理由があるのだなあと改めて考えさせられました。
日本は広いですね。
また、館内アンケートを設置してみました。
ホームページ上でのアンケートランキングの実施も考えましたが、実際に写真を見ていただきたいので、今回は館内でのアンケートのみ実施します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノササゲ

2008-09-28 10:10:39 | 植物
今朝の気温が18℃、いよいよ20℃を下回るようになってきました。

去年、眉山の植物として紹介した「ノササゲ」を垂木台地で見つけました。
垂木台地の植生が徐々に回復してきている証拠です。
去年眉山で見つけた時よりも約1ヶ月早い秋の実りです。
8~9月に花が咲くので、今年も「ああ~花を見逃した~」と思っていると、

なんと1輪だけ残っていました。
朝からちょっと得した気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立公園写真展

2008-09-27 17:36:50 | イベント
ふっふっふっ・・・あくまでも写真はチラッとしか見せません。
さあ!国立公園写真展開催です。
本日来館された方からは早くも「キレイな景色だね~。」といった声が聞こえてきています。
はっきり言います。
かなり良い写真です。
ですがパネルの準備が出来ておらず、お客様から「ここ島原のどこ?」と聞かれています。
申し訳ございません!
全国の国立公園の写真です。
今日、全力でパネルを作成しましたので、今後間違えることはないと思います。
+αのイベントとして、久しぶりにどの国立公園に行きたいかアンケートランキング実施しようかな~?
(お、そう言えば「平成新山の初冠雪日を予想しよう!」の準備を始めなければ。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備中

2008-09-26 17:28:51 | 雑談・その他
告知がまだ十分に行われていませんでしたが、写真展の準備中です。
今回の写真展のテーマは「国立公園」です。
主催は環境省九州地方環境事務所です。
日本の美しい自然を紹介するために環境省の作成した、全国の国立公園の写真を展示しています。
スペースの都合上34枚(国立公園全29ヶ所+九州をちょっと多めにしています)を展示していますが、どの1枚も大変素晴らしい景色を撮影しています。
まだ見たことのない景色、行ったことのない場所が、これから行きたい場所、見たい景色に変わる写真展になっています。
10月13日(月・祝)まで開催していますので、是非ご来館下さい。
アップした写真は展示中の様子です。
国立公園の写真があまりに美しいので、展示会場の様子は出し惜しみしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ジオパーク委員視察

2008-09-25 11:22:08 | 雑談・その他
23日、24日と日本ジオパーク委員会の委員さんが島原半島の現地視察を行いました。
当センターにも来館されました。
環境省の自然保護官が館内を案内しているところの写真です。
実はこの時、私は別の場所で置き去りにされていました・・・。
置き去りは少し言い過ぎですが、後から遅れて到着するという体たらくを晒してしまいました。
おまけに時間も押していて、ほとんど案内することが出来ず、良いところを見せられませんでした。(トホホ・・・。)
ま、まあ全体として島原の印象が良ければ良いのですが、はたして評価はいかに?
10月に世界ジオパークネットワークに推薦する国内3地域が決定します。
推薦を受けられるよう今のうちに出来ることは一生懸命やりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コヒロハハナヤスリ

2008-09-23 11:13:49 | 植物
秋分の日です。ええ、火曜日ですね。
開館しています。土曜日から4連休という人もいるのでしょうか、朝から結構人が登ってきます。
ハチに刺された部分の腫れがようやく引いてきました。
めずらしい(?)植物をご紹介します。
「コヒロハハナヤスリ」です。
ハナヤスリ科のシダ植物です。
関東以西、海外ではアジア、アフリカ、アメリカの暖温帯に分布します。
草原、山野の路傍にしばしば群生し、人里の近くにも群生します。
最初に「めずらしい(?)」と書いたのは、京都府や埼玉県などでは絶滅危惧種に指定されているからです。(※環境省のカテゴリーには入っていません。)
昨年の夏の植物観察会の時に講師の先生が発見しました。
その後経過を見てきたのですが、地中植物で簡単にはなくなりそうにないので掲載しました。
今年の初夏にも見られたのですが、撮影がうまくできず、モタモタしている間に枯れてしまいました。
今再び胞子嚢を伸ばし、胞子を飛ばしています。
湿った地面を好む彼らにとって、霧に覆われた垂木台地は繁栄しやすい土地のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネバリタデ

2008-09-21 13:50:06 | 植物
何故か手持ちの図鑑にこの「ネバリタデ」が掲載されていません。
そこで前任者が残した資料より記載します。
園地内でよく見られる1年草のタデ科植物です。
上部の節間と花柄から粘液をだし、小さい昆虫等を捕らえて栄養の一部にしています。
花期は7~10月で、3~5cmの花穂にまばらに花を咲かせます。
昆虫を捕まえる部分がベタベタと粘り気があるので、「ネバリタデ」です。
今夏の「植物観察と標本作り」の時に見つけた植物です。

今日の垂木台地は朝から大雨と雷、おまけに霧もかかっていて登ってくる人はほとんどいませんでした。(車で登って来る人もいましたが、駐車場でUターンして出て行かれました。)
しかし、お昼頃より天気が回復し始めると急に来館者が増え、お昼もそこそこにカウンター業務へ戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイダーズ アパートメント

2008-09-20 14:41:56 | 雑談・その他
(注;筆者は純粋な日本人であり、英語が大の苦手です。)
まあ、クモが嫌いな方もいらっしゃると思うので、ちょっと遠目の撮影です。
画像内に写っている小さな黒い点全てがクモです。
さながら「クモのマンション」です。
クモの巣を張っている右側の木も、実は屋外展示物の一部なので、クモの巣がかかっていると見栄えが悪いんですが・・・。
困ったことに取っても取ってもクモの巣は減らず、秋に向けて増えていく一方です。
冬までの辛抱なのですが、一体こいつらはどこから湧いてくるのやら。
さて、屋外が何やら変な天気になっています。
お山(平成新山)の方は曇っています。
いつ雨が降り出してもおかしくないくらいに真っ暗なのに、何故垂木台地は日が射している?それも夏の日差しが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談

2008-09-19 15:25:28 | Weblog
写真なしのどーでもいい話をひとつ。
今朝のことです。
台風通過後の夏が帰ってきたような青空の下を車の窓を全開にして出勤している時の話。
突然左手首に痛みが走りました。
「痛っ!」と驚いて手首を見たのですが、何もなっていません。
「静電気かな?」などと思いつつ痛みの走った場所に目を移すと
ハチが!
「蜂に刺された!」と驚いていると当の本蜂(ほんにん)は何事もなかったようにブーンと窓から飛んでいってしまいました。
中学生の時にアシナガバチに刺された経験を思い出し
「やべえ!アナフィラキシーショックが起こる!運転中なのに!」
ちょっとパニックを起こしつつ、右手で刺された左手首部分をぎゅっと握って毒がこれ以上まわらないようにしつつ、左手1本でハンドルを操作しました。
急いでセンターまで車を走らせ、インターネットで蜂に刺された時の対処法を検索。
対処後は刺されたところが腫れた意外は特にこれといった異変は起こりませんでした。
痛みに驚いてすぐに手を挙げたことが功を奏し、それ以上刺されずに済んだようです。

今朝は他にも、起きてから朝食を作ろうと台所で手を洗い、拭こうと手を伸ばしたタオルに何やらにょろっとしたものが見えました。
驚いてはたき落としてみると小さなムカデでした。
今日はとことん虫についていない日です。
何か虫の生霊にでも取り憑かれているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は来ませんでしたが

2008-09-19 14:42:00 | 平成新山
台風は鹿児島の南を通過していきました。
少々風が強く吹いた程度で島原ではほとんど何の影響もありませんでした。
2日前にあんなにワクワクしながらアップした写真は何だったんだろう?
と思いつつも出勤してくると
「おや?なんか赤いな。」
トップの写真と下の写真の赤丸で囲んだ部分を見比べてみて下さい。

溶岩ドームが少し崩れて、赤い岩肌が露出しているのが分かるでしょうか?
台風の直撃は免れたものの、まさかこんな形で溶岩ドームの変化を目にするとは思いませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする