島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

予定

2017-11-29 14:20:54 | Weblog
困った、特に書くことが無い。
車が手元にないので、遠くまで自然情報収集に出掛ける事も出来ない。
昨日は駐車場勤務だった。
明日は休みだが、実家まで車をとりに帰るつもりだ。
暫くの間、眼帯をしていたが、無くても大丈夫なくらい回復してきた。
まだ安定していないらしく時々ピントが合わない。
特に今日のような暗くて湿気が高いとダメなようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島鉄フリーパスツアー〜海から眺める島原半島GP〜

2017-11-27 12:50:55 | イベント
今日は朝から良い天気の雲仙ですが、昨日はほぼ1日中シトシトと雨が降っていました。
そんな生憎の天気でしたが、「島鉄フリーパスツアー〜海から眺める島原半島ジオパーク〜」を開催しました。
12月31日までの毎週日曜日に島鉄グループの乗り物が千円で乗り放題になる“島鉄フリーパス”を使って、半島内外のジオサイトをまわりました。
最初は小浜温泉で足湯体験です。(表紙写真)
次はバスに乗って島原半島の南側へぐるーとまわって口之津に着きました。
勿論、バスの車内では寺井先生の解説つきです。
口之津港では天気が良ければ芝生広場で昼食の予定だったのですが、雨が降り止まず、ターミナルの片隅をお借りして勉強会。
フェリー船内で昼食をいただきました。

島原半島の南対岸にある天草の鬼池港に着きましたが、

私は船内で荷物番をしていたので、上のような写真しか撮れませんでした。
口之津港に戻ってから(行った船で戻ってきた w)は、再び島鉄バスに乗り込み島原外港へ。
この時も車窓にて寺井先生の解説あり。
一応、島原外港で終了の予定だったのですが、時間があるからとフェリーターミナル2階の平成新山の噴火当時の展示を使って、色々と解説して下さいました。

天気が悪く、景色もあまり楽しめませんでしたが、予定通りの時間・コースでまわる事ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霧氷・初雪

2017-11-25 12:50:26 | 気象
昨日、妙見岳で初霧氷、雲仙温泉街でも初雪を観測したのですが、11月23日勤労感謝の日の振替休館で映像記録を撮っていませんでしたー。
ははっ(乾いた笑い)、申し訳ございません。
本来ならば私が、私情を殺してでも撮影に行くのですが、昨日は朝から1日をかけて病院まわりをしておりました。
なにせ退院後1週間以内に届けてくれと、各病院の先生宛にお便りを預かっていたものだから、届けないわけにはいきませんでした。
車があれば難なくこなす所ですが、実家に置いてきたので公共の交通機関以外の方法がありません。
島原半島が田舎なのは知っていましたが、ここまで交通難とは知りませんでした。
タイミングが悪ければ、平気で1時間待ちなのね。
最初は「時間がもったいない」と1時間歩いて目的地まで行きましたが、次からはもう無理。
1時間黙って待つようになりました。(笑)
結果、ほぼ1日の時間を費やす事になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに・・・

2017-11-23 13:08:57 | Weblog
勤労感謝の日の雲仙です。
入院・手術のことに関しては、まだ何も触れていませんが、目をやっちゃってます。
なので写真撮影にもあまり出られないので、同じアングルの写真が続きます。
あしからず。
昨日は結局一日中雨が降り続きました。
午後から雨は上がりませんでした。
ついに当日の天気も当てられなくなったか、気象庁。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高低差ありすぎて

2017-11-22 12:58:23 | Weblog
今朝の雲仙は雨から始まりました。
天気予報では午後には雨もあがり、曇りの予報でしたが、今もって雨は降り止みません。
昨日の朝の気温は1℃でしたが、今朝の同じ時間での気温は7℃でした。
「気温の高低差がありすぎて、耳キーンなるわ!」
思いついたのですが、発言する機会がなかったので、この場を使わせてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪帰ってきたぞ〜

2017-11-21 12:53:40 | Weblog
♪かええってきたぞーかええってきたぞ〜 ウルトラマーン♪
とりあえず、数日間の入院を経て、昨日雲仙に帰ってきました。
そう、私用としていましたが、この一週間の間に長崎の病院で入院・手術・退院してきました。
手術の話はこの先することもあると思うので、ここでは触れずに、長崎に行っている間に仁田峠では初雪が降ったようですね。
情報館の駐車場にある見事な紅葉を見せるカエデも、戻ってきたらすでに落葉していました。
季節はすっかり冬モードですね。
こうなると初霧氷や温泉街での初雪などが待ち遠しくなってきます。
ちなみに入院期間中は必要最小限の物しか持って行かなかったので、写真などは一切ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アハ体験(答え)

2017-11-12 12:47:44 | Weblog
お気付き頂けただろうか。(ホラーを引っ張ってます。w)
赤丸の部分、はめ殺しの窓(フィックス窓;開閉できない窓)なのに、風でカーテンがたなびいています。
実は10月の台風で割れたらしいのだが、もう2週間以上も放置のままだ。
正直、別の意味で恐ろしい。
下を人が歩いている時にガラスが割れでもしたら・・・。

さて、少し話題を変えて、明日から暫くの間、ブログの更新をお休みします。
完全に私用です。
島原半島からは離れますが、長崎県内にはいます。
(そう言えば、Vファーレン長崎 J1昇格おめでとうございます!)
4、5日くらいで戻ってくるつもりですが、自分でも予定がよく分かっていません。
遅くとも一週間以内には再開したいと思っていますが、出来なかったら何かあったなとお考え下さい。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アハ体験

2017-11-10 12:38:20 | Weblog
10月下旬から11月頭にかけて撮り貯めていた写真を整理していると、表紙の写真が出てきた。
雲仙の某ホテルの現在は使われていない建物なのだが、一カ所おかしな部分がある。
さて、皆さんはお気づきだろうか?(ちょっとホラー気味に引いてみる。w)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雲の池の紅葉

2017-11-09 09:09:35 | 雲仙
一昨日、白雲の池に行って撮影してきた紅葉の写真です。
すみません、11月頭から公私ともに忙しく、更新がおっつきません。
私(し)は、自分自身の事なので他の人に変わってもらう事は出来ませんが、公(こう)については後輩に頑張って欲しい所です。(苦笑)
とりあえず、いい加減後輩にも仕事してもらわなきゃいけないので、(私も、)うちの上司も色々気を使ってあれこれ仕事を振っているのですが、如何せん力不足が否めません。
力不足を努力でカバーしてくれれば、まだ大目に見る事もできるのですが・・・。
それこそ3日に観察会から帰ってくると、上司から「白雲の池の紅葉が綺麗になっていると情報が入った」との連絡があり、翌4日に撮影に行ってくれと依頼がありました。
残念ながら私は4日は駐車場勤務だったので、後輩にお願いしました。
後日、画像を確認すると・・・。
同じアングルの写真が2枚。
・・・え!?
もう一度確認しても、同じアングルの写真が2枚。
いやいやいやいや、なんで2枚やねん!なんで同じアングルやねん!これやったら1枚と変わらんやん!
てか、わざわざ白雲の池まで撮影に行って2枚ってなんやねん!もっと使える写真いっぱい撮影して来んかい!
てなわけで、一昨日(7日に)わざわざ撮影し直しに行った一枚です。
少し散り始めなので、早めのご来仙をお薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国見岳紅葉登山会と紅葉情報(第4号)

2017-11-07 12:55:27 | 雲仙
11月3日(金)に「国見岳紅葉登山会」を開催しました。
翌日には紅葉情報の第4号を発信しました。
もうすでに皆さんのお耳には届いているとは思いますが、雲仙の紅葉は見頃を迎えています。
すみません、4日駐車場勤務、5日観察会下見、6日私用により休みと、この数日間まったくPCにて仕事が出来ない状態でした。
それはさておき、表紙の写真は雲仙ロープウェイさんから撮影した妙見岳斜面です。
昼夜の寒暖差が大きいので、ここ数年のうちでは最高の色づきです!

観察会の時の国見岳斜面。
どう見ても危険にしか見えないが、人が渋滞するほど集まってくる。w
とりあえず、国見岳登山が終了すれば目的の半分以上は終わったも同然だ。
あとは無事に帰るだけ・・・。(この時は後にこんな事が待ち受けようとは思いもしなかった。・・・w)

ちなみにいつものアングルからの撮影。
手前の斜面が国見岳、真ん中奥が平成新山、右が普賢岳(山頂には大勢の人影も)。

普賢岳も良い感じ。
鬼人谷口へ下って行きます。

鬼人谷口。おや?あんまり色鮮やかじゃない。
どうやら北風で散り始めているらしい。
紅葉茶屋で昼食を摂って下山し始める。

日差しの関係で妙見岳斜面は影になっているが、手前の木々は様々な色をしている。
雲仙温泉街も含めて、紅葉は見頃だ。
そうして無事仁田峠に帰ってきたのだが・・・、バスがいない。
運転手さんが私たちを降ろした後、仁田峠から出ちまったらしい。
連絡を取ると、現在第二展望所よりもずっと手前にいるとのこと。
2〜3時間かかるぞ。
バスを待つよりも歩いて帰った方が絶対に早い。
迷うよりも行動に移した方が早いので、とっとと歩いて温泉街まで帰ることに。
思わぬロングコースになってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする