島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

夏のイベント3

2007-07-30 15:40:45 | イベント
2回目のたるき学習教室A「おいしく学ぼう!キッチン火山学~コンデンスミルクのカルデラ実験~」を行いました。
最初に普賢岳が噴火した時のVTRやスライドを使って火山や噴火について勉強しました。
その後、今日行うカルデラ実験が火山活動によってできる地形であることを説明したうえで、実験を行いました。
水あめやコンデンスミルクがベタベタと手にくっついて、悪戦苦闘もしましたが実験は成功しました。
円形のきれいなカルデラがココアの山にできていました。
最後はもちろんミルクココアにして、美味しくいただきました。
今度からミルクココアを飲む時は、カルデラも思い出してくれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ展示中

2007-07-29 16:29:38 | イベント
昨日、夏のプログラム2007 第2弾「近くで描こう!平成新山スケッチ大会」を実施しました。
夏らしい天気だったにも関わらず、厚い雲が平成新山の姿を隠していました。
館内の平成新山の姿や数日前にあらかじめ撮影しておいた写真を参考にして、スケッチしました。
お子さんが一生懸命描いている姿に触発されて、保護者さんも一人また一人と描き始め、計11点の作品が完成しました。
参加者の皆さんが描き上げてくれた力作を8月26日(日)まで当センター研修室に展示しています。
本物に勝るとも劣らない迫力の平成新山を見に来てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のイベント2

2007-07-28 18:52:18 | イベント
7月25日(水)たるき学習教室B「地震計を作ろう!」を実施しました。
空き箱と紙コップを利用して、地震の揺れを記録する装置を作りました。
前後、左右だけでなくゴムを利用して上下の揺れも記録できるものです。
写真は机を揺らして装置の実験をしているところです。
装置そのものよりも実験の結果できる波形のグラフに参加者は興味津々のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来館者続々

2007-07-27 18:17:17 | 昆虫
本日は、カマキリが来館しました。
事務所の窓ガラスをよじ登っていました。
垂木台地にはチョウチョやトンボが多数飛来しています。
それらを餌とするクモやカマキリもたくさん出没します。
また、昆虫を餌とするツバメなどの野鳥も多く、食物連鎖や自然界のサイクルを実感できます。
このカマキリは天窓まで登ったのですが、窓が閉められなくなるため捕まえて草のなかに放しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビの抜け殻

2007-07-24 18:08:02 | 雑談・その他
只今、園内と森林公園の2コースでクイズラリーを実施しています。
問題をコース上に設置してあるので、毎朝問題が飛ばされていないか、汚れていないかを確認しています。
展望台にも問題が設置してあり、確認しに行ったところ何やら白いものが・・・。
「ゴミかな?」と思い、何気に手に取ってはじめてヘビの抜け殻だと気付きました。
うかつにも拾い上げてしまったため途中から切れてしまいましたが、非常にきれいな状態で残されていました。
ご覧ください。
顔の様子まではっきり見えます。
今にも噛みつかれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のイベント1

2007-07-23 18:17:59 | イベント
たるき学習教室A 「おいしく学ぼう!キッチン火山学~コンデンスミルクのカルデラ実験~」を実施しました。
ココアの山を火山に見立て、カルデラができる様子を観察しました。
もちろん、最後はコンデンスミルクとココアをお湯に溶かして美味しくいただきました。
子供たちも火山の仕組みに興味を持ってくれたようです。
夏休み期間中あと3回、7月30日、8月6日、8月20日の月曜日に実施します。
是非、ご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の植物観察と標本作り

2007-07-22 18:48:26 | イベント
夏のイベント第1弾!
「夏の植物観察と標本作り~現在(いま)のたるき台地~」を実施しました。
前半は、園内やたるき台地森林公園を散策して、ネジバナを顕微鏡で観察したり、講師の先生からオオバヤシャブシとヤマハンノキの違いを実際に見て、教えてもらいました。
後半は、参加者がお持ちになった植物や先生が持参した植物を調べて、標本を作りました。
参加者からは、「もっと時間が欲しかった」「たくさんの標本を作りたい」といったご意見がありました。
まだ、夏休みは始まったばかり!
企画はまだまだありますので、是非ご参加ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラノキ

2007-07-21 18:47:33 | 植物
タラの芽は天ぷらにすると美味しいです。
そのタラノキが垂木台地ではあちこちに生えています。
枝や葉に鋭い刺があるので近づくと危険ですが、先日より樹木の先端の方に白いものが花火状に見えるようになりました。
これがタラノキの花です。
食材としてのタラノキを知っていただけに始めて見たタラノキの花は、意外に美しく、驚きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みスタート!

2007-07-20 20:26:29 | Weblog
本日、終業式を終えた学校がほとんどだと思います。
いよいよ明日から夏休み!
明日から始まる夏休みイベントの準備に朝から追われていました。
写真もそのイベントのひとつ、クイズラリーのものです。
これ以上近づくと問題が見えてしまうので、見たい方はご参加ください!
他にも数多くのイベント準備していますので、夏休み期間中は是非ご来館ください!
詳しい夏休みイベントはホームページにアップしていますので、そちらをご覧ください。
http;//www12.ocn.ne.jp/~hnc/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の平成新山

2007-07-19 18:48:11 | 平成新山
今日一日、ずっと白く霞んでいました。
平成新山とネムノキが一緒に撮影できるポイントで、美しい写真を撮りたいと思っているのですが、なかなかチャンスに恵まれません。
それでも台風が来た時には、ネムノキの花が全部散ってしまうだろうなあと半分諦めていました。
しかし、まだ蕾の状態にあった花芽が残って、今キレイに咲いています。
昨日、九州南部が梅雨明けしました。
九州北部もそろそろでしょう。
それまで散らずに残ってくれることを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする