島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

平成25年度の仕事納め

2014-03-29 14:20:03 | Weblog
今朝の平成新山です。
雲の中に隠れて、姿は見えません。
只今、垂木台地は雨風に打たれて、朝よりもひどい荒天です。
明日より3日間、お休み致します。
ちょっと短めの春休みを頂きました。
センターは開館していますので、よろしければご来館ください。(絶賛「10年の歩み」写真展開催中!)
私個人的には今日で平成25年度の仕事納めになります。
報告書関係の仕事は残っていますが、31日まで待たなければ出揃わないデータもあるので、これにてお仕事終了です。
お疲れ様でした。
また、4月2日にお会い致しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 文化財ジオツアーのお知らせ

2014-03-28 14:45:08 | 雑談・その他
4月のイベントのお知らせです。
4月は何をするかと言うと「島原城下を歩く!~文化財ジオツアー2014~」を開催します!
2012年6月に起こった大雨で、島原城の石垣が崩壊しました。(2012年6月28日の記事で触れています。)
その後、石垣の修復が始まったのですが、この度修復作業が完了しました。
それを記念して、島原城周辺に存在する、あまり知られていない文化財を見て回るジオツアーを企画しました。
講師を務めていただく土橋さんとは、コースと大体の時間だけを打ち合わせているので、実は私もどんな文化財を拝見できるのか知りません。
思ってもみなかった隠し球が出てくるかも知れません。
当日までのお楽しみです。
詳しい申し込み方法などは、当センターのイベント紹介ページにアップしましたので、そちらをご覧下さい。
写真は先日下見のためにお城周辺を散策した時に撮影してきました。
お堀周辺の桜が咲き始めていて、花を愛でている観光客の姿も見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無川1号砂防ダムの桜14

2014-03-27 13:53:46 | Weblog
昨年のブログを見返してみると、同じような時期に同じようなアングルで撮影した写真を掲載しています。
昨年は3月28日の記事です。
水無川1号砂防ダム付近に植えられた桜です。
今年も見頃をむかえています。
眉山や焼山のヤマザクラも咲いており、焼山は今年も斑模様になっています。
垂木台地の麓にある芝桜公園も、日当たり良好の場所はすでに芝桜が咲き始めています。
今日は少し風があるものの、天気も良く、行楽日和です。
春休み期間中とはいえお仕事をしている方も多く、来館者は少ないです。
今年は上の段の菜の花は撮影してきませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満天の朝日

2014-03-26 14:48:25 | Weblog
先日、所用のために早起きして雲仙を下っている時、丁度太陽が昇ってきました。
朝日が綺麗だったので、いつも持ち歩いているコンパクトデジカメの「夕焼け」モードで撮影しました。
空の低い位置には薄雲がかかっていたので、上手く撮影できました。
これが数秒遅れると、雲から太陽が顔を出して、光が強くて撮影できないギリギリのラインでした。
ちなみにタイトルは、私が尊敬して止まない「水曜どうでしょう」の大泉先生が、オーストラリア大陸を縦断している時にクーバーピディーにおいて発言されたお言葉です。
天を覆い尽くさんばかりの朝日って、どんなんでしょうね?
さて、本日のたるき台地は朝から雨が降り続いていました。
今は雨も止み、少し回復傾向です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシ、出た!

2014-03-23 13:47:31 | Weblog
15日の「九千部岳ジオ登山会」からこっち、ずっと室内で報告書作りに勤しんでいたので、正確にいつ出たのか分かりません。
昨日の午後になってようやく一段落ついたので、久しぶりに屋外へ出て見つけました。
午後では背景に平成新山を入れようとすると逆光になってしまうので、今朝撮影しました。
朝っぱらから30後半の男性が地面に腹這いになって写真を撮っている姿は、客観的に見るとさぞ異様な光景だったことでしょう。w
しかし、出たばかりのちっこいツクシはかわいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フサアカシアと平成新山14

2014-03-22 13:28:28 | Weblog
今年もこのアングルの季節になりました。
まゆやまロードの「フサアカシア」が見頃をむかえています。
例年ならば、何よりも先駆けて真っ先に黄色の花を咲かせるのですが、今年はアオモジよりも少し開花が遅れていました。
開花が始まってからも何度か寒波が襲ってきて、その都度開きかけていた蕾がしぼんでいるようでした。
結果、昨年は3月13日にアップしていますが、今年は10日ほど遅れています。
道沿いにはクサイチゴやホトケノザ・菜の花が咲いています。
今日の垂木台地は絶好の行楽日和に恵まれていますが、お客さんはどこか別の場所へ出掛けているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキじゃんかー!

2014-03-21 13:46:44 | 平成新山
まったく最近の天気はどうなっているんでしょうか。
今日は春分の日ですよ。
昨日は長崎地方気象台から桜の開花宣言も出ているのですよ。
朝起きて、窓から外を見ると雪が降っているじゃありませんか!
「まさか、アスファルト面までは積もらないだろう。」とのんびり歯でも磨きながら眺めていると、「うっすら積もり始めてるじゃんよー!」
慌てて着替えて(雲仙から)下ってきました。
三日前にノーマルタイヤに履き替えたばかりです。
積雪でもしようものなら、身動き取れなくなってしまいます。
お昼前に一時ひどい降雪になりましたが、その後天気は回復してきています。
今は日も射し、東側斜面の雪は溶けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタ(蕾)

2014-03-20 13:34:55 | 植物
こちらも、たびら昆虫自然園を訪れた際に撮影した「ミツマタ(蕾)」です。
ミツマタは、中国原産の落葉低木です。
ジンチョウゲと同じ、ジンチョウゲ科の仲間です。
枝が3本に分れているので、この名前がつきました。
3本に分れた枝も撮影していたのですが、ピンボケで何を撮影しているのか分からない写真でした。;;
中国地方や四国では和紙の原料として古くから栽培されていますが、庭木としてもよく植えられます。
花期は3~4月、葉のでる前に長さ1~1.5センチの筒状の花が球状にびっしりと集まってつきます。
花の内側は黄色で、外側は白い絹毛におおわれています。
花が赤い園芸品種もあります。
写真の撮影は3月5日だったので、今頃満開の花を見ることが出来ると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九千部岳山頂からの景色

2014-03-19 13:57:37 | 雑談・その他
山頂よりちょっと手前から見える、島原半島南側の景色です。
小浜町の山側と海に突き出た国崎半島が見えています。
もう少し天気が良ければ、天草の下島、苓北町の火力発電所の煙突も見えるのですが、この日はそこまで見えませんでした。

山頂からは麓の千々石町が(かろうじて)見えます。
左のこんもりした山は「猿葉(さるば)山」です。
千々石少年自然の家の建物も見えます。

もうちょっと北へ視線を移すと、千々石断層が見えてきます。
本来ならば西から東へずっと延びている千々石断層の景色が楽しめるのですが、丁度目の前には巨岩が鎮座していて、絶景を寸断しています。

岩を挟んで北東方向の景色です。
眼下には田代原の牧場が見えています。
千々石断層が繋がってはっきり分かるのは、右の三角お山「鳥甲(とりかぶと)山」までです。

東方向です。
雲仙岳の裾野が延びています。
左のちょっとだけ突き出して見える山が「舞岳」です。

もう少し南を向くと、平成新山と国見岳が見えますが、逆光です。
九千部岳よりも南にあるので、どうしてもシルエットになります。
裾野の向こう側にちょっとだけ頭を出しているのは「眉山」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の平成新山~グロッキー

2014-03-17 15:28:31 | 平成新山
本日の平成新山です。
青空がまぶしいです。
垂木台地の今朝の気温は、9℃ありました。
ひなたはだいぶん暖かいです。
サブタイトルの「グロッキー」ですが、国語辞典によると「(ボクシングで)強く打たれたり、疲れたりして、ふらふらになること。俗に疲労困憊の意にも用いられる。」とあります。
まさに今の私の状態です。
先週は日曜日に外部からの依頼の眉山登山、中一日空けて九千部岳の下見、中三日空けて九千部岳の本番、昨日一日一人勤務、で今日です。(水曜にも一人勤務と、金曜に会議が入っていました。)
「どこの甲子園球児だよ!プロの投手なら肩壊しているぞ!」並の多忙っぷりです。
昨日のお昼過ぎまで報告書を作っていたりして頑張っていましたが、正直午後3時くらいからの記憶が曖昧です。
ようやく明日、インターバル(1、(劇場などの)休憩時間。2、(スポーツの練習などの)中休み。3、(野球で)投手が投球してから次の投球をするまでの時間。)が頂けます。
今月は年度末ということもあり、忙しい日は続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする