島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

熊野神社の大椋

2009-10-10 13:52:55 | 歴史・史跡
このアングルの写真しか撮ってなかった・・・。
ちょっと見難いかも知れませんが、ご勘弁下さい。
長崎県指定天然記念物「熊野神社の大椋(むく)」です。
この大樹の隣には看板が立っており、昭和35年に指定されたことが記されてありました。
幹周りは6.7mもあり、根元には傾斜面で成長するための長大な板根が発達しています。
ムクノキは、暖地の山地に生えるニレ科の落葉高木です。
大きいものでは高さ30mにまでなるそうです。
「この木は島津藩の将 伊集院忠棟(ただむね)が沖田畷(おきたなわて)の戦勝を記念して境内の大楠とともに植えたと伝えられています。」(解説板より)
うっ、この辺の歴史は全然勉強してないんだよなあ~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロフィール | トップ | まあ、なんと言うか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史・史跡」カテゴリの最新記事