大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

冬至(土井)

2010年12月22日 11時02分48秒 | Weblog
昨夜来の雨も上がって小春日和となっていますが、今日は二十四節気の一つ冬至です。
立冬より数えて45日後で陽暦12月22日頃に当たり、今年は今日がそのまま当てはまります。
北半球では太陽が最も遠ざかり、昼間の時間が最も短い日であることは言うまでもありません。
今日を境にだんだんと日が長くなっていくのですが、感覚的には今日此の頃よりも、これから向かう真冬の方が朝晩共寒くて暗いように感じます。
それは寒さと一緒に感じるからで、実際には太陽による光の変化は確実に日脚を伸ばし始めます。
しかし気温の変化は光の変化に遅れ、寒さはこれからが本番で、1月5日頃の「寒の入り」、1月下旬の「大寒」へと向かっていきます。

冬至には粥、南瓜、蒟蒻等を食べる風習があり、冬至風呂、柚子風呂などもまだまだ全国的に広く一般に親しまれているようです。
冬至は湯治、柚子は融通に通じることからも捨て難い生活の一つのアクセントになっているのかも知れません。

   山国の虚空日わたる冬至かな   飯田蛇笏

最新の画像もっと見る

コメントを投稿