むかしの「花火の夜」はこちら。
ハーバーラジオで酒田の花火大会が紹介されていた。「去年は5部構成だったのを今年は7部にしまして、時間も1時間に短縮。凝縮してお楽しみいただけるかと。」ものはいいようである(笑)。不景気だから花火が少なくなったなんて観光協会がいえるわけもないか。
しかし花火はやはり楽しい。去年と同じようにジャスコ酒田南店に駐車し、最上川の堤防で眺める。息子はガールフレンドと出かけたので、今年は妻と娘と三人で。
「でもね、お父さんは子どもがいなかったら花火なんか見に来ない人なのよ。」
奥さん、そういうことはあまり娘に解説しても(T_T)。当たってますけど。去年は火の粉が河岸に飛んできて大騒ぎになったこともあってか、打ち上げ場所が上流沿いに少しずれたのだろう。おかげでわたしたちの場所では迫力が増した。雨が心配されたけれど、フィナーレ直前に少しおちてきた程度。よかった。
恒例のヤンキー観察だが、どうも近年はバカっぷりが停滞している。もっとこう、ひりつくような下品さがほしい。ちょっと時間があるとみんな携帯で写真を撮り始めるぐらいにヤンキーっぽさが残存しているだけ。わたしもちょっとブログ用にがんばってみました。けっこう難しいんだなー。