カノウおにいさんの気象・地震再発見

気象や地震についての目からうろこが出る話全集です。
講演依頼等連絡先は、tenki@air.ocn.ne.jpへどうぞ

15日朝方、三陸沖で地震。一時津波注意報も。

2005-11-16 00:21:41 | インポート
15065500391
※引用図は15日6時39分発生の地震の震度分布図です。気象庁HPより引用。

15日06時39分頃、三陸沖を震源とする地震がありました。

震源地は三陸沖 ( 北緯38.0°、東経145.0°)で震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
北海道から関東北部までの広い範囲で、震度3の揺れを観測し、北海道~関東地方の太平洋沿岸に、一時、津波注意報も発表されました。


が、各地では、津波の発生ほとんどなく、この地震による被害もありませんでした。ああ、よかったですな。

ちなみに、この地震は、北日本が乗っている北米プレートの下を沈み込む太平洋プレートが今回の震源付近で千切れたため発生した地震であると推定されます。

今回の地震は、三陸沿岸に大津波をもたらした、昭和8年の三陸地震と同じ発生メカニズムです。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は究極的防災・危機管理としての海外移住(防災... (大和(やまと))
2005-11-20 21:46:59
私は究極的防災・危機管理としての海外移住(防災移住のすすめ)

http://blog.livedoor.jp/kyuukyoku_bousai/

というブログの管理人の大和(yamato)と言います。

検索で偶然、あなたのブログを見ることが出来ました。地震防災にご関心が有ると思い、コメントさせていただきました。

私のサイトの趣旨は、世界最悪の地震.災害多発国である日本!世界一安全な国とは?・移住する方法とは?。
一生、災害回避の究極安全暮らし術を研究しております。

よろしければ、一度、読んでいただければ幸いです。

そして、良いと感じましたら、一人でも多くの方が防災できるようにブログの宣伝やリンクなどにご協力していただければ幸いです。

貴方のブログの益々の発展を願っております。

有難うございました。

p・s地震や台風の少ない国に海外移住すれば一生災害に遭わずに済むかも知れません。究極の自然災害からの防災の回答は私のブログにあります。ぜひ、ご一読下されば幸いです。(黄砂の情報もありますよ)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。