このごろ朝がものすごく寒くて、でも、ストーブの用意がぜんぜんできてなくて焦る。
ので、今日はメンテナンス。結果的に途中だけど。

外に運び出す前。

同じく天板

わかりにくいけど、ここはエアウオッシュを止めるためのボルト穴。実は春の解体点検で折れたのだった。
ここも含めて2箇所。ここが再生できなかったら新品に、なんて思いながらディスクグラインダで削った直後。
オートポンチでドリル穴を決めている。

ネジを切ってるところ。うまく行ってホッとした。

錆び落としして、古いガスケットロープを取って、耐熱塗料で塗ったところ。

天板。やっぱり年を取ったら塗ってごまかせばなんとかなる!?
結局今日は30度にもなる直射日光の中で、汗だくの作業だった。