goo

2015 5/23の拝観報告1(京都御苑 トンボ池一般公開)


写真は、一般公開されたトンボ池

土曜日です。
この日は「僕-次男」ラインと、「妻-長男」ラインでの行動になりました。

まず長男は9:00~10:00まで眼科受診(妻が付き添い)。
その後10:30~11:30まで長男は学習塾。
そして午後は1泊のアウトドアクラブで、14:30に京都駅に集合でした。

一方で次男は13:00~14:00まで四条烏丸で幼児教室でした。

ですので午前中は次男と遊んで、昼食後に僕が幼児教室に連れて行く予定でした。

さてこの晴れたお天気のなか、午前中どうしようか。
そういえば京都御苑のトンボ池が一般公開だったということで、次男も自分で自転車を運転して2人でトンボ池に9:45頃に参りました。
トンボ池は京都御苑の南東角のあたり、富小路広場グラウンドの向かい側にあります。
通常は柵で囲われているのですが、例年5月下旬と8月上旬の金土日に一般公開されます。

池には説明員の方が多数のおられ、池の周辺に生息するモノサシトンボやモリアオガエルを見つけて、説明して下さいます。
また池の周囲には多数の半夏生もあり、これから葉が真っ白になります。
トンボ池に30分ほどお邪魔して、次は自転車で九条池、厳島神社へ。
拾翠亭も公開日でしたが、大人の方が多数くつろいでおられたので遠慮しておきました。

新緑が非常にきれいだったのと、次男は人影をみて池の淵にやってきた鯉やカメと遊んでいました。

御苑のような広大な緑地が近くにあるのは、今更ながらですがいいですね。

この後さらに御苑内を散策します。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

福成寺


写真は、本堂と前庭

福成寺(ふくじょうじ)は、洛西三十三所観音霊場の第31番札所となっている臨済宗寺院です。

アクセス
五条通こと国道9号線をひたすら西へ進みます。
千代原口で直進の地下道に入らずに、地上の交差点で物集女(もずめ)街道へ左折します。
物集女山陰街道の交差点を越え約250m先、“ステーキ どん”の見える手前の角を右折します。
側道に入り、約220mで左クランクが2回続きます。
その先の右手に福成寺があります。

坂を登ると右手に表門があります。
表門を入ると苔のきれいな前庭が、正面に本堂があります。
お寺は不在のことが多く、本堂の表に書き置きの御朱印があります。
また本堂に向かって左手の階段を登った上に蔵王権現堂があり、内部には蔵王権現像がお祀りされています。

日曜日の午前中はおられることが多いそうです。
その際は御朱印も手書きですし、本堂にもお参りが出来ます。
御住職は白人さんで、ドイツ出身だそうです。

玄関を入ると右手に6畳の茶室、左手に本堂があります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )