ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

明日頑張れば、 当分 遊べるぞ。 ・・・・です。

2021年07月28日 | 日記
2021年7月28日水曜日


7月 最後の水曜日。 で、 土用の丑の日。

明日の木曜日ぱん販売に向けての仕込み 終了致しました。 今日は、 キリン 発酵レモンサワー片手に、 更新。 です。


東京オリンピックが始まり、 連日のメダルラッシュに TVでも賑やかに情報を流しています。 でも、 その傍らで、 コロナ感染者の激増に、 私は 只々 恐怖を抱いています。

コロナ禍で 本当に 色々な事が変わってしまいました。

明日のぱん販売を終了したら、 夏休みを頂戴するのですが、 一年に一度の 夫婦の楽しみにしていた旅は、 もう当分 出来そうにありません。

浜松に住む次女にも 会う事が出来ません。

週末にぱんを納品させて頂いている 高山村 中山盆地道の駅は、 感染予防の為に 真夏でも ドアが開けっぱなしになって居て、 空調も然程効かず、 パンを置かせて頂くには 最悪の環境になって居るし、

東京に 緊急事態宣言が発令されているので、 訪れるお客様も少なく、 何だか 寂しい様子だし、、、



金メダルの話題で 浮足立つ様子を感じれば感じる程、 冷めたココロの私になります。 




明日 取り組む予定のパンは、 ブラックオリーブとシェーブルチーズのパン。 ココアオレンジのリュステックステック。 大きな手の形のマン ド ニース。

くるみあんぱん。 フランス食パン。 粉の50%の有機レーズンを入れた 昔懐かしぶどうぱん。 竹炭のパン ド ミ。 南部小麦の田舎ぱん。 チーズコッペ。

ドイツパンの ベルリーナラントブロード。 3種類の有機レーズンを入れたノワレザンと、 その生地でキリクリームチーズを巻き込んだノワレザンクリームチーズ。

クロワッサン オ ルヴァン。 メゾンカイザートラディッションの長時間バゲット。

ドルチェは、 何と この真夏に、 季節違いのクリスマスフルーツケーキ。 焼きました。 私、 このケーキ 大好き。 でも 切るのがとても下手。

ピエモンテのクリスマスには欠かせない、 チョコのサラミもご用意いたしました。

ドンだけ 季節無視するのか、、、、



明日は 夏休み前のぱん屋。  ご利用を お待ちしております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月 休みのお知らせ。 と... | トップ | 何をやっても、 奥は深い。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事