屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

フォレスタコンサートin札幌

2015年12月16日 | 日常


フォレスタコンサート2015in札幌・・

素晴らしいコンサートであった。
「四季の雨」から始まり、ラストは「アメージング・グレイス」全部で18曲・・
こころもからだもすっかり癒された気がする。
しかも、小笠原優子さんが出演!今日は「素晴らしき水曜日」となった。

コンサートのあと同期のNくんとイルミネーションに彩られた大通り公園を散策。
男どうしで何だけどネ・・(^^;



ミュンヘン・クリスマス市でホットワインを頂く、
アルコールは霜月会以来、ひと月ぶりの旨さであった。




新年はすぐそこに・・

2015年12月14日 | 摂津国の怪人


宝塚のMさんから・・

暖冬にも拘わらず暦は確実に時を刻み、新年を迎えるにならんとしています。
駅前の広場も飾り付けされ、華やかな彩を放って、いかにも来るべき年に期待する人々の気持ちを表しているように思われます。
摂津国の怪人


豪華なイルミネーションに驚きました。

明後日、女声フォレスタコンサートがあって、
久々に大通り公園のイルミネーションのなかを歩いてくるつもりです。
時の経つのがはやくて・・
昔のブログを開いてしみじみと懐かしさを感じる歳になりました。

2007年12月16日「屯田物語」



”ホワイトイルミネーション”の散歩はここまで、
クリスマスがもうすぐだね。

英語で諳んじている唯一の歌が「ホワイトクリスマス」
イブの夜はみんなで歌いたいものである。
「いつまでも平和であることを祈って!」

I'm dreaming of a white Christmas
Just like the ones I used to know
Where the treetops glisten and children listen
To hear sleigh bells in the snow



叡王戦第二局生放送中!

2015年12月13日 | 日常


ニコニコで叡王戦第二局(郷田VS山崎)をライブ中継中なので、
将棋のお好きな方はご覧ください。
将棋はもちろん解説がなんとも面白い!

上川管内美瑛町白金温泉の観光名所「白ひげの滝」で12月4日、夜間ライトアップが始­まった。白ひげの滝は落差約30メートル。温泉街から徒歩5分で、岩肌から湧く十勝岳­連峰の伏流水が美瑛川に流れ落ちる雄大さが魅力。発光ダイオード(LED)のライト2­0基を橋の上や対岸などに設置し、色や明るさがゆっくりと変化する。午後5時に点灯さ­れると、目の覚めるような青い滝が姿を現した。
(道新ニュースから)



JRタワーと藻岩山

2015年12月12日 | 日常


夕暮れせまるJRタワーと藻岩山、右にちょこっと頭を出している恵庭岳・・
山頂に特徴があるのでわかりやすい。

女声フォレスタ公演まであと4日!
小笠原優子さんが出演されなくて残念だが、それでも今から楽しみである。
かえりはビックカメラで2TBのHDDを買ってくるつもりだ。

JR北海道が10日に報道陣に公開した北海道新幹線新函館北斗駅の内部は、
駅名看板や­案内標識の取り付けが進み、完成が目前だ。
北斗市名産の果物マルメロと同じ黄色を一部­の設備に採用するなど、地元をPRする工夫が随所にある。
(道新ニュースから)

初冬の手稲山

2015年12月11日 | 日常


ソニーのミラーレスα6000に標準レンズを付けて手稲山を撮った。
(絞り優先 F/13、1/800秒、ISO100)
遠景なので三脚を付ければよいのだが、それはそれで面倒なので・・

さて、今日でまたひとつ歳を重ねた。
そろそろ身辺整理?に取り掛かりたいが、HDDすら整理できないのだから先は長~い。

↓の画像は絵画調(ピクチャーエフェクト)に設定したので、
油彩で描いたように見えないことはない。


「あかつき」 金星の軌道をまわる!

2015年12月10日 | 摂津国の怪人


宝塚のMさんから・・

何という雲なのか良く解りません。多分秋空に見える雲ではないかと思いますが、
もう既に冬の入り口なのに秋の雲が見えるということは、やっぱり暖冬なんですかね。

摂津国の怪人

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、金星探査機「あかつき」が、
金星を回る軌道への投入に成功したと発表した。


素晴らしいニュースに感動!
JAXAの記者会見(午後6時~8時)をニコニコライブで視聴した。
金星上空は自転速度の約60倍という毎秒100メートルの強風が確認されている。
(スーパーローテーション)
また上空50〜70kmは厚い濃硫酸の雲でおおわれていて、
濃硫酸の雲は太陽の光をよく反射するため、金星はとくに明るく見えるわけだ。

宝塚の不思議な空 ↑ と
百合が原の青い空 ↓ ・・


川西能勢口の銀杏の木

2015年12月09日 | 摂津国の怪人


宝塚のMさんから・・

銀杏の木が、まるでこの秋を名残惜しむかのように精一杯色付いておりました。
あと20日もすればクリスマス、街にはクリスマスセールのフラッグが飾られ、
片方ではもう少し秋を!
もう一方では早く冬になれ!と綱引きしているような光景です。

摂津国の怪人

立派な銀杏の木ですね。
ここは宝塚の駅ですか?
仏手柑でヒットしたもうひとつのブログです。

2006年3月6日の「屯田物語」から・・

玉泉洞を出ると雨が降っていた。
花や葉がしっとりと濡れている。

洞窟を一時間以上も歩いたので「ノドが渇いた~」、
さっそくサトウキビジュースを頼む。
注文受けてからサトウキビをバリバリと搾るので、これは旨かった。



ブッシュカン(仏手柑)


ブッシュカン

2015年12月08日 | 摂津国の怪人


宝塚のMさんから・・

一見すると異様な形でびっくりしますが、「ブッシュカン」というんだそうです。
仏様の指に似ていることから「仏手柑」とも書くんだそうです。
合掌する両手に見立てて「仏の手」と美称したもののようです。
実が少ないので生食には向かず、砂糖漬けなどで菓子にしたり乾燥させて漢方薬にしたりして利用するようです。
量も少なく、その全てが鹿児島県において生産されているとのことです。
形を見ますとビックリポン!です。

摂津国の怪人


仏手柑!百合が原公園の温室でみたこと思い出して、
検索すると記事をふたつ見つけました。そのうちのひとつです。↓

2007年12月18日の「屯田物語」から・・

もう三日ばかり、外出していない。
このまま、こもりきりになって、根っこがはえてくるかもしれない。

 冬ごもり幼馴染の通りゃんせ
   行きはよいよい帰りはこわい



幼馴染 は延べ2万人の訪問者がありました。(幼馴染は現在閉鎖してます)
有難いことです。




いつの間にか、冬ごもり中の蜜柑畑に紛れ込んでしまった。
まるで大仏さまの御手のような仏手柑、
インド原産の柑橘で、輪切りにして紅茶にいれるのがお薦めとか。