針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

山に春がきましたよ。

2021-05-15 07:34:12 | 立科・信州の話。

 やっと山に春がきました。ただまだ、花は咲いていません。白樺、唐松、他の新緑が綺麗になってきました。特に青空の中に白樺の新緑は物凄く綺麗ですね。

  

 下の芝生も大分緑ががってきました。朝晩は少し寒いね。これからが山は楽しくなってきます。友人達も一同に会して、飲んだり食ったり麻雀やったり。

うちらの麻雀は1000点10円ですので禍根を残しません。でも負けると悔しいので皆必死です。麻雀やっていて、ものすごくくだらない事を皆してギャーギャー言いながらやるのがいいのさ。

   

それと市川君ちへ鳥の餌台も作ったので、持って行って設置しなきゃね。

  

今回は一寸残念なのは小梨の花が見れない事です。葉が出て花が咲くとそれは見事で、山にはこんなにも小梨の木があったのかと驚きます。花が咲くと一つ一つの木にこんなにも花が咲くのかと、表現はヘンですけど滝が落ちるような感じです。

  

山の枯野も新葉が出ると途端に様相が一変します。日本中でコロナが蔓延していて、東京に居ても宜しくないのでちょくちょくと山に来ます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼谷子という人 | トップ | 散水栓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿