らんかみち

童話から老話まで

幸福も不幸も、桃源郷の彼方に

2013年12月09日 | 暮らしの落とし穴
 1日1分半の英語ジョークから。
“The search for happiness is one of the chief sources of unhappiness.”
「幸福の追求こそが不幸の主たる源泉である」
 う~ん、難しい話だね。幸福でありたいと願うから不幸になるってのなら、不幸でありたいと願っていれば幸福になれるっていうのかな。

 だれでもお金は欲しいし、健康でありたいと思っている。たとえ健康でも、お金がなくては不幸だと思う。いくら金があっても病気だと、なんて自分は不幸なのだと神を呪う。両方とも持ち合わせたとしても、真の友人がいないことや老いたことに気付いて哀しくなる。いったいどうすりゃいいんだ!

 所用があって村を一戸一戸訪ねて回っているんだけど、年寄りで病人、なおかつ一人暮らしというケースが多い。数年前まで、すごい勢いで怒鳴り込んできた人も「息子のところに行こうかと……」みたいな弱音を吐くようになった。
 諸行無常だなあとため息の一つも出るけど、だれもが通る道、老い。人は生まれながらにして不平等だけど、老いだけは平等にやって来る。

“There's one thing money can't buy: poverty!”
「お金で買えないものが一つある。貧乏だ!」
 そうなの? 願っても手に入らない貧乏という不幸が手に入らないというのなら、それは幸福なのか不幸なのか。もはや、幸福はもちろんのこと不幸すらも桃源郷のように遠く手の届かないもののような気がしてきた。
 手術の傷は癒えた。まだドップリとは風呂に漬かれないけど、ちょっとうれしい。もしかしたらこれが、つかみ所のない「幸」というやつの仲間だろうか。