北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■本田征爾展―星 息 透明水彩、アクリル、オブジェ (2015年10月20日~11月1日、札幌)

2015年10月30日 22時14分30秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
 
 札幌の本田征爾さんは、年数回の個展を開き、旺盛な創作意欲を見せています。
 このブログでも何度も紹介しているので、今回とくに付け加えることはありません。強いていえば、作品サイズがやや小ぶりになってきていますが、パウル・クレーの絵に大きさを求めても無意味なのと同様、本田さんの絵やオブジェは、小さい中にユーモアを凝縮させたような作風ですから、小さいからといって見劣りするわけではないと思います。

 冒頭の画像には「月のスフィンクス」や「夜の虹犬」といった、まか不思議な立体が見えています。


 こちらの画像では、左下の絵にハゲシク反応しました。
 これ、分かる人にしか分からないじゃないかと。

 1960年代末に米国ロサンゼルスを拠点に活躍したロックバンド、ザ・ドアーズのセカンドアルバム「まぼろしの世界」のジャケットを知ってる人なら、なるほどと思います(笑)。

 右上に見えている絵は「サカサトカゲ」。
 よく分からないけど、楽しいです。

 次の画像に見られるように、箱形の絵画の上にオブジェが乗っかっている作品もいくつかありました。

 あす10月31日は、午後7時からライブ演奏があるそうです。

 バッジやポストカードなど、買いやすい値段のものもありました。


2015年10月20日(火)~11月1日(日)10:30am~10pm(日曜~8pm)
ト・オン・カフェ (札幌市中央区南9西3 マジソンハイツ)


□Seiji Honda WEB Exhibition http://www6.plala.or.jp/seiji_honda2008/
□ブログ http://blog.goo.ne.jp/chobitankorota

本田征爾展―水平線のアウラ「透明水彩、アクリル、オブジェ」 (2014年)
本田征爾展―Saturnine mystuique 土星の輪っかの天使の輪 (2014年)

本田征爾展―ユメマチモドキ―「透明水彩、アクリル、オブジェ」 (2013年11月)
【告知】本田征爾展 -虹の世界-「透明水彩、アクリル、オブジェ」 (2012年)
【告知】本田征爾展 -箱夢遊び- (2011)
本田征爾展(2010年)
本田征爾展-幻灯宇宙- (2009年4月)
本田征爾展-Book Bloom Boon (2008年)
本田征爾展 なるこれぷし(2004年)





・地下鉄南北線「中島公園駅」から約220メートル、徒歩3分
・地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から約600メートル、徒歩8分

・中央バス、ジェイアール北海道バス「中島公園入口」から約380メートル、徒歩5分

・市電「山鼻9条」から約610メートル、徒歩8分


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。