北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年11月9日のツイート

2021年11月10日 07時53分16秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは1357歩でした。
posted at 04:24:34


RT @nekonoizumi: 2月刊予定。「その人の詳細なカルテを基に選んだ、1万円分の本を送るサービス「一万円選書」で注目の北海道にある小さな書店「いわた書店」。」 ⇒岩田徹 『1万円選書 北海道の小さな書店と読者との文字の架け橋 (仮)』 竹書房 www.hanmoto.com/bd/isbn/978480…
posted at 04:30:36


RT @nekonoizumi: 12月にはポプラ新書でも一万円選書の本が出るけど、なんでこんな次々と出るんだ? twitter.com/nekonoizumi/st…
posted at 04:31:11


RT @nekonoizumi: 目次あり。「伝統的な地政学を批判的に継承し、国家や領土を所与のものとせず、表象や言説なども視野に入れ、政治に対する地理的な要因をより…」 ⇒岩下明裕編著 『北東アジアの地政治 米中日ロのパワーゲームを超えて』 北海道大学出版会 hup.gr.jp/modules/zox/in…
posted at 04:33:47


RT @timeto_spare: 野党が訴えていた政策を、 与党が実行しようとする時、 どう捉えたらいいのか迷う。 横からかすめていったとも受け取れるし、 少数派の意見を取り入れた政策だとも感じ取れる。 ただ…少数派の意見も取り入れたとは、今までの首相の国会答弁を聞く限りは感じ取れないのです。 #ポリタスTV
posted at 04:41:50


RT @allo_mayumi: 久しぶりにインスタライブを開催します! 👉今回はスペシャル企画! Xユーザーのみんなはきっと気になっている✨Tamron18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD✨。 このレンズのことを、TAMRONさんをお招きして、お話しします! 👉11月10日水曜日21時から😊 www.instagram.com/p/CV_XIqXhwnV/… #タムロン
posted at 04:52:43


RT @bijutsutecho_: 第3回本郷新記念札幌彫刻賞受賞作家・高橋喜代史の個展「言葉は橋をかける」が開催。マンガの擬音語をモチーフとした立体造形や、独自の装置で描画する「筆シリーズ」などを展示(本郷新記念札幌彫刻美術館、~2022年1月16日) bijutsutecho.com/exhibitions/8900 @sapporochobi
posted at 04:54:53


RT @airportanifes: オンライン上映会場が公開してます! リンクからどうぞ。👉airport-anifes.jp/online/ 改めて、こんなに見ちゃっていいんですか!?というラインナップとボリューム感です。 11月19日までじっくりたっぷり楽しましょうー #newchitose2021 pic.twitter.com/TyhHmVnz02
posted at 04:59:13


RT @hananendo: 螺旋階段が格好良かった古い集合住宅、あちこちに柵が設けられていた。ここも近いうちに解体されてしまうのだろうか。 pic.twitter.com/7Pjc6PxGvv
posted at 04:59:29


dメニューニュース:日本ハム1軍ヘッドコーチに林孝哉アマスカウト抜てき 新庄監督が強い推薦(日刊スポーツ) topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan…
posted at 05:06:05


RT @pinpinkiri: 「自分たちのビジネスモデルが社会に害悪をなすことを知っていて、それを隠そうとしているのではないでしょうか」。デジタル業界が欧州で支出したロビー活動費は年間約128億円で化石燃料業界などをしのぎトップ。上位4社はグーグル、FB、マイクロソフト、アップルです。mainichi.jp/articles/20211…
posted at 05:37:55


小さい頃は冬や雪が楽しみだったのに、いまは考えただけで気が重い。
posted at 05:43:23


札幌【本日終了】三大学合同写真展=11月4日~9日(火)午前10時~午後7時(最終日~3時)、アートスペース201(中央区南2西1 山口中央ビル6階 artspace201.webnode.jp )。北海学園大II部 @hgu_2busya 、北星学園大 @hokusei_photo 、北海道科学大 @HITphotoclub の写真部による合同展
posted at 07:02:00


■RIMSE ーASUKA ISHII & MAKIKO GOTO Exhibition(10月1日~11月28日、オホーツク管内斜里町 / 2021年10月10日その11 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… @akira_yanaiより ★blog 書きました。 #知床 でのすてきな2人展です。 #北海道 #アート
posted at 07:13:19


RT @humanity_bot: 逆に言えば「ハラスメントや差別に対して我慢せずに声を上げる」というのは快不快とは別の所にロジックがあってそうしているんだ、ということを主張する側も明確に意識する必要がある
posted at 07:15:38


中桐雅夫詩集『会社の人事』を図書館で見つけた。所収の作を掲載誌でリアルタイムで接したときは「荒地の俊英も老けたな」とやや斜めに見ていたが、40年以上たってあらためて読むと、心にしみる言葉が多い。 そして…。 所収の詩を中桐が書いたのが、今の自分とほぼ同年代と知って、愕然とする。 pic.twitter.com/5vvTglu5Sz
posted at 07:22:09



@akira_yanai 中桐雅夫は『会社の人事』のあとがきで、これが最後の詩集になるかもと書いている。その予言は現実となり、彼は63歳で死んだ。 荒地の詩人は早死にが多い。黒田三郎、鮎川信夫、北村太郎、木原孝一…。みな70歳を前に亡くなり、70の坂を越えたのは田村隆一と三好豊一郎ぐらいだ。
posted at 07:24:53


「荒地」の詩人はみな飲み過ぎなのだ。青春を戦争でずたずたにされ、多少インテリだったから戦争には熱狂できず、戦後、てのひらを返したような民主主義化にはいっそうノレず、マルクス主義の掲げる理想も白々しく思える…。そんな世代の詩人たちが酒を飲み過ぎるのはやむを得ないのかもしれない。
posted at 07:32:02


あれっ。Santa took away from Tachibana again. とかなんとか言わないのかな?#カムカム
posted at 07:47:11


中桐雅夫の死因もアルコールだったようだ。 こんなことを書いていたら、積ん読になってるねじめ正一『荒地の恋』を読みたくなってきた。
posted at 07:51:06


算太と周囲の反応を見ていると、「放蕩息子の帰還」という言葉がほんとにぴったりですね。 #カムカム
posted at 08:03:05


「戦時下だ 堅実な生活を」(原文は正字=旧漢字)という貼り紙が街角にあった。算太には生きづらい、せちがらい時代ですねぇ。 #カムカム
posted at 08:16:22


軽快そのもののモノクロのダンスシーンを見て、アステア&ロジャースの映画がめっちゃ見たくなってきた。 #カムカム
posted at 12:51:31


RT @berserk_wizon: 野党の動員は日当が出ている疑惑は拡散しちゃうけど毎度出てくる事実は、お金をもらって集会に出ている自民党の話なのは本当に凄い。なおそれについては拡散もしないし触れもしない。
posted at 13:38:31


RT @BaddieBeagle: "『0滞』は、大分県別府市で開催された芸術祭「in BEPPU」で展開された、梅田哲也による地図と音声を手掛かりに数カ所を巡る回遊型の作品である": 梅田哲也, 天野祐子, 正路佐知子『0滞』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978490…
posted at 15:07:33


RT @uragetsu: 「株式会社情報センター出版局は11月9日、同8日開催の株主総会で解散を決議したと発表した。同社は6月に株式会社ゆびさしに全事業を承継するとしていた」と。 「情報センター出版局」が解散-文化通信デジタル www.bunkanews.jp/article/245307/
posted at 15:08:08


RT @junpeiakashi: これはコメント欄を読むべき記事です。 トヨタ、過去最高の純利益1兆円超 21年9月中間決算、円安追い風(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d3b1c…
posted at 15:10:38


RT @pupapipupapipa: 大丸藤井セントラル スカイホール daimarufujii.co.jp/central/skyhall   『ステンドグラス工房 グラスアートファクトリー 25周年記念 ステンドグラス教室作品展』 2021年11月9日-14日 10:00-19:00 最終日-15:00 pic.twitter.com/pMe7lKcCf6
posted at 15:14:54


RT @pupapipupapipa: 札幌市民ギャラリー www.sapporo-shimin-gallery.jp 『第112回 北大美術部黒百合会展』 2021年11月9日-14日 10:00-18:00(初日13:00- 最終日-16:00) pic.twitter.com/JzKgHSYSpD
posted at 15:15:00


RT @pupapipupapipa: GALLERY ESSE www.esse.co.jp/gallery/index.… … 『つくる参』 2021年11月9日-14日 10:00-19:00(最終日-17:00) pic.twitter.com/kzSkYMWive
posted at 15:19:26


RT @rocketdesign00: 11月9日 #graphicdesign #graphic #typography #typo #グラフィックデザイン #グラフィックデザイナー #ひめくりカレンダー #カレンダー #作字 #数字 #number #calendar #graphicdesigner #目 #eye pic.twitter.com/eXwfpcHj0F
posted at 15:20:07


RT @ArikoHoriuchi: 明日から日本橋木屋 東京ミッドタウン店🗼 2021年11月10日(水)ー12月7日(火) pic.twitter.com/e8DAY3tEHc
posted at 15:21:21


RT @sapporoartstage: 「MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店」の地下2階では14日まで「アートブックフェア」が開催されています。今年は「書店員さんが選ぶ“へそまがり”なアート本」を楽しむことができます! s-artstage.com/2021/artbookfa…
posted at 15:23:43


RT @RyusukeIto: 新千歳空港国際アニメーション映画祭で、シュワンクマイエルの『オテサーネク』を観た。登場する玩具、プラハの映画館、クレジットのバランドフ撮影所まで、相原信洋先生とのチェコの旅がフラッシュバック。思えば、先生の没後10年。「真面目に映像やってるの?」と声が聞こえたような、個人的な啓示。 pic.twitter.com/XVv9mY7J9P
posted at 15:25:02


RT @yukasartist: 早くも1週間たちました! 28日迄開催中です! #ホテルニューオータニイン札幌 pic.twitter.com/OawPXjWaAj
posted at 15:25:11


palemta shop & gallery (旭川市永山2の10)で「木と花と月のグループ展 小さな森の物語り」と写真展「玄天の詩」。木の質感を生かして改造したカメラ(ちゃんと写るようです)やかわいい動物のクラフトなど。私は文月みのりさんの写真が見られて満足。小規模ながら心のほっこりする展示でした。10日まで pic.twitter.com/X9ZvOMzrHp
posted at 15:43:50



RT @knakano1970: 平たく言えば、選挙の時だけ有権者への直接支給のように見せかけて、結局は毎度おなじみの業界・財界支援に落とし込むってことじゃないですかね。 自公、来春に向け5万円クーポン支給で合意 | 共同通信 nordot.app/83065416167342…
posted at 15:44:59


もしかして、絵を描く代わりに、ちゃちゃっと紙を切って答えちゃうとか? twitter.com/KIRIGAMIST_/st…
posted at 15:46:58


RT @tsuda: えっそうなんだ。何度も行き放題のフリーパスの値下げは「アートをひらく」という意味では一番地元のファンにありがたがられた施策だったので続けてほしかったな……。 学生とかが何十回も見ることでそれで人生変わって世界的なアーティストが育つ。そういう効果を期待してのものでもあったので。 twitter.com/jun_hamarn/sta…
posted at 16:01:55


RT @fukasawafumi: 今日、山梨県美の学芸員さんに、モンベル着ていたら、これ武田菱ですか?と聞かれた。 時空の歪みを感じた午後だった。 pic.twitter.com/IhKCSx4Gxj
posted at 17:09:46


RT @kuramochijin: プレハブ沢山確保して兎に角隔離と点滴できるスペースを各自治体今のうちに準備しておいてください。今やらないでいつやる気でしょうか? 使わない時は災害時の避難場所として使えば良いと思います。
posted at 17:11:31


RT @akitaka_ameya: 【お報らせ】 原画は、鉛筆画個展「二重心臓」  来年 1月21日(金) ~ 2月2日(水)  アスタルテ書房(京都市中京区御幸町)にて ご覧に入れ。ます。 pic.twitter.com/gY1uOqFaNQ
posted at 17:12:40


RT @akarigi23: アトリエ風ぽっか作 “森のカメラ” 実際に撮影も可能です☺️📷🌟 #小さな森の物語り pic.twitter.com/LmbhxZK0Wk
posted at 17:15:11


どさんこワイドの千陽さんの出番、はじまります~。ほんとに紙を切るみたい! twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 17:34:23


札幌【あすから】清水若奈個展 つづく糸=11月10日(水)~15日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。糸をテーマにした油絵16点ほどを展示
posted at 20:50:00


札幌【あすまで】木と紙と土の温もり=11月4日~10日(水)午前10時半~最終日午後5時、東急百貨店6階プレミアムスクエア(中央区北4西2 www.tokyu-dept.co.jp/sapporo )。青木清一(オホーツク管内置戸町)の木の器、朝田千佳子(札幌)の和紙のタペストリー( blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… )、高井秀樹(函館)の陶器
posted at 20:55:00


クーポンにするなら「日本銀行券」というクーポンがいいんじゃないかな。
posted at 20:55:32


RT @BaddieBeagle: "魚や果物などの食材や、靴や帽子といった日常的なモノを組み合わせてオブジェを制作し、自邸の自然光で撮影して幻想的な作品世界を創造する写真家・今道子(こん みちこ、1955-)": 今道子 写真/ 高橋睦郎, 中森康文, 水沢勉 執筆/ 朝木由香 編『philia 今道子』 www.kokusho.co.jp/np/isbn/978433…
posted at 21:10:37


RT @C4Dbeginner: 「私たちは批判しただけなんだから黙って批判を受け入れればいいのに、批判に対して反論するからこんなに袋だたきになった、これはあなたのせい」というのは表現規制で急に出て来たロジックではなく、同人界隈の集団リンチで長年培われてきた理屈なんですよ。その類の「自治」が政治に接続されている。
posted at 21:16:25


RT @yuandundun: NHKニュースで維新馬場幹事長が「今の国会全く機能していない」とか言ってて、国会開会要求を頑なに拒否してきた自民党に同調してきた維新がどのツラ下げて言ってんのかと思った。
posted at 21:18:16


RT @shinji_higuchi: 『ガメラ2 レギオン襲来』4K札幌特別上映、いよいよ今週末です。 科学特奏隊のタカハシヒョウリさんとのトークあり、ガメラマップあり、当日のお楽しみあり。草体が咲いた旧ロビンソン跡地も、ガメラに踏み抜かれた狸小路も、ラストシーンのあそこも徒歩圏内!楽しみですー! sugaidinos.cineticket.jp/sg/theater/sat…
posted at 21:20:39


RT @pupapipupapipa: ギャラリー犬養 galleryinukai.com  『志摩利希作品展-夢のシッポ-』 2021年11月17日-29日 13:00-19:00(火曜休 最終日-17:00) pic.twitter.com/EBLm4Sc6qS
posted at 21:22:17


RT @pupapipupapipa: ギャラリー大通美術館 www.odori-b.co.jp  『田中宏弥個展』 2021年11月30日-12月5日 10:00-19:00(最終日-17:00) pic.twitter.com/f1tXVqdJwy
posted at 21:22:26


RT @art73310: 明日から、秋展に参加させて頂きます!🍂🍁秋いっぱい、これでもかっ!と詰め込んだ絵になりました✨オマージュさんにて11/10(水)から11/15(月)まで😊 #秋展 pic.twitter.com/6Ec5cDfNsB
posted at 21:24:11


RT @ligmadshado2317: 第4回nor-hay展は明日からです。この度は木版画ではなく80号の抽象画を出品させて頂いております。是非とも、よろしくお願い致します。『第4回nor-hay展』会期:2021年11/10(水)~11/14(日)10:00~20:00/最終日は17:00まで。会場は札幌市民ギャラリー札幌市中央区南2条東6丁目Tel.011-271-5471 pic.twitter.com/9NmgZqgHRP
posted at 21:24:24


RT @saloon316: 今回の18歳未満への給付でも感じるのですが、国会でものを決める方々は、未だに親子4人家族が基本的な世帯の姿だと思っているようですね。世間知らずにも程があります。
posted at 21:25:08


RT @kohriyama: ヨドバシカメラ吉祥寺店に浅野久男撮影のオンネトー、美瑛撮影の作品を展示中です! 担当の方のお話しだと、これはどうやって撮ったんだろう?というご質問をいただくそうです。 東京の皆さんにも人気!との事で少し安心しました。 お近くにお越しの際は是非ご高覧よろしくお願いします! #NIKON pic.twitter.com/EM8IPdq5kO
posted at 21:26:10


RT @hiroyuki9999: @enakakioa そうなんですよ。作家が正解を考えてないと、ちゃんと考えないと! みたいに怒られたりして笑。なんですかね、国語のテストの「作者の考えを述べよ」的な感じでしょうか。
posted at 23:17:56


RT @enakakioa: @hiroyuki9999 ははは! 国語の「作者の心情を述べよ」問題は、大体作者は解けないと言いますしね。
posted at 23:18:00



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。