北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年1月27日のツイート(1)

2021年01月28日 07時47分17秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは4800歩でした。
posted at 04:21:00


RT @tokyonewsroom: またもや…。 与党議員、緊急事態宣言下で深夜まで外出 銀座の高級クラブ訪れるなど:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/82241
posted at 04:25:48


RT @nekonoizumi: 「次世代に繋ぐ「革新」の精神 現代のプログレッシヴ・ロック/メタルを代表するシーン最重要アルバムを500枚以上に渡って紹介!」 ⇒高橋 祐希&PROG PROJECT 『PROG MUSIC DISC GUIDE プログレッシヴ・ロック/メタル/オルタナティヴの現在形』 Pヴァイン www.hanmoto.com/bd/isbn/978490…
posted at 04:26:57


RT @nekonoizumi: 「良寛の書や詩歌を学ぶ人たちや研究者の垂涎の書 良寛研究の最前線を良寛の作品を鑑賞し検証する…」 ⇒関谷徳衛監修/小島正芳,泉田玉堂 『続 良寛遺墨集 その名筆とゆかりの人々』 淡交社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978447…
posted at 04:27:24


RT @yukikaze2me: 風刺画を描くなとは言わない。その自由は保たれるべきだ。 だが画力のない者にとっては、腕力のない者が力でねじ伏せられるのに近い苦痛と屈辱を味わう事があると、風刺画家には意識して頂きたいと私は思う。 シャルリーエブドの1件は、その危うい側面が異常な形で顕になった悲劇ではないだろうか。 twitter.com/johanne_DOXA/s…
posted at 04:28:41


RT @nekonoizumi: 「額縁狂の学者が書いた、額縁史の名著、リバイバル! 小さな「建築」のような中世祭壇画の額縁や、絵柄の一部が額縁にはみ出し、一体化した作品など、中世から20世紀に至る…」 ⇒クラウス・グリム/前堀信子訳/千速敏男・木村三郎日本語版監修 『額縁の歴史』 青幻舎 www.seigensha.com/newbook/2021/0…
posted at 04:36:05


RT @___asaki: 高橋弘子さんの個展、どうしても見たくて仕事終わらせて速攻来ている。間違い無く2回来て良かった、今日のが瞑想的に浸れて集中出来たのと高橋さんの描く幽霊の存在に自分を寄せて考えることを出来ている 前より自分のこと浸れるようになったかも 気持ちのゆとりが出来てきたか pic.twitter.com/9pZzqjHuC6
posted at 04:46:43


RT @sa_touta_kumi: #ポリタスTV 見たメモ。今まで日本の補償は何か新しく事業を起こした出費に対してが多い。これは私も文化庁の制度に応募したからわかるけど資金がないと応募を躊躇する。迅速に支援するためという側面もあっただろうが、コロナ以前の通常の制度を多少変えて対応するのは無理があったと私は思う。→ twitter.com/tsuda/status/1…
posted at 04:51:41


RT @sa_touta_kumi: 福井先生の、先が見えない中での「GOTO」も気が早かったのではないか、という指摘もうなずけた。消費刺激を狙うより、止血しなければならない人たちがたくさんいた。 そんな中でイベント中止への補助の仕組みが初めてできた。ほとんどの人が利用できる補助金で、既存の仕組みを利用しているから、→
posted at 04:51:46


RT @sa_touta_kumi: 動画アップなどしなければならないけど、経費の100%に近い補助になりそう。今までかかってきた負債が減るわけでもないけど、ひとまず借金は増えない。かなり大きい。
posted at 04:51:56


RT @sa_touta_kumi: 福井先生の、日本の文化のファンは世界一だけど分断されているというご指摘。コロナ禍で作り手はすごく連携がすすんだしお互い影響を受けあってカルチャーを形成してきた。文化芸術は大きな一つだから、ファンの声も結集されていけば、大きな力になる。自分にとって必要な何かがほかの誰かにもある→
posted at 04:52:05


RT @sa_touta_kumi: 同時に文化活動が経済に与える影響は大きく、一度潰れてしまえば長い時間と投資がかかる。ギリギリで踏みとどまっているひとが多いはず。飲食、教育、医療、どの分野でも孤立させてはいけない。コロナ後の人々の生きがいのためにー、というコメントはすごく響いた。
posted at 04:52:10


RT @sa_touta_kumi: 青森県立美術館の阿部合成展の感想を書きました。 #はてなブログ 『見送る人々』とその一室について(「生誕110周年記念 阿部合成展 修羅をこえて~『愛』の画家」青森県立美術館、2020年11月28日(土)~2021年1月31日(日))前半 - こたつ島ブログ kotatusima.hatenablog.com/entry/2021/01/…
posted at 04:52:28


RT @sa_touta_kumi: 後半。こっちが本題。『見送る人々』とその一室について(「生誕110周年記念 阿部合成展 修羅をこえて~『愛』の画家」青森県立美術館、2020年11月28日(土)~2021年1月31日(日))後半 - こたつ島ブログ kotatusima.hatenablog.com/entry/2021/01/…
posted at 04:52:38


RT @Junya_to_you: pic.twitter.com/2JLriV478B
posted at 04:53:07


RT @MaywaDenki: 札幌市民交流プラザの展覧会に明和電機のポップアップショップできました。オタマトーンもそろってます。 社長も裏で作業してますので、サインがほしい方、店員さんにお声がけください。 pic.twitter.com/SAES75TiXj
posted at 04:56:40


RT @116_kkk: 政府はオリンピックをなんとしてもやりたい、そのためコロナ陽性者を減らしたい、だからできるだけPCR検査をさせないようしてきたけどそれでも陽性者数が増えてしまった、だから濃厚接触者の検査数を減らして見かけ上の陽性者数を減らそうとしている、でも重傷者や死者数は増えるばかり←いまココ
posted at 04:57:45


RT @116_kkk: 現在検査数が維持されてるのは保健所主導ではなく自分自身でクリニックや民間のPCRセンターで検査を受ける人が増えているからです、検査を受けて命を守るのも自己責任。濃厚接触の調査を減らせば一時的に陽性者は減っても、無症状の市中感染が広がりいつか爆発します、重傷者の数を注視して下さい
posted at 04:58:12


RT @feedback515: 最悪のやつが来たな……なぜ刑法に外国国章損壊罪が規定され、日本のそれがないのかを理解できないらしい。「外国国章損壊罪」は、その行為が国際紛争の火種となりうるから規定されているのだ。対して日章旗を毀損した場合にそれがあるか。ないだろう。これはファシズムだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
posted at 05:09:08


RT @artnet: The Centre Pompidou in Paris will close for four years as it undergoes a €200 million overhaul: bit.ly/2YiSW66 pic.twitter.com/QSxzPZ6Fi9
posted at 05:11:59


RT @yaso_peyotl: 『夜想#中川多理—物語の中の少女』onlineshopで販売中! bit.ly/2vblcJR 数量限定で銅版画付き特装本【額装タイプ】もございます。 bit.ly/2vabJlY #中川多理 #夜想 #パラボリカビス
posted at 05:13:23


RT @karyn_nishi: これからフランスでイギリスなどの異変株の流行を把握するために、陽性だったPCR検査を1日で5万件を解析する。 #変異株
posted at 05:14:20


RT @tampoposalad: 『断腸亭日乗』 三越百貨店に入り日の丸の旗竹竿つき一円六十銭を購ふ。余大久保の家を売りてより今日に至るまでいかなる日にも旗を出せし事なく、また角松立てし事もなし。されど近年世の有様を見るに(10字抹消)祭日に旗出さぬ家には壮士来たり暴行をなす由屡耳にする所なり。依て万一の用意にとて… twitter.com/feedback515/st…
posted at 05:20:12


昨年、遠軽駅前のトヨタレンタカーが閉店してしまった。人口1万9千の特急停車駅の前にレンタカー店がないのってどうよ?と思うが、たぶんもっと不便な土地はたくさんあるんだろうな。
posted at 05:26:26


@area298 そうなんですよね。町内のコスモスや滝上のシバザクラ、湧別のチューリップ、紋別の流氷やサロマ湖を見て回るなら、遠軽が起点になると思うんですが…。紋別空港は羽田便1日1往復という超閑散空港ですし。ホテルの多い網走や北見はレンタカー店が多いです。
posted at 05:52:34


羽幌町、名寄市、紋別市は東西にほぼ一直線に並んでいるが、ここから北、最北端の稚内までの間に、人口5千を超える自治体が枝幸町しかないという事実には、圧倒させられる。
posted at 05:59:16


RT @OrentTreant: 父が亡くなりました。原因は新型コロナによる肺炎です。
posted at 06:10:35


RT @I_hate_camp: どこの世界に闇営業してる銀座クラブで酒も飲まずに何時間も仕事の相談してるヤツがいるんだよ? 白々しい💢 #神奈川6区 #遠山きよひこ #遠山デマ彦 twitter.com/tbs_news/statu… pic.twitter.com/OEUJhUkt98
posted at 07:59:17


RT @soulflowerunion: ワクチン配布、自民KKKチームの活躍に期待 agora-web.jp/archives/20499… 記事の内容もとんでもなくくだらないが、「KKK」とか、無神経にも程がある。書いてる奴、元自民党議員やし。
posted at 08:00:07


きょうの六角精児所長、別キャラみたいにかっこいいんだけど。正論吐きまくり。 #おちょやん
posted at 08:15:59


いくら娘が日本一の女優になると叫んでても、これじゃテルヲを一片も擁護できないよね。だって、単なる泥棒だもん。娘を、家族や人間じゃなくて、金づるという「用途、道具」としかみてないんだよ。 #おちょやん
posted at 08:30:36


RT @tosobo3: 問いに答えていない。 問いから離れた一般論、総論等を述べるのみで答えたつもりでいるドヤ顔の「呟き」が、安倍政権以降、常態化した。 「朝ごはんを食べましたか?」 「朝起きたらトイレに行きます。歯磨き、洗顔後に朝食です」 「10-x=7。xは?」 「1+1=2です。2+2=4になると思います」 twitter.com/wanpakuten/sta…
posted at 08:35:03


RT @ShinShinohara: 「聞いてるけど聴いてない」人は、自分の中に「答え」を持ってしまうのではないか、ということに気がついた。人の話を聞いて①早合点をしたり、②言葉(片言隻句)からのインスピレーションでストーリーを勝手に作り上げてしまう傾向があるよね、と。
posted at 09:02:50


■藤倉英幸作品展 (2021年1月7~30日、網走) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8… @akira_yanaiより ★blog を書きました。
posted at 09:18:42


RT @ryuhyonow_: 1月27日。 南寄りの風で手前の流氷はすこし沖へ。 水平線上にはびっちり流氷本隊が見られます。(GIZA) pic.twitter.com/Y7TrzBfCw4
posted at 09:42:15


RT @amneris84: 根拠レスに自分はバレないと思うアホさ以上に、「店の陳情を聞くため」とか「クラブでは飲んでいない」とか誰が信じる?って話をしゃらっと言える図々しさ、不誠実がたまらなくイヤ→午後8時以降に銀座クラブ 自民・松本氏と公明・遠山氏が陳謝 週刊誌報道認める - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
posted at 09:44:08


RT @yajipoi0810: 「検察人事への官邸の関与が問題となるかなり以前から、官邸は司法そのものの人事にも浸食していた。最高裁の裁判官の人事の方法を官邸が変更したのは第2政権発足後、まもなくのことだった」 「2枚持ってきて」複数案求めた官邸 最高裁人事に浸食:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP1P…
posted at 09:52:06


流氷は、見たらきっと感動するから、みなに見てほしいんだけど、今年は「来て来て!」といいにくい。
posted at 09:59:24


RT @Tenjinyamaas: [プロジェクト参加者募集!] 千葉麻十佳「太陽がなくなったら」 滞在中のアーティスト・千葉麻十佳さんからおしらせです。 12月のArt&Breakfast Day in 天神山でも実施されたプロジェクト「太陽がなくなったら」の制作にご協力いただける方を募集中です。 詳細:ais-p.jp/news/2021/01/2… pic.twitter.com/9bi7cC4e7u
posted at 10:14:31


RT @MiraiMangaLabo: 特効薬がまだなくワクチン接種も行き渡らない感染症にかかった→入院ためらう→その人の命の関わるから強制的に入院、ならわかる。しかしそもそも感染しても入院させてもらえず自宅待機の現状を放置して、入院拒否→罰金・懲役の法制化を急ぐのは医療体制の不備を患者への刑罰にすり替えているだけ。
posted at 12:13:19


RT @product1954: 東名高速であおり運転を受けた夫婦が死亡した事故で「無関係の会社をネットで中傷した」として名誉毀損罪で強制起訴された男性(66)が自殺 ――自ら命を絶つほど抑鬱状態が何年も続いたのだろう。ネットでデマ投稿した人の末路は悲惨だ。匿名でも必ず特定される。気をつけよう mainichi.jp/articles/20210…
posted at 12:14:37


RT @kenichioshima: 第3次補正予算、概要だけみても、あと2ヶ月でどうしても必要な予算なのか?と思われるものが沢山ある。これ、最終的に国民が払うんだよ。デジタル改革・グリーン社会の実現で2.8兆円、国土強靱化3.1兆円とか、3月末までに緊急に必要ですか?www.mof.go.jp/budget/budger_…
posted at 12:15:56


たくみさんと初めて会ったのもこの会場でした。ただ、たくみさんのような作品ならいいけど、インスタレーションってやっぱり実物を見たいよねっていうのはありますね…。 twitter.com/sa_touta_kumi/…
posted at 12:20:25


RT @KoichiYamashita: 『雪の丘』北海道稚内市。 pic.twitter.com/rf9fwnGChO
posted at 12:21:50


RT @tarumaeartyplus: 〆切間近です!! 1/29まで! ご応募ぜひ! 樽前アートフォトコンテスト2020 募集間近!|ニュース|NPO法人 樽前arty+ [タルマエ アーティ プラス] tarumae.com/7917 #樽前アートフォトコンテスト #苫小牧 #写真 #Photo #樽前artyプラス
posted at 12:21:58


RT @pupapipupapipa: 中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館 www.city.asahikawa.hokkaido.jp/facility00/fac… … 『中原悌二郎賞創立記念五十周年特別展』 Ⅰ期 2021年1月5日-2月28日 Ⅱ期 2021年3月3日-5月9日 9:00-17:00(月曜休・月曜祝日の場合翌日) 一般450円 高大生300円 pic.twitter.com/ma8xNb9eMG
posted at 12:22:06


RT @pupapipupapipa: [小樽]北一ヴェネツィア美術館 www.venezia-museum.or.jp  『ゴッホ・ガラスモザイク絵画展~無限の色彩と輝きで甦る名画~』 2021年1月19日-4月19日 8:45-18:00(16:00) 一般700円 高大生500円 小中生100円 pic.twitter.com/raYHmu4frV
posted at 12:22:19


RT @pupapipupapipa: カフェ北都館 hokutokan.jimdofree.com 『名画の小部屋 シリーズvol.104 菱野史彦・亮子「楽冬」-冬ヲ楽シム-』 2021年2月1日-28日 土~月 10:00-19:00 水~金 10:00-22:00 (最終日-17:00) pic.twitter.com/XowlwxPQzI
posted at 12:22:26


RT @satto723: 【個展】「たたずむひかりを探して」2021.1.27(水)-2.5(金)/火休/11:30-20:30 *日・祝は19:00まで 札幌茶楼 茶譜(台湾・中国茶のお店:中央区南2東1-1-12 フラーテ札幌3F)詳しくは下の地図にて。 こんな時期ですが、もしよければご高覧いただけると嬉しいです。 pic.twitter.com/YV1bKBez8a
posted at 12:23:24


RT @monoprixgourmet: 柳幸徳の国旗ありんこ作品とかどうするんだろう🐜 完成した時は立派な日の丸🇯🇵だけど、日に日に侵食されてくわけで。どの時点で罪に問われるのだろうか。ありの飼育時点で罪になるのか、ありを日の丸のなかに放った時点で罪になるのか、ありが日の丸をかじった瞬間に罪になるのか。 twitter.com/hashizume_y/st…
posted at 12:24:31


RT @dark_shark: Kankyo Ongaku: A Brief History Of Japanese Ambient Music blackcountryrock.co/2019/04/19/kan… pic.twitter.com/eeXmY7yHE9
posted at 12:30:01


RT @ShinHori1: 誤解を避けるため言うとこれは、自分で買ったり作った日の丸を自分で損壊する行為も、いわば思想犯として処罰できるようにしろという極めて危険な主張です。 (役所や学校等の日の丸を損壊する行為は、今も器物損壊罪で処罰されている) twitter.com/sankei_news/st…
posted at 12:35:40


RT @ShinHori1: → なお外国国旗を損壊する行為はいま既に犯罪とされていますが、これは外国政府からの請求がない限り起訴して刑事裁判を行うことができないため、この点が一応の歯止めとなっています。
posted at 12:35:52


RT @mitsuyoshika: 街切写真展vol.3 東西線西11丁目駅編 2021年2月1日~7日(会場S&G Cuant-norte)に参加します。写真集販売予定です。 pic.twitter.com/UUz8luvjcP
posted at 13:30:22


きのうの今ごろより14℃は気温が高い。むちゃくちゃですよね。
posted at 13:35:09


昼はひさしぶりにマルちゃん焼きそば「やきっぺ」。まずバターでタマネギとベーコンをいため、水と麺を足しました。うまかったです。 pic.twitter.com/PkCKFJ8KB9
posted at 13:44:14



RT @si_shark: スタバでいっつも生首少なめにしてもらうんだけど、毎回このくらいで大丈夫ですか?って確認してくれるのありがたい🥺✨
posted at 14:07:59


RT @yccw10148: @si_shark こないだ拾ったばかりの画像が!! pic.twitter.com/aAjaPkywSZ
posted at 14:08:04


RT @si_shark: @k_saku_cos まじで申し訳ない!!!生クリーム!!!!!スタバは生クリームが減らせます!生首なんて食べたことない!!!!!!
posted at 14:08:12


RT @J_kaliy: 入院しないこと理由に罰則規定があるなら、逮捕する側には病床を確実に保証する義務があるはず。
posted at 14:11:51


RT @BaddieBeagle: "北斎の《海女と蛸》で春画にのめり込んだ普通のOLが、ユーモラスかつ知的に春画愛を書く。集め、愛で、調べ、人生が豊かに。美術品をめぐる冒険。美術品蒐集は富裕層だけのものじゃない。": 春画ール『春画に恋して』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978448…
posted at 14:12:27


RT @BaddieBeagle: "谷川俊太郎さんの詩「ぼくのゆめ」の中に、「いいひとになりたい」ということばがあります。「いいひと」って、どういうひとかしら?": 谷川俊太郎/ あべ弘士 イラスト『オサム』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978488…
posted at 14:23:36


RT @ryuhyonow_: 1月27日。 1月なのに雨が降りました。 珍しい流氷と虹です!(GIZA) pic.twitter.com/Se9eoKlycr
posted at 14:23:56


RT @UN_NERV: 【地震 14:07】 [震度4]日高中部 [震度3]渡島東部、空知南部、胆振中東部、日高西部、日高東部、十勝中部、釧路中南部、青森三八上北
posted at 14:24:13


RT @kaiyuart: 美術の窓 No.449 2021年2月号で「池袋モンパルナス」が特集されています! 題して「池袋モンパルナスって何だ!?」 立教通り商店街入ってすぐの「大地屋書店」さんでも販売していました!特集の場所で購入するのもいいですよね😊 しりあがり寿さんの漫画による紹介も!これは必見です。 pic.twitter.com/beMVD0G1E7
posted at 14:25:07


RT @ncc170116: @ogi_fuji_npo 皮肉なことに、当のアメリカでは国旗損壊禁止は違憲だと連邦最高裁で確定判決が出ているんですよね。更に皮肉なことに、国旗損壊の権利が認められたことにより、国家に対するプロテストとしての意味が失われ、星条旗焼きはかえって下火になったとか。 twitter.com/ncc170116/stat…
posted at 14:25:28


福井弁護士の書棚に、はっぴぃえんどのCDがあるのを見つけてしまった。 経産省が文化活動に支援措置|緊急事態宣言に伴い延期・中止したイベントのキャンセル費用支援が実現。コロナ禍における文化芸術活動に対するさらなる支援... youtu.be/PBQ0dFWbqjo @YouTubeより
posted at 14:45:35



政府のあまりのスピード感のなさにいらいらする蓮舫さん。
posted at 15:24:55


蓮舫さんの挑発にちょっとカチンときて、私だって懸命に取り組んでると言うスガさん。
posted at 15:41:45



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。