goo blog サービス終了のお知らせ 

くぬぎのたろぐ

くぬぎ太郎の日常的視点

冬のソファ

2011-12-16 01:36:05 | Weblog
結構前の話ですがソファーを買いました。
オリーブ色のファブリックで出来た
3人掛けのシンプルなデザインです。

まぁ、なんてセレブリティな!
と思われるかもしれませんが
インターネットのオークションにて
2万円で落札した品物です。

展示品の流れ物らしく
新品でいくらだったのか、
どこの国で誰が作ったのかはわかりませんが
巡り巡って今は私の家にあります。

1ルームのアパートから
いきなり一軒家に引っ越したため
広い部屋にちゃぶ台がポツンという状態が
しばらく続いていましたが
ソファがあるだけでグッと家らしくなった気がします。

座り心地もまぁまぁですし、
何より家の中で落ち着ける場所ができたことが
ちょっと嬉しかったり。

晴れた日の昼下がりに、
ゆったりとソファに寄りかかり、
ブランデーグラスをくゆらせて(持ってない)、
膝の上に乗っている猫の背中をなでながら(飼ってない)
じっくりと物思いにふける。

そんな妄想を抱いていたのもつかの間、
季節はあれよあれよと冬になり、
ソファを置いた窓辺はとても寒くて
のんびり座っていられる状況ではなくなってしまいました。

築40年を越える古い物件だけあって
断熱材が入っていないのか、
単に窓が多すぎるのか、
比較的耐え難い寒さです。

エアコンフル稼働で凌いでいるものの
毎月の電気代が恐ろしい…。

本格的な冬を前にして
早くも春が待ち遠しい今日この頃です。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
古いお家の寒さは異常です; (37)
2011-12-17 21:40:46
こんにちわ、前に一度だけコメントを失礼しました、37といいます。
実は毎週楽しみにこっそり、とお邪魔しております。

寒いですよね、古いお家って;
縁側の板の隙間から外が見えていたり、今の床と敷居の間から冷気(床下から)がふき上がっていたり、ファンヒーターなしではいられません。

灯油代が恐ろしいです、うちも。
どうぞ、風邪等にお気をつけてくださいね。

あ、前のブログ記事のせいろのカビの事なのですが、
うちはカラーボックスにもカビが生えました…。
返信する
Unknown (本人)
2011-12-19 11:38:13
>37様
毎週見ていただけているとのこと、
ありがとうございます。

板の隙間から外が見える…
我が家はそこまでではありませんが
一人で住むには広すぎるので
いろいろな意味で寒いです。

ファンヒーター羨ましいです。
やはり暖房は何かしら火が伴わないと弱いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。