くぬぎのたろぐ

くぬぎ太郎の日常的視点

95%の衝撃

2014-05-30 10:47:24 | Weblog
テレビ番組でチョコレートが身体に良いという話を聞いてガッテン!した我々は、
夕食後にお茶を飲む際に積極的にチョコレートを摂取するようになりました。

何でもチョコレートに使われているカカオは発酵商品なんだそうで、
怪我の回復が早まったり、肌やお腹の調子が良くなったり、歯周病を防いだり、
これでもか!ってくらい良い事ずくめなんだそうです。

何事も極端に走りがちな私は、最初こそ普通のアーモンドチョコ等を食べていましたが、
次第により健康になろうという欲が湧いてきてしまい、
カカオの含有率がより高いチョコレートを食べるようになってきました。

含有率が数字で書いてある商品が世の中にはいくつかありまして、
その数字があたかも人間としてのレベルを表しているかの如く見えてきたのが全ての始まりでした。
気取った言い方をすれば終わりの始まりということかもしれません。

始めに買ったのはカカオの含有率70%のチョコレートです。
カカオの比率が高くなった分だけ砂糖の比率が下がるのか、
甘さ控えめでほろ苦く大変美味しかったです。
思えばここで満足しておけば良かったのでしょう。

いつも行くお店には70%の商品しかなかったのですが、
たまたま入ったお店には72%、86%、95%というシリーズ展開に商品が置いてありました。
これは身体に良さそうだと思い最もレベルが高い95%を購入したのです。

その日の夕食後に早速妻と二人で食べました。
まず私が先に口に入れました。

瞬間的にこれは普通のチョコレートとは違うということを本能が教えてくれました。
甘みは全く無いどころか酷く苦く、口内の水分は瞬時に吸い取られ、溶けた先から舌や歯にまとわりついてきます。
もはや暴力といっても過言ではありませんでした。

しかしこの痛みを表に出してはいけません。
不味そうなリアクションを見せたら妻が手をつけなくなってしまうからです。
この苦しみを是非とも妻に味わってもらいたいと思ったのです。

妻が食べるのを何も言わずに待ちました。
そして妻がチョコレートを口に入れた瞬間、ご近所もびっくりの絶叫が発せられたのでした。

人生の苦しみを分かち合ったのを見届けて、口の中の苦味をお茶ですすぎました。
95%の前では緑茶ですらジュースのような甘さです。

何事もほどほどが一番ですね。
ということを今回も学んでしまいました。

しかし残りの5%はいったい何なんでしょうね。

眠れぬ夜

2014-05-23 11:52:12 | Weblog
横浜市の車も入れないほど入り組んだ閑静な住宅街でちょっとした事件が起きています。
近隣住民を恐怖のどん底に落としいれているその事件とは?!

現場付近に住む自称デザイナーの男性に早速話しを聞いてみましょう。

リポーター「なんでもこの付近で大変な事件が起きているとか?」

男性「えぇ、そうなんですよ。今年に…」

リ「すみません、もう少し大きな声でお願いできますか?」

男「え、あぁ、すみません…。今年に入った頃からでしょうか、地区のゴミ捨て場に不法投棄が目立つようになりまして…」

リ「不法投棄?何か危険な産業廃棄物とか?」

男「あ、いや、ゴミ捨ての曜日を守らずに捨てる人がいて…」

男「しかも分別をちゃんとしないから、収集車も持って行ってくれないんです…」

リ「ということは、ゴミがいつまでもそのままということですか?」

男「はい。カラスや猫が漁りにくるので、ゴミが散乱して散々な状況です…」

リ「それは大変ですね」

男「えぇ、大変です…」

リ「…大変ですね」

男「…えぇ」

リ「…」

男「…」

リ「以上、現場からでした!」

この男性によりますとゴミ捨て場の清掃は近隣住民が交代で行っており、
自分に清掃係の札が回ってくる時にゴミ捨て場がどんな惨状になっているのか、
住民たちは戦々恐々としているとのことです。

また住民同士の相互不信にも繋がりかねないとのことで、
表面上は仲良くしている住民同士も
陰では「こいつが犯人じゃないのか」と腹の探り合いをしているかもしれないといいます。

不法投棄は夜間にひっそりと行われているようで、
犯人に結びつく有力な手がかりはいまだ得られておりません。

唯一の手がかりとしては、
散乱したゴミには必ずといっていいほど決まった銘柄の発泡酒の空き缶が含まれている点です。
そして今年に入った頃から頻発しているという事実。

これらは私たちにいったい何を問いかけているのでしょうか。
住民たちの不安な夜は今日も続いています。

シャワートイレ

2014-05-16 19:33:40 | Weblog
家のシャワートイレが新しくなりました。

一般的にはウォシュレットと言った方が通りが良いのでしょうけど、
ウォシュレットはTOTOの商品名でございまして、
他のメーカーではそれぞれ別の名前が付けられております。
無難に言うなら温水洗浄便座ですね。

幸いというかご縁というか、
我が家のトイレは私が以前勤めていたINAXの製品でございまして、
INAXの温水洗浄便座の製品名である「シャワートイレ」と書き始めた次第です。

五年間という短い期間とはいえトイレメーカーに身を置いておりますと、
トイレのデザインを見ればおおよそ何年前に製造されたものか分かるようになります。
今の家を借りた時に「このトイレは相当古いな」と見抜いていた私は、
遠くない将来にシャワートイレが壊れることを予見していたのです。

そして最近になって「止」ボタンを押しても水がポタポタと落ちるようになりました。
しばらくはマイナスドライバーで給水管の栓を開け閉めしてごまかしていましたが
使う度に開けたり閉めたりするのも面倒なので不動産屋に相談することにしました。

「元社員なんだから自分で直せよ!」という声が聞こえてきそうですが、
元社員は元社員でも私はそういった能力は備えていない元社員なのです。

不動産屋にも同じようなことを思われてもバツが悪いので、
「うちのウォシュレットの調子が悪いです!」と、無知な一般人を装って電話しました。

そのくせ給水管の栓はしっかり閉めていたりと行動はチグハグでしたが
不動産屋の設備担当者は特に意に介する様子もなく壊れた現状を確認し、
「古い型だからもう部品が無くて修理は多分無理でしょうね。」と診断を下してくれました。

「そうですね、もう20年以上前の型ですものね。」などと
またも業界人のような発言をしてしまいましたが、
これも特に怪しまれずに済みました。

このシャワートイレは前の住人の残置物ではなく元々の設備だったので、
大家さんの負担で新品に取り替えられることになりました。

現代のトイレがどれだけの進歩を遂げているかを知っている私は、
そんなハイグレードな機能は無理だろうとは思いつつ、
せめて脱臭機能くらいは付いた型だといいな等と淡い期待を抱いておりましたが、
結局設置されたのは暖房と洗浄の基本機能のみの型でございました。

「ま、そうだよね」と思いながらも、
やはり新しい製品って心が躍りますよね。
以前の古い型に比べれば分解や取り外しが容易なので、
掃除をするのにはだいぶ助かっております。

合併で社名が変わったから製品に付いているロゴも変わったかと思いましたが、
相変わらず見慣れたINAXのロゴが付いていたので良かったです。

お墓参り

2014-05-09 11:10:54 | Weblog
GW中に静岡県の富士宮市にある妻の実家へ帰省し、
お墓参りに行って参りました。

宗派によるものか、地域の慣例によるものか知りませんが、
お墓参りの作法って家によって結構違うものですよね。

特に意外に思ったのが一度にあげる線香の量。
妻の実家では一人につき10~20本をあげるので、
モウモウと派手に煙をあげてなかなか壮観です。

私の実家は一人につき2本と決まっているので
煙も控えめな量でございます。

また、手を合わせる順番に関しても違いがあり、
妻の実家はランダムですが
私の実家ではお墓に入る順といって年齢が高い人から手を合わせていきます。

宗派は違っても同じ日本の仏教のお墓だからこの程度の違いで済むのでしょうが
そもそもの宗教が違ったらカルチャーショックもさぞ多いことでしょうね。

話は変わりますが、
お墓参りに行った際お墓に水をかけるのが好きです。
水がかかると墓石がしっとりと輝くのが何ともいえません。

水がかかっていない部分が残るのが許せないので、
予め桶にたっぷりと水を汲み、
墓石の回りをグルッと一周して隅々にまで水をかけます。

側面や字の奥にも満遍なく水をかけるのはなかなか難しく、
止むを得ず浴びせかけるようにしてしまうこともありますが
ご先祖様方にはどうかご理解いただきたい次第です。

GW中につき

2014-05-03 22:20:35 | Weblog
妻の実家がある静岡県富士宮市へ行ってきました。

実家から車で数分の田貫湖にて。

黒いのが妻です。

くぬぎ家のお墓がある山梨県の勝沼に寄り道して先ほど帰宅しましたが
3日間留守番をさせられた猫が大暴れしたようで、
これからその片付けです…