goo blog サービス終了のお知らせ 

五里霧中

★ マンガなどの感想 ★

◆ 今月のアルペジオ

2016年09月02日 | ◆[不定期] ヤングキング・アワーズ

ヤングキングアワーズ 2016年10月号より

 今月の『僕らはみんな河合荘』感想はこちら
 
 
 
 

以下、ネタばれあります。 (未読の方はご注意ください)

 
 
 
 
 

●蒼き鋼のアルペジオ (Ark Performance 先生)

 

 “白鯨”にて、駒城艦長と響さん。

 群像の身に起きたことを、響さんに告げに赴く駒城艦長でしたが、
 彼女は「大丈夫ですよ」と、むしろ艦長を励ますように言っています。

 しかし、駒城艦長が去ったあと、不安げに、不安だからこそ、
 「群像君は大丈夫」と、自分に言い聞かせるようにつぶやいていたのが、切ない。

 そして、本来は響さんを安心させるべき立場の駒城艦長が、逆に響さんの言葉に頼り、
 安心を求めるような形になっていたことを、艦長自身が悔いていたのも、印象的でした。

 それだけ、群像の安否が、多くの人たちに不安を与えるほどのものであり、
 彼の存在の大きさを、改めて実感させられますね。

 

 

 

 一方、レパルスさん。

 ヴァンパイアと会話するレパルスさん、どうも“白鯨”を気にしている様子。
 アドミラリティ・コードの命を重んじる彼女は、当海域を離れられないようで、
 それでも、だいぶ移動して来たあたり、よほど意識していることがわかります。

 “白鯨”の「監視」をヴァンパイアに任せているものの、それは“白鯨”が当海域へ
 侵入してこないようにするためらしいのですが、ヴァンパイアは「掩護」しないのか?
 と聞いているようで、そこで何やら言い合いになっています(^^;

 まあ、レパルスさん、ツンデレっすよね(ォィ
 本当は、“白鯨”が気になって気になって仕方ないのに、“霧”の使命の手前、
 自分を押し殺して、それがツンな態度になっているような印象を受けます。

 それを、ヴァンパイアさんが「面倒くさい女」と評していて、笑゚(*゚´∀`゚)゚
 この2人のやりとり(ヴァンパイアさんは通信のみですが)、面白いですよね。

 ただ、使命に自ら縛られることを望んでいるレパルスさんが、
 “白鯨”のため、己の意思で動く日が来るのかどうなのか、注目しておきたい所です。

 

 

 

 横須賀、タカオ組。

 もう、人としての生活が身についているタカオ組の面々。
 帰宅したズイカクの「ただいま~」から、オカンな402など、
 あの誇り高きメンタルモデルの姿は、どこに行ったの!?状態で、愉快です。

 そして、ハルナ組への対処を話し合う面々。
 なるほど、ネットワークを介した会話では、傍受の危険があるため、
 顔を突き合わせて話し合いをしなければならないわけですね~、面白い。

 それを、「人間っぽくて」良いじゃないかと述べる402。
 マグロ料理をつくって披露しているのだから、もう、ホント、人間そのもの(´▽`;)
 というか、普通に美味しそうで、たまりませんな!

 

 

 

 食事風景。

 4人で食卓を囲んで、ぱくぱくがつがつ食べる様子が、まるで家族。
 まあ、402が「お母さん」なので、それは仕方ないことですね(ぇ
 皆が美味しいかどうか、気にしているのも面白い(^^;

 そして、食事しながらの会議。
 その中で、政府がハルナ・キリシマや、タカオ・402などの正体を掴んでいることを
 402が語っていましたけど、容姿が知られていれば、さもありなん。

 しかし、ズイカクが「なんで姿を変えなかったの」かと訪ねてきたことに、
 総旗艦の指示であることを告げていましたけど、その指示の理由には少し驚きましたね。

 「その方が人間の警戒心を抑えられる」
 なるほど、と思うのと同時に、よく人間心理をわかっていらっしゃいますね、総旗艦。
 なんて考えてしまって、総旗艦の人への理解に深さに感服でありました。

 そのことは、ズイカクにとっては「難しい事」なのに、総旗艦は把握できている。
 やはり総旗艦は、人間社会での経験が豊富だということなのかもしれません。

 また、402が人間側に何かしら干渉しようとしているようですが、何する気なんでしょね。
 タカオさんはまだ学園生活を続けるようですし、入学してくるハルナ組との衝突、もしくは
 水面下での暗闘とかあるのかも・・・? なんて期待しちゃいます。

 

 

 

 総旗艦とアタゴさん。

 ここで、総旗艦が通信していた相手には、わき立つものを感じずにいられませんね。
 ヤマトにとってはムサシと同じく、妹にあたる存在・シナノ。 もう1隻の超戦艦。

 ムサシ姉も今に分かってくれる、なんて言っていることから、ヤマトとムサシの確執について
 気をつかっていることが伝わってきますけど、そのことに総旗艦さんは、
 「あの子にはあの子の世界が在るのよ」なんて述べていたのが興味深い。

 自分とは違うものを見ているであろうムサシさんのことを、敵視せず認めているような雰囲気。
 総旗艦は他の艦について、大幅な自由行動を許容していて、そのあたり少し謎めいてるものの、
 各人の意思を尊重している所は、面白いと感じます。

 それはともかく、アタゴさん。
 総旗艦のオモチャにされていたのが、愉快でしたねえ(´▽`;)
 着せ替え人形のように、まず制服を着せられて、次に帽子と、遊ばれている雰囲気。

 でも、制服姿のアタゴさん、たしかに可愛い。 私服も可愛い。
 総旗艦お墨付きの「タカオ型はかわいい」もいただきましたし、大満足ですな(ォィ

 アタゴさんにしてみれば、総旗艦に同行しての重要任務。
 生真面目っぽい性格してますから、緊張はしないにせよ、規律正しく任務にあたろうと
 していたのではないかと思われますが、そこに総旗艦からこの仕打ち・・・

 さすがのアタゴさんも戸惑いながら、輝く瞳で着せ替えを勧めてくる総旗艦に
 若干引いていたのが、とてつもなく愉快でありました!

 などなど、群像や401を離れて、“白鯨”・レパルス・タカオ組・総旗艦組と、
 それぞれの様子が描かれた今回でしたけど、やはり注目すべきは横須賀でしょうか。
 ハシラジマ方面も気になりますが、これから一体なにが起きるのか・・・ 今後も楽しみです!

 

 

 

 今月のアド探~!

 コンゴウ様、前回の行動の言い訳・・・もとい高尚なる理由を説明す。
 前回の行動、すなわち、群像を囲ってしまった淫らなアレですね(ォィ

 何やら人格シミュレーターを切り替えて、別人のようになるコンゴウ様に笑!
 妙にテンションあげあげで、☆まで付けてしゃべる姿は、まさに滑稽。
 さすがに自己嫌悪に陥るコンゴウ様でしたが、そこを402に目撃され・・・

 可愛い叫び声あげたり、可愛い言い訳したりするコンゴウ様が、愉快でした(^^;
 それはともかく、ここで前回の行動の理由について、コンゴウ様が語っていたのは
 興味深い所でした。

 群像を殺す気満々だったのに、なぜあのような行動に出たのか?
 そこに私は矛盾を感じていたのですが、ここでようやくその理由が明らかに。

 きっかけは、外からの働きかけ(?)だったものの、その後の思考はコンゴウ様自身のもの。
 コンゴウ様にとって群像の存在が重要なものだと、数秒のシミュレーションによって
 把握したということなのですね。 いったい何を未来に見たのか、気になります。

 それにしても、コンゴウ様にかけられた「声」は、402が述べていたようなものなのか、
 はたまた、もしかすると以前にハルナ(マヤ)を止めたものと同じなのか・・・ 謎は深まります。

 そして、しんみりとした雰囲気の中、去ろうとする402でしたけど、そこで一転、
 コンゴウ様をからかうような一言を残していったのには大笑゚(*゚´∀`゚)゚ やるな、402さん!

 今回も、本編を補完するような内容だったアド探でしたけど、Ark Performance(弐号)先生によると、
 このようなことらしいので、ぜひとも「タカオ部」もチェックしなければなりませんね!
 当然、アド探にも注目です!

 

◆ ヤングキングアワーズ 感想

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。