goo blog サービス終了のお知らせ 

in Switzerland  酪農場の国にて

ただいま、復興支援中。
このブログは著者の恩師・知人・家族への近況報告です。

自分を信じて

2010年01月17日 | Weblog
先週書いたBritain's Got Talentという番組から、以前のシーズンで優勝したPaul Potts氏のオーディション風景;

Paul Potts; Nes­sun Dor­ma (Turandot)

舞台裏では自信なさげだったPaul氏が、プッチーニの歌劇『トゥーランドット』より”誰も寝てはならぬ”の序奏が始まると別人のようになった。彼の度胸、声のよさ、それを裏付けるこれまで続けてきた練習に敬服する。

彼がなぜ歌手としてこれまでプロの世界で認められなかったのだろう。

演奏家として認めてもらうには、その筋の専門家や評論家などの目に留まる必要がある。そうした機会は非常に少なく、そこでひるんでしまうと、チャンスは他の演奏者に逃げてしまう。実力があってもそのチャンスを逃したり、機会を得ても実力を発揮できなかったり、両者がうまくかみ合うことはまれだ。まして、チャンスを待ち続けること、すなわち諦めないことは自分との闘いであり、それを可能とするためには、技術だけでなく経済的にも精神的にも裏づけがなければならない。

一時は歌い続けることを諦めかけた彼の努力と才能が、この番組を通して花開いたことはとても素晴らしい。そして自分も見習って、もう少し自信をもってみようと思うようになった。

震災から15年

2010年01月17日 | Weblog
神戸の震災から15年たった。突如襲った災害で失ったものは、いくら年月が過ぎても、その痛みが緩和されることは難しいだろうと思う。それでもちょっとずつ前に進んでいく、そのほうがいい。

震災から13年
震災から14年

一方、先週起こった地震の被災地ハイチでは、暴動が起こりはじめた。今後、し尿や遺体処理の遅れが衛生面をますます悪化させ、避難所および周辺はさらに酷い惨状となっていくと予想する。とりあえずうちの機関は被災地にテントを送り始めた。