はじまった2010年。今年もよろしくお願いいたします。
今回の休みは、職場のメールをまめにチェックしていたので、出社後すぐにスムーズに通常業務に戻れた。
部署内ミーティング後、恒例の記念写真。なかなか良い出来栄え。うちの紅一点スタッフPは子供が熱を出して欠席。
「こういうのは昨年のうちに撮っておくもんちゃうの」と口元まで出かけたが、スタッフの士気を削いでもあれなので、やめておいた。実は、部署のメンバーで一緒に写真を撮ろうという雰囲気になる(人間関係がうまくいっている)部署は、社内でも少ないほうだ。と、私は思っているが、もしかしたら写真オタクの上司(=私)の新年早々のご機嫌取り? まあ深く考えるのはやめよう。
話はかわって、今年は「あけおめ」という挨拶をくれたのは、スリランカや海外にいる日本人の方々ばかり。日本ではあまり聞かなかった。皆さん日本を離れた時点で、時間が止まっているのだろうか。
今回の休みは、職場のメールをまめにチェックしていたので、出社後すぐにスムーズに通常業務に戻れた。
部署内ミーティング後、恒例の記念写真。なかなか良い出来栄え。うちの紅一点スタッフPは子供が熱を出して欠席。
「こういうのは昨年のうちに撮っておくもんちゃうの」と口元まで出かけたが、スタッフの士気を削いでもあれなので、やめておいた。実は、部署のメンバーで一緒に写真を撮ろうという雰囲気になる(人間関係がうまくいっている)部署は、社内でも少ないほうだ。と、私は思っているが、もしかしたら写真オタクの上司(=私)の新年早々のご機嫌取り? まあ深く考えるのはやめよう。
話はかわって、今年は「あけおめ」という挨拶をくれたのは、スリランカや海外にいる日本人の方々ばかり。日本ではあまり聞かなかった。皆さん日本を離れた時点で、時間が止まっているのだろうか。