Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

石川の息子宅へ  その後は能登路ドライブ へ

2013年09月24日 22時20分53秒 | 旅行

長男宅に泊まった後、能登へ向かいました。
午後から輪島に向かう予定でして、午前中は孫たちとの時間を持つことが出来ました。

孫たちとのふれあい

野々市交通公園へ向かいます。
公園へは歩いて10分程です。



野々市交通公園は信号や踏切、横断歩道が有り、交通ルールを学ぶ場となっています。
遊具が有り、お兄ちゃんが登れれば、自分も登れるという気になっているおてんば娘です。



この後、少し遅くなりましたが、輪島に向かって車を走らせました。
走った道路は「のと里山海道」です。
これまでは能登有料道路でしたが、今年3月31日から名称が変わり、無料となりました。


能登に向かって

のと里山海道の高松SAで休憩しました。
3連休の中日とあって、遠方から来た車のナンバーを目にしました。

民宿 満月

満月の夕食です。
満月には5年ほど前に泊まった事が有り、今回、予約を入れておきました。
輪島の地、と言う事でも有り使われている食器は輪島塗のものでした。
黒い器に刺身が入っています。
タイとヒラマサ。そして甘エビです。
一人鍋はイシルを使っていました。
この後に揚げ物が出ましたが、写し損ねました。アンコウの唐揚げでした。

満月は「ふらつと訪夢」のすぐ近くです。
御陣乗太鼓が始まった時、部屋で太鼓の音が聞こえました。



高級魚であるノドグロです。
脂が乗っていて美味かったです。



左はそば。右は味噌汁で白子が入っています。



この後、道の駅に行って見ました。
かつて、能登駅だった場所に設けられたもので、「ふらつと訪夢」と言う名です。
プラットホームをモジッテつけたのでしょう。



プラットホームが残っています。
かつては七尾線のプラットホームだったものが、のと鉄道に変わり、そして廃線となってしまいました。
プラットホームが残っていてかつての姿をしのぶ事が出来ます。
駅名表示はかつての鉄道の時のものです。



踏み切りの警報機も残されていました。



ご当地ソングの女王。
水森かおりのプレートが有りました。
http://www.youtube.com/watch?v=Hf4en9Trvew



8時30分から御陣乗太鼓が披露されました。
前回、来た時は道の駅の中のホールのような場所で行われましたが、今回は屋外の特設場所での実演でした。
天候が悪かったり寒かったりする時は屋内で行い、条件が良ければ屋外で行うのでしょう。



前の方は座って鑑賞し、後ろでは立ったままの人たちでした。
多くの人がシャッターをきっていました。



最後で、全員が揃いました。



最後に
午前中。久し振りに孫と遊ぶ事が出来、その後に能登に来ました。
孫と触れ合う事が出来て良かったです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫の運動会 | トップ | 能登路散策 能登路をドライブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
能登路 (ミスターさわ)
2013-09-24 23:28:40
能登には昔高山に勤務していた時に行きました。
25年くらい前の話です、能登の朝市って有名ですよね、
駅が道の駅に変わったり、ホームが残っていたり、
面白そうですね、一度行きたくなりました。
久しぶりにお孫さんに会えてよかったですね。
返信する
能登路 (Kオジサン)
2013-09-25 09:59:27
孫と久し振りに会って、数ヶ月の間に成長したと思いました。

25年くらいに前に輪島にお出かけでしたか。

輪島のメインストリートは電柱が無くなり、すっかり変わりました。
私は、25年前を知りませんが、さわさんが、今の状態を眺めると、当時とはすっかり変わってしまったと思われるのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事