Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

東海学院大学・東海学院大学短期大学部 公開講座「ほがらかに生きる~大学は知の宝庫~」 第3回 色と供にほがらかに生きる 

2021年10月20日 23時19分58秒 | 東海学院大学・東海学院大学短期大学部 公開講座 

今日は公開講座の第3回です。
講義の議題は 色と供にほがらかに生きる で、講師は廣瀬敏史先生でした。



今日のテーマです。




講義資料です。



講義資料、色を感知する仕組みの解説です。



講義資料。



講義資料。
ニュートンやゲーテ。
万有引力の発見者とか詩人と言うイメージの二人。
色彩についての学問的取組みが凄いです。



講義資料。
ゲーテの理論です。



印象派の画家から光を意識した方向になってきました。




これまでの西洋絵画。



講義を進める廣瀬先生。



パステルを使って絵を描いてみます。



絵に取組む皆さん。



絵を描き終わってから、皆さん。
お互いの作品を見て回りました。



これは私の作品です。
柿色を出すのに苦心しました。
この柿。
持って帰って良いと言われました。


最後に
パステルと言う言葉は知っていましたが、パステルに向き合うのは初めてでした。
チョークのようなパステル。
初めては捨てるに触れ、良い体験が出来ました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩いて学ぶかかみがはら ~... | トップ | コネクト展 Ⅱ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パステル画 (ミスターさわ)
2021-10-24 20:51:42
私も初めての体験でした、指で塗り広げる事
も知りませんでした、確かに望む色を出すには
苦労しましたね、私もリンゴをもらって帰りました。
返信する
パステル画 (Kオジサン)
2021-10-24 22:58:52
ミスターさわさん。
初めてパステルを手にしました。
思うような色を出せなくて苦労しました。
それでも、1枚の絵を完成させてホットしました。
苦労して完成させる。
そこに面白さが出ると思いました。
コメント、有難うございました。
返信する

コメントを投稿

東海学院大学・東海学院大学短期大学部 公開講座 」カテゴリの最新記事