Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

歩いて学ぶかかみがはら ~各務原の史跡・文化財~ ⑤前渡不動から歩く

2021年11月02日 23時57分45秒 | 史跡めぐりとウオーキング講座 等

歩いて学ぶかかみがはら ~各務原の史跡・文化財~の第5回です。
集合場所は前渡不動の駐車場となっていました。
今回歩いたコース。
前渡不動駐車場 ー 承久の乱供養塔 ー 仏眼院 ー 前渡坪内陣屋跡 ー 猿尾堤
 ー 前渡不動駐車場 ー 不動山の掩体壕


今日、回ったポイントです。



集合場所は前渡不動の駐車場となっていました。



駐車場には承久の乱の解説板が有ります。
説明する大堀先生です。


前渡不動に登って行きます。



前渡不動に向かう参道に先祖代々と刻まれた沢山の石仏が有りました。
羽島郡や稲葉郡。
岐阜市長良が稲葉郡だった時が有りました。
ヲワリ小杁村。愛知県からも訪れる参拝者が有りました。



承久の乱について解説する先生。



承久の乱の合戦供養塔です。



承久の乱の合戦、解説の石碑です。



仏眼院の前に来ました。
ここにも沢山の石仏。




仏眼院の前で解説する先生。



仏眼院から南を眺めました。
遠く、名古屋駅の高層ビル群が見えます。



仏眼院の仁王像です。



仏眼院の裏手へ。



仏眼院の裏手から岐阜基地の滑走路が見えます。



滑走路を眺めます。
遠くに金華山が臨めます。
ジェット機が着陸するなら、良く見えるでしょう。



前渡地内を歩きます。



前渡坪内陣屋跡に来ました。
ここでも解説する先生。




前渡坪内陣屋跡の解説板です。
この陣屋跡。
地図から、相当広大な敷地だったと思えます。



木曽川の堤防の中へ来ました。
石が積んで有りますが、猿尾堤です。



猿尾堤の上の木。
丸い石の上で根を張っています。
かつては木曽川の流れがこの猿尾堤を洗っていました。
今では木曽川の流れが遠くなってしまいました。



かつて有った前渡の渡し。
その説明をする先生。


この後、前渡不動の駐車場へ戻ってきて解散となりました。
駐車場近くに不動山の掩体壕が有ります。
有志の人だけ掩体壕に向かいましたが、私は掩体壕へ行った事が有りますので行くのを控えました。


最後に
前渡不動へは何回も登っていますが、これ程石仏が並んでいるのは気が付きませんでした。石仏が設置されたのが明治か大正の時期なのでしよう。宮田村とか小杁村は対岸ですので渡船で来れば簡単だったと思います。笠松の無動寺とか長良が有りました。歩いて来たのだろうか。だとすると、1日がかりだったのでしょう。
石仏を今まで見ていたが気が付かなかったことに気が付く。
各地から訪れた当時の人の動きを想像する。
関連する事を思うのが面白いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kオジサンの家庭菜園日記  ... | トップ | 彩美会  今日は絵の日でし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

史跡めぐりとウオーキング講座 等」カテゴリの最新記事