粟田大燈呂を見た後、その近くの飲食店は満員だったので、四条まで出て来ました。が、

お目当ての蛸長さんにも断られて、路頭に迷いました。笑

少し川端通を上り、ここに入りました。
地産(地消)、全国47都道府県の産物の料理を目指しているそうです。

名物の刺身5種桶盛り、なんと500円!

地元、九条ねぎ、焼いたん。

地鶏炭焼き。産地忘れた。

紅豚、沖縄産。

チジミ、ニラ韓国産 (ウソ、「全国」に区分されないし)。
場所がら外国人観光客も多く、料理がシンプル、価格がリーズナブルなので大変結構です。

店長さんは沖縄産だそうで、全国地産とはいえ、沖縄料理が多いようでした。

お目当ての蛸長さんにも断られて、路頭に迷いました。笑

少し川端通を上り、ここに入りました。
地産(地消)、全国47都道府県の産物の料理を目指しているそうです。

名物の刺身5種桶盛り、なんと500円!

地元、九条ねぎ、焼いたん。

地鶏炭焼き。産地忘れた。

紅豚、沖縄産。

チジミ、ニラ韓国産 (ウソ、「全国」に区分されないし)。
場所がら外国人観光客も多く、料理がシンプル、価格がリーズナブルなので大変結構です。

店長さんは沖縄産だそうで、全国地産とはいえ、沖縄料理が多いようでした。