朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

金剛輪寺

2014-05-19 | 国内各地の風物
湖東三山の最後に参詣したのがこのお寺です。



三山はどこも山の斜面にあるため、石段が厳しいのです。少し調べたところ、駐車場からの本堂までの登りが一番長いようだったので最後に訪問しました。

上記の門が黒門。



少し登ると白門があり、赤門もあります。

石段と坂道を登り始めると、



お地蔵さんの石仏が、延々と並んでいました。千体地蔵さん、よだれかけを付けて風車がお供えされています。よだれかけは信徒の寄進によるもので、年に三回掛け変えられるそうです。



こんなに多く集められた場所もありました。



で、懸命に登って行くとやっと本堂に到着しました。

国宝の大悲閣本堂に、重文の三重塔など、ここでデジカメの電池が無くなったので写真はありません。

ここでも秘仏の本尊聖観世音菩薩特別公開がされていました。

”開山行基菩薩の御作といわれ、一刀三礼、行基菩薩が彫刀を進められると、やがて木肌から赤い血が一筋流れ、菩薩直ちにその彫刀を折り、粗彫りのまま本尊として安置されました。後の世に「生身の観音」と信心されております。”(引用:http://kongourinji.jp/precinct/index.php


金剛輪寺の公式ウェブは:ここ

~~

駆け足での三山めぐりでしたが発見もあり楽しく(長い石段で)足の疲れるお寺参観でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする