権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。

天竜、遠州灘

2012-04-29 08:01:59 | 日記・エッセイ・コラム

早く目覚めた土曜の朝、山でも登ろうかと思っていたら、なぜかバイクを転がしていた。
152号線を南下し、52号線を北上して帰ることにし、7:30AM発西の海を目指す。

林道みたいな細い道の152号線は片側通行の多い車ではきつい道。
そうこうして天竜川、水の緑が鮮やかで思わず停止。
P4280010_1024P4280005_1024_2P4280006_1024_2P4280009_1024_2P4280011_1024
,
,
,
,
,
,

浜松の中田島砂丘についたのは14:00頃、お日柄も良く、波も静か、思ったよりも人が少ない。
TVで見た砂漠の様な雰囲気。ラジコンの飛行機を飛ばすには絶好の場所だと思うが、見当たらないので禁止されてるのかも知れない。
P4280013_1024P4280014_1024P4280015_1024P4280016_1024P4280017_1024
,
,
,
,
,
,

P4280018_1024P4280020_1024P4280021_1024時間を忘れる様な実に気持ちの良い場所だった。
,
,
,
,
,


近くの公園では凧上げでにぎわっていた。 この時期の方が見ている方も楽だ。
P4280025_1024Tako01Tako02






浜名湖は面倒臭いので止めた、午後7:30帰着、走行距離450Km、燃費35km/L。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 浜スタ観戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きも 帰りも7時間ほどですか、、、すごい距離... (四方山・山荘)
2012-04-30 19:46:01
行きも 帰りも7時間ほどですか、、、すごい距離ですネ。天竜も写真では下流は穏やかな景色でキャンプが出来そう。よくぞ行かれました。
高遠から美和ダムをかすめ 遠山郷に至る道がお奨めです。
山間部に点在する集落、霜月祭りと お面の里”遠山郷”。 
極めつけは山の斜面に点在する集落 下栗の里です。 
帰りは高遠城址から入笠山を突っ切る林道が富士見まで続くトライヤルコース。
景色も気分も いいですぞーーー。

こちらも 14時間の渓谷歩きで 燃費はオムスビ3個。ヤマメは数匹でした。
H氏のメンテナンスの賜物で モトクロッサのデビューは 快調でした
公道が走れないバイクですので 面白い林道があればいいのですがネ 
すごい距離でした、お尻と腰に来ました。 (権助)
2012-04-30 21:22:36
すごい距離でした、お尻と腰に来ました。
でも良い景色、空いている道、とことこと走ってきました。
国道152号も充分に林道ぽい道で、これ以上の奥の細道に入る度胸はありませんでした。
夏は良い所ですね、冬は遭難しそうなところですが。
ご一緒しましょう、もう少し楽なところで。

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事