HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

Tommy never die 2007

2007年10月13日 | TOKYO DROP
突然行くことにしたライブ。
職場の大きな飲み会を新しく来たばかりの私は放棄して、すべての仕事への思いを脱ぎ去って向かった先は福島セカンドライン。

高架下にあってライブ中でも電車の通る音が「ガタンゴトン」と響くライブハウス。でも好きだな~って昨日改めて思いました。

昨日はここのブッキングマネージャーであり、セカンドライナーズのギタリストの今富さんのバースデーイベントでした。

私はここのブッキングが好きです。満足のいく組み合わせというか、DJでいうと選曲がいいというのでしょうか、行ったら満足が必ず得られるそんな感じです。


今富さんのセンスがいいのかな~。


そんな彼の誕生日を祝うために6バンドが出演しました。

私は電車に途中閉じ込められていたので、到着は遅れて結局「あすなろ」(ex 流星ワゴン)のライブは見れませんでした。次のnamidacoatは3曲だけ聴けました。


実はこのnamidacoatはsweepという名前のときに一度ライブを見ています。その時も曲を聴くのは初めてではなくてセカンドラインが出したオムニバスアルバム「HELLO!!」に入っていたsweepの曲がすごくよくて、今はもう解散してしまったJOHNNYACEと彼らの曲だけそのアルバムからはi-podに入れていたので初めて見れてすごくうれしかった記憶が残ってます。さらにそこでいただいた3曲入りのCDの音源もしっかりi-podに入れてずっと聴いてました。

そんな彼らが名前を変えざるを得なくなって新しくnamidacoatになっての初めてライブを見ることができました。sweep時代も本当はライブに行きたかったのですが、なかなか難しくて・・・だから昨日のライブはTOKYO DROPと彼らをマッチングしてくれたことを音楽の神様に感謝あるいはTOMMYに感謝です。

「口笛は空へ」という曲は本当に心が空に羽ばたいていきそうなぐらいスケール感のある曲です。

全体的にメロディアスで透明感があって、心が洗われるような歌が彼らの持ち味ですね。

ドラムの方が覚えてくださっていたのがなんかうれしかったです。


彼らの次は

The Syndikate7というおもしろい構成のバンドです。埼玉だったかな?からのバンドです。ボーカルギター1人にドラム2人という構成。最初出てきたときはパンク系でファンがどど~っと前に駆け込んでモッシュダイブでもするんかな~って一瞬思ったかんじのバンドでしたが、よく考えたらその日の客層からそんなことありえないな~って気が付いて、曲が始まると案外メロディックなバンドでした。でもツインドラムがすごい。まるで和太鼓です。二人でドンドン叩きまくる。なんかその迫力に魅了されました。それと一人のドラマーがパンクスプリング07のTシャツを着てたから「あ~彼もあのライブ見たんだ」と仲間のようなうれしさがありました。

バースデーという歌で今富さんを呼んで3人でドラムを叩いてました。なんか楽しそうだったし、私も叩きたかった(笑)

時間的には次はTOKYO DROPの出演だったのですが、どうやら遅れていたようで東京からのバンド「BOO BEE BENZ」というバンドが登場しました。

最初出てきたとき「どっかで見たことがある」って思って「どこか他のバンドにいた人がいるのかな~」って曲聴きながらあれやこれや記憶を辿っていくと思い出しました!

スカパーのどこかの音楽チャンネルで見たんです。PVを。それも結構最近。曲の系統からいうとJET KELLYやSPLAY系かな?今度MINAMIWHEELに出るらしいです。

どの曲も聴きやすくてメロディもきれいではずれなしでしたね。ベースの人は裸足で弾いてたんですが、そのベースがすごくかっこよかったです。シンプルで重いというのでしょうか・・・
ギターさんは始めの方で弦が切れるというハプニングがありましたが、ステージでさっさと張り替えるあたり、すごいな~って思いました。ギター結構傷だらけで、でも愛着あるギターなんだな~って思いました。ボーカルさんのもギブソンのアコギ結構傷いってたけど、大事にしてそうでした。

彼らが終わったのはもう夜の10時を過ぎてました。どうしてイベントライブはこんなにも遅くなるんだろう・・・って当たり前ですよね。それぞれのセッティングがあるんですから。ただ、家の遠いものにとってはかなり気が落ち着かなくなるのでいつもどきどきもんです。


TOKYO DROPがいよいよ登場。

もう何ヶ月ぶりだろう?はっきり言って季節はあのときは春今はもう秋です。この間にあったいろいろなこと。私にもそして彼らにも言い尽くせないいろんなことがあったし、あったのでしょうね。

どれだけ彼らが今を握り締めているか。


それを今もがいている私は知りたかったのです。


最初セッティングのとき、ガムテープでエフェクターなんかをステージに固定している作業を私は見ていました。私は妙にそういうのを見るのが好きなんです。そういう手作業が暖かいステージを作り上げる気がするからでしょうね。


ステージがいよいよ始まりました。

あなたたちに会いたかったです。本当に

滲んでいく目の前を必死でこらえて、奥歯を食いしばりました。

「泣くな。泣くな。泣くな。」



「東京」という曲でスタート。新曲です。
TOKYO DROPの「東京」です。彼らの決意がタイトルに表れている気がしました。
君達が見ている今の東京はどんなんだろう?
そこにまだたくさんの夢や希望が発掘されずに埋まっているんだろうか?

今それを発掘しかかっている君たちはいつか高々とその夢と希望を手にもってたくさんの人たちに見せてくれるんだと信じています。

「bt fly high」「シンクロナイズドスイミング」「彼女のショコラ」「タイムマシン」「ナナ」と全曲TOKYO DROPの曲をやってくれました。そうJET KELLY時代の曲ではなくTOKYO DROPの曲だけです。

この日を待っていた気がします。もちろんJET KELLYのときの曲もこれからもやって欲しいです。でも、新しいバンドとしての音源が揃った・・・ってそんな気がしました。

特に「タイムマシン」はぱあ~っと前が開かれたそんな気がした曲でした。これがトンネルの出口かのように前に光がぱあ~っと表れてまぶしくて前が見えないんだけど、やっと抜け出たようなそんな感じです。

まさにTOKYO DROPの曲だって感じました。


雰囲気で聴くのではなくてこの曲は全身を集中して聴きました。するとそのTOKYO DROPとしての鼓動がしっかりと響いてきたんですよ。

あ~これだ。これなんだ。これを待ってたんだ。

そう思って全身がざわ~っとしました。

違う光を見つけたとき、また希望が見つけられる気がします。

私にもそんな光が見えてきました。


きっと見つけられます。きっと・・・


完全なTOKYO DROPがそこにありました。


大阪で生まれて、今東京で夢発掘中。

絶対にとんでもない宝物を彼らなら発掘できるはずです。


ワンマンが東京でまたあるそうです。


いつかワンマン見に行きます。


最後に握り締めたTOKYO DROPの音のぬくもりと言葉のぬくもりとそれを鳴らす手のぬくもりを抱いて、また私も進んでいきます。


ありがとう。


あなたたちに出会えて本当によかったです。


そして素敵な場を用意してくださったセカンドラインと今富さんに感謝します。


あそこは大阪での私の救いの場となることでしょう。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意味 | トップ | さよなら少年から彼女のショ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TOKYO DROP」カテゴリの最新記事