風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

抗うつ剤デパスの副作用

2013-08-19 08:53:35 | Weblog

8月19日(月)【抗うつ剤デパスの副作用】

 

 

お盆のお参りや施食会の随喜も一段落しました。また薬の副作用について書きます。

新盆でお伺いした家で、その家にお参りに来ていた人から聞いた話ですが、長い間ひきこもりで人に会うことができず苦しんだそうです。その間デパスという抗うつ剤をずっと服用していたそうです。それで他の病院に行きましたら、すぐにデパスの服用をやめるように言われ、その通りにしたところ、こうして人前にも出られるようになりました、と言っていました。

この薬は睡眠剤としても処方されているそうですので、長い間同じ薬を飲み続けるのは、どんないよい薬と言われていても、リスクが伴いますので、お気を付けください。

私の知り合いの女性も、長いこと飲んでいた抗うつ剤が合わなくて苦しんだようですが、他の病院にうつってそこの先生の処方で、普通に生活ができるようになったと言っていましたから、症状が改善しないとか、悪くなるようでしたら、思い切って別の病院に行くこともよいのではないでしょうか。

とにかく一番は、自然な療法ですが、一時薬の助けを借りるとしても、長期にわたって同じ薬を服用し続けることは大変にリスクが伴うものだということを知っていないと一つしかない体も心もコントロールができなくなりますからお気を付けください。

数軒の家にお参りに行っただけなのですが、薬の副作用を身近に聞くことになりましたので、何かお役にたてばと思い、書きました。

目がどうもこの頃疲れますので、ブログは休みが多く申し訳ありません。

デパスの副作用

デパスの別名: エチカームや、エチゾラム、 アロファルム、 カプセーフ、 サイラゼパム、 デゾラム、 パルギン、 ノンネルブ モーズン

副作用:眠気、ふらつき、倦怠感、脱力感、めまい、歩行失調、頭痛、言語障害、口の渇き、吐き気、過敏症、肝機能障害(黄疸など)などが起こる可能性。少数例として、悪性症候群や炭酸ガスナルコーシス、 間質性肺炎、 呼吸抑制などの報告がある。
薬物依存を起こしてしまう場合もある。眠気や注意力低下も起こるため、自動車の運転などは避ける。