EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

485系雷鳥

2010年03月07日 | 近畿

100307kyoto485a6rai  今週末は実質的に終焉を迎える雷鳥の追っかけで北陸行きを計画してましたが、先週までのハードな500系・6300系追っかけがたたってか、体調が思わしくないのでキャンセル。結局この冬から春にかけて遠征を計画していた北陸には中途半端な新疋田行きを除いて一度も行きませんでした。能登・北陸なども撮影者が殺到しているようなので返って行かないほうがよかったのかもしれません。天気も良くないので土曜は写真整理などで静養して、今日は午前中雷鳥の撮影に近所を歩き回ってきました。ほんと天気が悪いので、近場の茨木、摂津富田などでちょこちょこ撮影をして、最後の締めに安威川へ行って、改正後ほとんど撮影機会がなくなる雷鳥を撮り納めしてきました。夜の1本は会社帰りに狙えるので、なんとか雷鳥のヘッドマークを綺麗に収められたら…と思っております。100307kyoto485a10rai


さよなら500系のぞみ・さよなら阪急6300系~パート2~

2010年03月01日 | 500系

100228tokaidos500w1  阪急6300系特急を1本水無瀬で撮って、再び下り500系のぞみを撮るべく、新幹線に移動します。水無瀬でも500系のぞみは見られるのですが・・・ついこの間上り300系に被られてここは駄目だと思いましたけど[E:crying]…いい画を撮るため昨日に続いて瀬田へと向かいます。島本からJRに乗り石山へ移動。最終日だけに今日は撮影者がいるだろうと駅から急ぎ足で歩き現場へと急ぎます。坂道を駆け上がり、息を切らして現場に着くと…誰もいません。昨日同様貸し切りです。子供が500系通過前に何人か見送りに来てましたが、撮影者はほかにいませんでした。隣の陸橋の空き地に数人撮影者がいましたが、先頭部に影がかかるためか、この撮影地は案外不人気です。おかげで3回きましたが、3回とも余裕を持って撮ることができました。東京や新大阪などは物凄い人出だったようですが、その混乱とは無縁の場所で静かにラストランを見送ることができました。300km/h運転のために生まれてきた500系にとってこだまでは物足りなさを感じざるを得ませんが、今後も末永く活躍して欲しいと思うとともに500系の本当のラストランを見られるぐらい長生きしたい(0系を使い倒したJR西の例を見るとかなり長生きしないといけないかも!)と妙なことを思ってしまいました。

100228hky63503  500系のぞみラストランを見送り、感傷に浸る間もなく再び移動です。早く撤収すればするほど阪急6300系の撮影チャンスが増えます。まだ河原町発15時50分の列車の撮影に間に合う時間なので、急いで石山駅まで戻り、快速に乗り向日町へ。向日町から徒歩で東向日まで行き、ここで上り6300系特急を撮影。私が着いた時には誰もいませんでした。結構撮りやすいところなのに…と思っていると次々と撮影者が現われる始末。どうやら下りをよそで撮って移動してきたようです。500系からの移動組というのもいたのかどうかわかりませんが、とりあえず次は6300系のラストラン撮影です。2回ぐらい撮って撤収するつもりで、本当のラストランは見ずに終わる予定にしてました。新幹線がいずれも晴天の中撮影できたのに対して、阪急の方は京都府内の天気が悪いのかいずれも曇天模様でした。さすがに涙雨までは降らなかったですが、綺麗に言えば6300系の引退を悲しんだかのような空模様といったところでしょうか。東向日でとりあえず無事撮影し、続いてはどこへ行こうかと算段して、天気が良ければ高槻市で夕空をバックにと思っていましたが、天気が悪いので地元茨木市で最後の撮影をすることにしました。高槻市は結構スカスカでしたが、茨木市は…鈴なりとは言いませんが、かなりのファンが押しかけていました。昨日は嫌気がさして茨木市は回避しましたが、今日は疲れたので、最後の一発を撮って撤収しようという目論見があったので、アングルを控え目にして余裕を持って撮れる位置取りに陣取り、6300系特急の最後の撮影をしました。トラブルこそはなかれ、白線を越えての撮影が度過ぎた人も多く、そういう紙一重で一線を乗り越えて、あすかの事件のような暴走が起こるのかなと思いました。まぁとりあえずは何事もなく気分よく(カメラは若干トラブルぎみだが)撮影して、6300系特急の最後を見送ることができました。100228hky63504