EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

山陽遠征2

2010年09月10日 | 乗り鉄

100905hiroden806  山陽遠征2日目。9月5日。この日は広電巡りがメイン。いずれも乗り潰し済みの路線のため、恒例の撮り潰しとなる。と言うように軽く書いているが、実際には体調不良と前日の酷暑での徒歩がたたり、予定をキャンセルしたくなるほど疲れ果てていた。予定では6時ごろにチェックアウトするといういつも通りの早朝チェックアウトを考えていたが、それもままならず、チェックアウトしたのは8時前。この時点では行けるところまで行って残った路線は今回撮りつぶせない呉線とセットでという思いでチェックアウトした。しかし、いざ乗り出すと鉄魂が燃えたぎり疲れと暑さを忘れてどんどんと予定を消化させてくれる。広電は本線系はある程度乗り撮りしてきたが、広島港方面や江波線などは雨にたたられてあまり記憶に残っていないので、じっくり乗りたいと思っていた。まずは比治山経由の広島港行きに広島駅から乗り込む。1日乗車券を購入しているので、当然ながら乗り放題だ。比治山経由は本数が少ないからか電車は満員で途中の広大附属学校前あたりまで混雑が続いた。久々の広島港に到着したものの、電車を降りると昨日以上かと思えるほどの猛暑。酷暑はまだまだ終わりなく続いていく。電車を降りるとたまらんので、再び電車に乗る。次は西広島行き。これに乗れば、紙屋町で西へ抜けるので、当初白島線を先に乗るつもりにしていたが、江波線へ向かうことにして土橋までこの電車を乗り通す。土橋からは夜の雨の中しか乗っていなかった江波線に乗車。江波車庫などを見物して、ここでも酷暑を感じてすぐい折り返し電車に乗り込む。土橋で再び下車して、続いて宮島線に入る。それまでグリーンムーバーMAXを何度も見かけたが、グリーンムーバーが来たので、それに乗り込む。運用がどうなっているのか分からないが、MAXは広島港の系統に入る傾向が強いのだろうか?グリーンムーバーは宮島線で見かけることが多かった。この日の傾向なのか、いつもの傾向なのか、機会があれば調べてみたい。宮島方面は結構観光客で混雑しており、席にありつけないので、最後部で立ちながら撮り潰しを行う。宮島線は軌道から通常の電車線を走るが、ホームが高床式になっているところがあり、時代を感じさせてくれる。今はグリーンムーバーを筆頭に低床車が圧倒的に多いものと思われる。宮島に着くといつもなら速攻アナゴ飯を食らいに行くところだが、前日からの腹痛が続いており、食欲は全くないので、宮島口からJRに乗り、可部線とアストラムラインの撮り潰しへと向かった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿