EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

阪急京都線ダイヤ改正

2009年12月11日 | 阪急

090723hky93054  阪急京都線で来春2010年3月14日に摂津市駅開業とATS更新などに伴うダイヤ改正が行われます。先般その概要が発表されました。正式に6300系の本線からの撤退も出ており、わかってはいるものの6300系の引退を改めて実感した次第です。6300系の引退=ラッシュ時のダイヤ改善というのが以前からの私の思いでしたが、本意ではないもののとりあえずの改善が見られる改正となるようです。HPのダイヤ予想でも書いていますが、通勤特急の茨木市停車は夕ラッシュ時はともかく、朝ラッシュ時に関しては快速急行の混雑緩和には思うほど寄与しないのではないかと思います。十三はともかく、梅田まで乗る人は明らかに年々減り続けている印象があり、今更茨木市~梅田間の輸送に力を入れても仕方なかろうと思います。もっともその裏返しとして通勤特急のバカ混みもないのかなと思い、そこそこ適正な混雑率にはなるということは言えるかもしれません。

 夕方ラッシュ時ダイヤに関しては先にも書いたように梅田、十三から茨木市へ行く旅客に関しては便利になりますが、淡路からの利便性は相変わらずという状態になりそうです。高槻市以東の速達サービスを行う快速の設定もあるようですが、如何せん中途半端な印象です。夕方ラッシュ時は朝ラッシュ時程の混雑にはならないので、通勤特急の運転は止めて特急か快速急行を10分毎に運転する方がよほど効果があるのではないかと思います。20分サイクルの呪縛から解放されなかった点は今回の改正では不満が残るところです。

 データイムダイヤに関しては特に変わりなしといったところで、梅田の発着号線変更が目を引くだけです。あとは行楽シーズンなどに嵐山直通の臨時を各方面から運転するという臨時列車の案内をダイヤ改正発表の中で報じているところは目新しいところです。この秋のような形態が来春などにも見られるのかというところですが、嵯峨野エクスプレス以来の設定となる梅田発嵐山行き臨時の運転など今秋よりも見どころは多くなりそうです。堺筋方面から京都方面への臨時の運転も検討されているようで、このままいくと中途半端さが否めない快速いい古都エクスプレスの運転は来年以降危ういかもしれません。091107hky70234


最新の画像もっと見る

コメントを投稿