9月21日土曜日。朝から三岐鉄道北勢線を乗り歩いて、麻生田からは三岐線に転戦するため歩きました。30分ほど歩くと三岐線の丹生川に着きます。以前は阿下喜から伊勢治田まで歩きましたが、今回は違う駅からということで麻生田から丹生川まで歩きました。雨が降って来そうでしたが、何とか持ってくれました。丹生川到着時にはポツポツ来ましたが、それほどひどくはなりませんでした。丹生川は二度目の来訪で、以前にも見物した貨物鉄道博物館にあるSLなどを見物しました。残念ながら貨物鉄道博物館は開館されていなかったため、外からSLだけ見ただけでした。
駅側にもスイッチャーとタンク車が展示?されていました。
丹生川駅は有人駅で、切符の販売も行われています。以前切符を買った時には硬券でしたが今も硬券なんでしょうかね。今回はフリー切符使用のため切符は購入してません。
丹生川で電車待ちの間に貨物列車がやって来ました。歩いてきた途中にも踏切で貨物列車を見かけましたが、電車の本数が毎時1本の運転となっているのは貨物列車を運転しなければならないという事情もありそうです。
丹生川からは西藤原へ向かう電車はスルーして近鉄富田に向かう電車で梅戸井へと移動しました。
三岐鉄道三岐線の電車は近鉄の息がかかった北勢線と違って、西武電車が大活躍でした。
梅戸井駅も有人駅でした。各駅とも駅員が配置されているのが北勢線とは違うところで、反対に自動改札機や自動券売機の設置はありません。省力化という点では北勢線の方が進んでいますが、三岐線は貨物列車運行という役目もあるため、有人駅とする方がいいのでしょうね。
梅戸井でも列車待ちの間に貨物列車がやってきたので撮影できました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます