EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【水間鉄道を乗り歩く2】~本丸水間観音へ~

2018年07月12日 | 近畿

18_06_23_3690

 6月23日土曜日。水間鉄道行脚続編。名越から再びジグザグ乗りで近義の里へ向かいました。

18_06_23_3641  水間鉄道各駅はスロープなどが設けられてバリアフリーにも対応していました。しかし、無人化のため駅舎は撤去されて、味気ない駅が増えていますね。

18_06_23_3660  各駅には付近の観光案内などをした駅名板がありました。

18_06_23_3671  再びお弁当くんで移動します。そしていよいよ本丸の水間観音へ乗り込みます。

18_06_23_3682  終点の水間観音に到着。久々にやって来ました。3度目の来訪になりますかね。なんかこじゃれた待合室とかできてました。

18_06_23_3706  こちらが本物の水間観音。一応最近ろくなことがないので、厄除け祈願にお参りました・・・このついでにお参りが一番バチが当たるのかもしれませんね。

18_06_23_3725  水間観音お参りの帰りに敷地外から撮影した水間鉄道553。子供の頃に本で見た水間鉄道の電車です。

18_06_23_3753  再び水間観音駅構内に戻って来ました。貝塚方に車庫が併設されてます。

18_06_23_3736  寺社風駅舎の内部はこんな感じになっています。

18_06_23_3768  有人改札で券売機も設置されており、ラッチもある水間観音駅。駅前からはバスやタクシーも発着しており、さすがは水間観音へ参拝客を迎える玄関口といった感じです。

18_06_23_3796  再び1005+1006の弁当箱くんで水間鉄道各駅探訪へ出発。

18_06_23_3806  なんだか乗降が多かった森駅。近くになんかあるのか?駅の周りは特に変わったところはありませんが。

18_06_23_3856  続いて三ツ松へ移動。こちらが元祖弁当箱の東急顔の1003+1004。こちらに乗って一旦貝塚市役所前まで戻りました。

18_06_23_3862  ちょっと都会?に戻って来たという感じがした貝塚市役所前駅。

18_06_23_3916  貝塚手前の貝塚市役所前から水間観音手前の三ヶ山口へ移動。ほんとフリー切符を有効に活用できましたわい。三ヶ山口から水間観音駅の車庫が望めます。

18_06_23_3963  折り返しの貝塚行きに乗って貝塚へ戻りました。これにて水間鉄道行脚は終了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


最新の画像もっと見る

コメントを投稿