【雨の茨木で暇つぶしに撮影~5070レ・3095レ~】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年1月29日 - 00:00
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/M8o-mjgtOYc?a 南浦和の朝
— エクスプレス (@Express22R) 2018年1月29日 - 16:36
【雨の茨木で暇つぶしに撮影~5070レ・3095レ~】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年1月29日 - 00:00
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/M8o-mjgtOYc?a 南浦和の朝
— エクスプレス (@Express22R) 2018年1月29日 - 16:36
1月8日日曜日。茨木で3095レ撮影後、岸辺に移動。ちょっと早過ぎますが、75レに2139号機が入るのでいいポジション取りをしたかったので早めにやって来ました。一番乗りでした。前日から一番乗りが多いですね。まぁ新年から縁起がいいということにしておきましょう。ただ単に暇ということもありますかね・・・。
14時48分頃EF210-311が単機でやって来ました。入庫のようでした。同機は前日も単機で撮影してます。
同じく14時51分頃EF210-103の単機がやって来ました。
14時58分頃EF510-509牽引の3099レが通過しました。前日からご縁がない銀釜です。
15時03分頃EF210-309号機の単機がやって来ました。黄桃オンパレードです。
雨の中作業員の添乗付で入替作業を行うEF65-2081。機関車はともかく作業員の方は雨の中大変ですね。
15時19分頃EF210-149の単機がやって来ました。単機回送が多いですね。
15時51分頃EF510-17牽引の6550レがやって来ました。EF510-508ムド付でした。
15時55分頃681系T11編成を先頭にしたサンダーバード24号が通過。
15時58分頃真打ち登場です。EF65-2139牽引の75レが通過しました。雨の中待った甲斐はありましたが、出来はイマイチでした。
せっかく長い時間待ったので連写で引いても撮りました。雨の中でしたが、ゼロロク2機とPF3機が撮れて満足して撤収しました。