土佐電気鉄道の路線のうち、桟橋線と伊野線は04年7月17日に乗り潰しを行ったが、伊野線を乗り通した時点で日が暮れたので後免線の乗り潰しは翌日に持ち越しとなった。早朝から土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の乗り潰しをして、奈半利から後免町まで戻って土佐電に乗り換えた。高架の後免町の駅から下りて、地上にある後免町電停を見つけて電車の到着を待つ。電停は単線になっているが、電停を出ると専用軌道に入って複線になっていた。ゆーとらむという低床車の登場を期待したが、古い電車がやってきた。軌道が悪いのか併用軌道などではかなり乗り心地が悪く、後免町からはりまや橋までの長い道中は結構疲れた。後免町から伊野まで乗り通したらかなり疲れるだろうなと思いながら、そういった利用をするのは鉄っちゃんだけだろうなとも思い、鉄っちゃんの血が脈々と流れている自分を恥じてしまう。実際問題、鉄っちゃんの私でも疲れる郊外線の道中を一般人はいったいどれだけ利用するのだろうかという疑問もある。後免、伊野両線とも高知市の中心部では利用も多いようだが、郊外になるとJRが並行していることもあり、利用はかなり減る傾向にある。一時期一部区間が廃止になるという噂があったが、実際に乗って見れば確かに厳しい面があるのかなと思ってしまう。
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 664 | PV | ![]() |
訪問者 | 326 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,678,520 | PV | |
訪問者 | 924,325 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,422 | 位 | ![]() |
週別 | 1,021 | 位 | ![]() |
カテゴリー
- 4月1日(9)
- 73レ(6)
- 103系(98)
- EF81(9)
- なにわ(9)
- 381系(8)
- インポート(359)
- 特急列車(55)
- 神鉄(25)
- 鉄道展示・廃線(6)
- B快速(3)
- EF66(147)
- 国鉄形(23)
- 神戸高速(2)
- 地下鉄(17)
- 大手私鉄(17)
- 山陽電車(30)
- 鉄道模型(42)
- 大阪市交(33)
- 貨物列車(147)
- PF(577)
- 撮り鉄(38)
- 中小私鉄(45)
- 臨時列車(42)
- 城東貨物(12)
- 大阪環状線(2)
- 74レ(1)
- 5087レ(1)
- パンダくろしお(1)
- 叡山電鉄(4)
- 大阪メトロ(7)
- 205系(1)
- DD51(1)
- サンライズ出雲91号(1)
- 瑞風(2)
- 福通レールエクスプレス(5)
- 阪堺電車(6)
- 323系(2)
- ダイヤ(85)
- 113系(3)
- 新快速(5)
- はまかぜ(2)
- 583系(1)
- 文殊(1)
- タンゴエクスプローラ(1)
- ジョイフルトレイン(4)
- サンライズ瀬戸・出雲(4)
- 201系(6)
- はやぶさ富士(12)
- 出雲(4)
- 九州(66)
- ローカル線(56)
- ケーブル他(3)
- モノレール・新交通(19)
- 日本海(20)
- あかつき・なは(13)
- 雷鳥(15)
- 銀河(9)
- 鉄道イベント(5)
- アーバンネットワーク(386)
- 北海道(17)
- 東北(44)
- 北陸(57)
- 221系新快速(8)
- 山陰(20)
- 甲信越(16)
- 関東(77)
- 東海(92)
- 四国(26)
- 山陽(33)
- 近畿(171)
- JR(225)
- JR西日本(321)
- 乗り鉄(64)
- 能勢電(4)
- 新幹線(14)
- 南海(198)
- 天理臨(7)
- 路面電車(5)
- SRC(84)
- 阪急臨時列車(103)
- さくら(38)
- 阪神(171)
- 阪急(284)
- 夜行列車(22)
- 京阪臨時列車(91)
- 新規開業(11)
- トワイライトEXP(45)
- 鉄道(3)
- きたぐに(12)
- 近鉄(341)
- 首都圏(3)
- 0系(8)
- SL(5)
- 500系(15)
- 野球(5)
- 新型車両(3)
- 京阪(196)
- 競馬(20)
- 阪急6300系(14)
バックナンバー
最新フォトチャンネル
ログイン
カレンダー
検索
ブックマーク
- メインターミナル
- 私が開設している硬式鉄道部メインターミナル。鉄120%の硬派な鉄道のホームページ。
- EXPRESS DIARY
- このサイトの親サイトとも言うべきEXPRESS DIARY。日頃の鉄活動日誌です。
- goo
- 最初はgoo
最新記事
- 阪急京都線準特急京都河原町行き雪の中茨木市駅を出発
- 阪神らくやんライナー運転最終日
- 近鉄大阪線大阪上本町地上ホーム発着アーバンライナー
- 2022年12月17日ダイヤ改正で芦屋通過となった阪神快速急行
- 【阪急京都線ダイヤ改正】茨木市始発準特急緩急接続
- 2022年12月9日阪神尼崎深夜ダイヤ撮影【普通石屋川行き・直通特急尼崎行き・急行御影行き】
- 【能勢電鉄日生線】山下駅折り返しシーン
- 【2022年12月10日】新開地始発阪神快速急行奈良行き新開地駅3本目入線
- 【2022年12月10日】新開地始発阪神快速急行奈良行き2本目入線・出発シーン
- 【2022年12月10日】新開地始発阪神快速急行奈良行き1本目の新開地駅入線・出発
最新コメント
- 特殊鋼流通関係/JR山口線
- まいんど/瀬戸大橋線はアンパンマンだらけ!それいけアンパンマン列車!
- 巽孝一郎/近鉄京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ
- 試供品/スマイルなニュートラム200系を追う~ポートタウン東・西~
- 安本貴則/7月29日(日)のつぶやき
- ライナー系1422/近鉄三昧2~阪伊甲特急の旅~
- Flügel der Freiheit/【丹鉄宮豊線を乗り歩く1~魅惑の丹後山田鉄道資料館~】
- エクスプレス/阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤを見る~豊中~
- きんたろん/阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤを見る~豊中~
- エクスプレス/京阪臨時特急中之島行きをチョイ撮り