
6月29日日曜日。朝から迷いながら茨木駅にやってきました。後の行動をどうすべきか考えながらやってきたので中途半端な撮影となりました。まずはいつも通りSRCを撮影。露出不足です。日の出はまだまだ早いですが、如何せん天気悪過ぎですね。
SRCの前にいつも通り3097レが通過。EF81-404牽引でした。どっちか言うとこっちの方が撮る価値あるのかも?と最近思っています。でもなんでかやっぱりSRC主体で撮ってしまいます。
4070レもやはり露出不足が鮮明に・・・こちらは番号がわかりづらいところですが、新たに私のゴトーコレクションに入った14号機です。あとは2号機と23号機をGETできればゴトー0番台コレクションは完成です。
EF210-155牽引の1061レ。このあたりは超朝練の定番です。
1089レはサメ132号機の代走でした。通常運用なら岡桃が来るところです。
53レ福通レールエクスプレスはEF210-142が牽引してきた。この後、サメの5065レなどを撮影してから岸辺へと移動。
岸辺では特にネタもなく来るのは桃ばっかでつまらんです。5051レで桃のトップナンバーモモイチをGET!
サメ桃サメの3重連回送。早朝の名物ですね。パンが全部立っているところがすごい!
サメ114号機牽引の1053レ。この後、4058レ・・・と思っていたら・・・同列車は大阪タ行きのため岸辺には来ないことに気づいてしまいました。星カマ一機撮り損ねました。やる気をなくして休憩モードで極楽湯の早朝風呂へと向かいました。

