goo

箕郷梅林;満開になりましたよ:群馬梅林情報

ここ4,5日寒かったせいか、今、梅の花が見頃です
榛名山麓は真っ白に彩られた景色が広がり、春が始まりました 

観梅の人が、バスで遣って来ては、散策道を歩きながら、一面に漂う香りを楽しんでます


梅公園の中にある展望台の下には、樹齢100年以上の老木が今を盛りに咲いています
この老木は「子育ての白梅」と呼ばれ、地域の子孫繁栄・幸福をもたらす御神木として大事にされている


梅林の中は小鳥やミツバチが飛び交って、梅の蜜を吸ったり、集めたりしてました
梅の花の間から眺める空は、実に青く、いい香りがしてますよ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

四万温泉紹介 ; 群馬温泉情報

四万温泉のいわれを聞いてきました 

永延3年(989年)頃、源頼光四天王の一人・日向守碓井貞光が越後から上野国に越える時、夜もすがら読経をしていた夜半、どこからとも無く童子が現れて…
「汝が読経の誠心に感じて四万の病悩を治する霊泉を授ける。我はこの山の神霊なり」と夢うつつに神託を聞いた
覚めた後、湧出する温泉を見つけた貞光は、御夢想の湯と呼び、神託に因んで四万の郷と名づけた

まだちょっと肌寒いですけど、今年の早い春はあっちこっちに見受けられました

 NHKファイトの舞台になった積善館
 浴衣着で四万の湯を味わう人
 塩の湯飲泉所も賑わう
 河原の湯共同浴場
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

“むらすずめ ” が桜の若木に留まっている

デジカメで望遠機能を使い、写そうとしたのですが、近づくとパーと飛び立ってしまう
拡大過ぎると、手振れしやすくピンボケなんです 
簡単写真のようだけど難しいですね 

背景は竹林で、群れながらそこに飛び込み、そして又出てくる
こんな風景は子供の頃見たっけな~ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シジュウカラが遣って来た

やはりシジュウカラですよね 
動きが早くて、なかなかデジカメで撮れない
二羽(多分夫婦かな)で庭をあっち行ったり、こっち行ったり飛び回っている
塀の上に留まったのをやっと撮れたので見てください  
 シジュウカラでしょう 
雌雄は分からないけど、どう見分けるのか又勉強しておきます

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

庭の “さんしゅう” が 咲きました ♪

庭のさんしゅうの~木ぃ~♪♪
約5年程前、知らない内に、小鳥が庭の隅に種を運んで来て、芽を出した
芽の出た当初は、何の木か分からなかったけど、葉がハナミズキと似ているし、ヤマボウシとも似ているなと思いながら、抜かずに成長をながめてきました 

一昨年の冬1m位に育ち、鉢に移して眺めることにしたら、昨年5ヶ花が咲きました
花を見て、初めてこれがさんしゅうの木と知りました
感激   いやー小鳥さん有難う 
今年は、一杯花が開き、幹も親指以上の太さになって、ぐっと大きくなりました

ところで、宮崎民謡の庭のさんしゅうは山椒が訛ったんだって事、知ってました?

 秋には赤い実がならないかな

 ちチャイ花が咲くんだな

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

カトレア;洋ラン

カトレアは洋ランの代名詞みたいに扱われているらしい
花音痴だった私は、カトレアを見た初めの頃は、名前を洋ランと覚えちゃった
カトレアは中南米、特にアンデス山脈の低山岳の森林地帯に、着生しているらしい
綺麗だけど、これが森林のちょっと日差し薄い大木に、着生して咲いているのを見たら、魔性を感じちゃうかも…

下の写真は、産直のカトレア販売コーナー棚なんです
単純にきれいでしょう 

花言葉は 紫;優美な女心 白;魔力 黄;魅了 オレンジ;可憐 だそうです







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中之条町・四万温泉のダム

四万温泉の最奥にある四万ダムは例年だと雪に閉じ込められ、なかなか行けない
今年は暖冬の影響で、中之条の市街地から雪一つ見ずに、遣ってこれる 
観光客はまだいないのではと、思ったが、若いカップルが幾組も来ており、しかも軽装で歩いていた 
奥四万湖は相変わらず神秘的な色合いを見せてくれた
周りの山々も最早春気配だ

 奥四万ダム湖
 

群馬・上毛カルタで “世のちり洗う四万温泉”と歌われているが、ダム下の公園歩道に書かれているのが分かりますかね 

  ダムからの俯瞰
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

河津桜・緋寒桜が咲き出したよ ; 群馬桜情報 

公園の桜が咲き出しました
河津桜です
前橋敷島で咲き出したと、新聞に出てた事を、2,3日前聞きました
去年確か公園に若木を植えてたなと思い出し、見に行ったら、この辺でも咲き出してました
うすいピンク色のやさしい色合いですね
まだちょっと肌寒さの残る朝方なので、なんとなく咲いている所だけ暖かくなりました 



緋寒桜も横の方で咲き出してました
私は彼岸桜と書くと思ってましたら、字が違ってました
最も彼岸桜は又別にあるようですね
緋色の俯き方はなんともかわいいな 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高山温泉・息吹の湯 ;群馬温泉情報

旧三国街道の近くにある温泉で、峠向うは月夜野です
源泉62度 湯量確保も含め、加水循環させているようだが、いいお湯ですよ 
入湯費は300円と格安で、おじさん&おばさんが二人して管理しており、なんとものんびり出来るんです



玄関に飲泉が出来るところがあり、ペットボトルに汲み帰り、飲用にしている人がいた
何に良いのかと聞くと、「胃腸に良いんです」と、答えが返ってきた 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春告げ花が 今満開  

公園で、今、色々が満開なんです
一日行かないと、あっという間に咲き方が、変わってしまいます
季節の過ぎていくのが、今年は本当に早い
時期遅れの花の感ですが、まだ春は始まったばかり
それぞれがそれなりに目一杯春を感じていますね

 支那満作の花
 みつまたの咲き始め
 福寿草が満開
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

谷川連峰 の雪化粧

今年は雪が少ないと言うが…
さすがに谷川は雪化粧・真っ白だ
スキー場情報は聞いてみないが、まあまあ大丈夫なのかな?
でも手前の水上がわの山は黒々だから、やはり雪は少ないかもな…

 高山村高原から望む 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

“蛙の卵” のその後を、お知らせします

蛙の卵を見つけて1ヶ月
あれからあの卵はどうなったのかな~
又公園の池に見に行きました
あったー
すごい数になって…

こんなに暖かいから、もうすぐおたまじゃくしになっちゃいそうだ
この数の蛙がでてくるなんて想像できないな 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

箕郷梅林・見頃はこれからですよ;群馬梅林情報

榛名の山麓に幾つかの梅林が広がっている
秋間、榛名そして箕郷は群馬の三大梅林として最近観光に力を入れている
群馬県の梅の生産量は和歌山県に次いで全国第二位(栽培面積1380ha)でこの内三梅林で生産量の8割を占めている
これらの梅林では明治~大正にかけて軍隊用漬物として栽培されたのが始まりらしい
箕郷梅林は榛名山南山麓に位置していて、栽培面積約250haあり、満開になると、白く山麓が一面に染まる

一昨日箕郷の梅を見に行ってきたら、梅の種類に因るが大分咲きだしてました
でも今年は暖かいから、各地の梅は大分開いているらしいので、ここ箕郷はまだまだ見頃はこれからです

 ややピンク色の南高梅が咲き始めていました

 南高梅がずーと広がる

 白加賀はこれからかな

 梅林の陽だまり部の1本は大分開いていた

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今休息中なんです! :シルバータイム (^o^)丿

ちょっと遅く散歩に出たら、公園は休息時間でした
暖かいからなー



鴨君はそろそろ北帰行ですね
鴨君、何やら変なのが近づいているなって、駄弁っているみたいだけど そんなにのんびりしていていいのかな~


あれ 昼寝してるようだけど、目を開け睨んでる
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シンビジューム ;洋ラン

我が家では、洋ランを手に入れても、ちっともうまく育てられない
何本枯らした事か 
でも花の綺麗さを見ると、ついつい又買い求め、育ててみるかなと思ってしまう
昨日はぐっと我慢して、デジカメにだけ収めて来ました
花言葉 ;飾らない心、素朴 


最近は花が一杯下がる種類があるんですね~ 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »