日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
“タラの木”の花
残暑厳しい日が続いています
山菜の王者とも言われる “タラ”の木 が、花を咲かせ満開になりました
早春の芽(=地方に寄るかもしれませんが、群馬ではタラッペと呼んでます)は、てんぷらなどで食べるととても美味しく、春先は山の“タラッペ”はほとんど採られちゃうほどの人気山菜です
しかしつかの間といえる採取時期が過ぎると、採られず残った芽は大きく葉が育ち、夏に、枝先に花序を複数つけて、小さな白い花を複総状にびっしり咲かせます
マイ菜園の隅に植えた“タラの木”が、まるで樹木の様に育ち、空に向って、花を咲かせました
“タラの木”の花は食べないのですが、代わって沢山の小さな虫たちが集まってきて、食事に夢中です
秋になると黒い実が生るのですが、木の下はびっしり花が落ち、まるでクリーム色の何かを蒔いた様に見えます
虫たちが花を食べちゃって、実はつかないのかもしれません
花はまるで線香花火の様に枝分かれした感じに、ちっちゃな円筒状に咲きます この花は両性花で、虫たちに食べられても沢山咲くことで、子孫を残そうとしているようです
“タラの木”の花言葉は見つかりませんでした 皆さん食べる方に夢中で、花の観察・鑑賞はあまり興味が無いのかもしれません 今度もう少し良く観察して、私が作ろう~っと
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« “アザミ”の花変化 | “蓮”の秋の佇... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |