goo

赤城山麓の春情報・・・「赤城自然園」に行ってきました

数日前4月だというのに、山の方は雪が降りました

4月5日から開園になったと聞いていた「赤城自然園」に行ってみたくなり、関越自動車道を一走っしりして覗いてきました

赤城ICを下りて、インター入口の案内看板に従い約10分程走ったところに、「赤城自然園」 があります

ここ赤城山麓にある「赤城自然園」は、標高600~700m・約120ヘクタール(約36万坪) の面積があり、この広さは榛名山・榛名湖の面積とほぼ同じといわれています

自然園内の樹林の陰には、前日降った小雪がうっすらと残っていました  

平地では春たけなわになってきた今ですが、「赤城自然園」内は早春の情景です   

ザラメをまいたような雪が混じり、厚く降り積もった枯れ落ち葉の中から、フキノトウが花茎を伸ばし、花を咲かせ始めています

花茎が伸びて暖かさが増せば、落ち葉を分けて葉が伸び始めます

日ごとに春めく森の変化が認められ、とても魅力的に思えました

正岡子規のフキノトウの句を見つけました     「 フキノトウ ほうけて瓶に さされけり 」  

園内を流れる小さな渓流に、水芭蕉の花が咲いていました

春となって、暖かな日差しに水温み、水芭蕉の真っ白な花が輝くように見えました   

 

水芭蕉は湿地に自生し、大きな葉を広げるのでこの名が付きました

高原の水辺に多く見られるので、澄んだ空気と清らかな水のイメージが清廉な印象をこの花から受けます

発芽直後の葉間中央から、純白の仏炎苞(=葉の変形したもの)を持つ円柱状の花序が出て、多数の緑色の小さな花を密生する様子は荘厳な感じです

開花時期は低地では4月から5月、高地では融雪後の5月から7月にかけて・・・葉は花の後に大きく広がります

ちょっとロマンチック過ぎるけど、こんな句を見つけました

      「  花と影 一つに霧の 水芭蕉  」       ( 水原秋櫻子 )

水芭蕉の花言葉は、「 美しい思い出 」、 「 変わらぬ美しさ 」  です

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 榛名山塊の一... アカヤシオ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。